Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

「うなぎ 大川」

thread
「うなぎ 大川」
念願の「うなぎ 大川」へ行ってきました。(^_-)-☆

今日(もう昨日ですね)は明日からお盆休みで何かと主婦は忙しくなるので、早い出発でした。
10:30、天使家集合出発!
リッキーちゃんも今日はOKでした。(^_-)-☆

先ず、ベーカリー「ココモンド」でパンを買って、「ハウディークラブ」でお好み焼きを食べて…すべてメタボ柿原さんのお薦めコースです。
次は「菓楽」へ行く予定だったけど、お腹がいっぱいだから先に念願の「うなぎ 大川」へ!
先日行ったら台風でお休みだったのでリベンジ成功。(*^^)v

期待を裏切りませんでした!!!(^_-)-☆
裏の養鰻池から取ってきた鰻をその場で蒲焼。
焼きあがるまでしばらく待ちます。
肝・串焼はやく20分かかります。
待ってる間、優しい大将がいろんな話をしてくれました。

・稚魚は坂出沖で自分が獲ってくる
・鰻は冬眠する。冬に寝させないと死ぬ
・肝串焼きは、肝と胃だから美味しい
・肝吸い(肝入りのお吸い物)は生だから、朝のうちにいわないとない
・ご飯を持参するか、予約したらご飯を炊いてくれて、隣のまたまた小さいプレハブ小屋で焼きたてを食べられる
・ビールは360円

そんな話をしていると、いい匂い!いい音!
焼きあがりました。
私は蒲焼大2匹(多分、@800円と思います。間違ってたら訂正してね)、肝・胃串焼き2本で4680円でした。

最高に美味しかった!
メタボ柿原様の仰るとおり!
肉厚で、軟らかくて、脂ぎってなくて…
もうどこのも食べられないわ。
お薦めです。

天使ちゃんが動画で紹介してくれてます。
ソチラも見てくださいね。
今夜の我が家は 「鰻御膳」となりました。(^_-)-☆
(晩御飯のページ、更新が滞っていて繋がってません。(^^ゞ)

「菓楽」にも行きました。
今日はすべてメタボ柿原様の追っかけでした。(^_-)-☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
メタボ柿原
Commented by メタボ柿原
Posted at 2007-08-10 08:53

birdy様 たみ家では失礼いたしました。 ほんとだったら藤塚町民の
メタボが町内をご案内差し上げるところだったんですが、路駐の車に
残した女房から早く戻れコールが来たので涙を飲みました。

大川は、お味の方は間違いないですが、サニタリーだけが心配でした。
うどんで製麺所タイプに馴れているからよかったのでしょうか(笑)
お味もですが、今は安全なうなぎを食べるのがまずは一番です。

そうですか、坂出沖で稚魚を捕っているんですか。 そりゃ純国産ですね。
メタボが行ったらそんな話などしてくれないおっちゃんですが、流石
birdy様です。 今日もオーラ出まくりだったんじゃないでしょうか!

ハウディークラブはともかく、売り出し中の「菓楽」のコメントが楽しみ
です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-08-11 00:27

「たみ家」では失礼いたしました。
まさかお会いするとはねぇ。運命の出会いだったのでしょうか!?

サニタリー、使用しませんでした。
そういえばちょっと心配ですね。
でもpick flowerするよりいいから…

大きな体型のおじさんでおっかなビックリでドアを開けて覗いたら
「入りマイ」と優しく。
待ってる間、いろんなお話をしてくれました。

・詰田川の「大川」は従兄弟で、味も鰻も全然違うと自信たっぷり!
・1年を3ヶ月で暮らすいい男!
・出荷はしていない。3ヶ月分の鰻しかできない、育てられない。2〜3年かけて育ててる。
・中のテーブルでいっぱい機嫌の常連のオッサンも優しくて「どこから来たんな?ここで1匹を3人で食べていき。旨さが違うで。ビール、飲み。金なんかどうでもいいけん!」
・肝串焼を別のところで焼いていたオジサンも優しくて、「またよろしくな」と。
大感激の「うなぎ 大川」でした。
最後に「名刺」もくれた!

「ココドコモ」「ハウディークラブ」「菓楽」、編集まってくださいね。

People Who Wowed This Post

ペガサス
Commented by ペガサス
Posted at 2007-08-10 13:13

美味しかったでしょう。
旨かったでしょう。
暑さ吹っ飛びますね。

19日までにもう一度買いにいきます。^^//

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-08-11 00:32

美味しかった!

お好み焼きを食べたあとなのに、待っている間、お腹が鳴った!

あの香り、音、煙…
最高ですね。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2007-08-10 13:55

ううう、安い!
四国は物価体系が違うのでしょうか?

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-08-11 00:43

建物にお金をかけてないし、鰻の搬送費はいらないし…

最初、4680円!と思ったけど、よく考えたら安いです。
味、安全、新鮮さ、大きさ!

讃岐うどんツアーに「うなぎ 大川」もプランに入れてください。

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2007-08-11 02:01

勿論です、是非行きたいです!

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-08-11 03:15

ぜひお越しを!

People Who Wowed This Post

JJ
Commented by JJ
Posted at 2007-08-10 15:33

夏には一度はうなぎ屋さんでうなぎを食べるJJ家です。わたしも行くわ。
知り合いから”うわさ”は聞いてたんだけど画像で紹介されると興味倍増です。Birdyはアナウンス代もらってもいいくらいよ。そのうちリピーターのときサービスあるかもね。乞うご期待だね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-08-11 01:05

ぜひ行って!

医学部の前の道を南下、左に神社があって川を渡って直ぐに右折。
細い道だけどノボリが出てる。
次を左折。
道路の右側のプレハブ小屋。

・三木町池戸宮の前
・898-9047

電話していったほうが待たなくていいよ。
特に肝吸い用の肝が欲しかったら電話しないと生はないから。

18か19日までだから確かめてね。
お盆休み、聞き忘れたら必ず確認してから。

賑やかなオバタリアンに聞いてきたといってみて。

People Who Wowed This Post

ひなこ
Commented by ひなこ
Posted at 2007-08-11 00:38

うなぎたっぷり堪能させていただきました
元気が出そうです!

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-08-11 13:55

堪能しました。
美味しかったよ。

私は大阪出身なので、蒸さずにそのまま焼くのが好きです。
タレの味もとてもよかったです。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise