皮を剝いて食べました。
アスパラの様な
キュウリの様な
セロリの様な
葉っぱも食べれます。
★名前を聞いたのですが忘れました。
国際宝飾展開催のお知らせです。
日本最大 世界35カ国 1,350社が出展!
【会 期】 2012年1月11日(水)~14日(土) 10:00~18:00(最終日17:00)
【会 場】 東京ビッグサイト
【主 催】 リード エグジビション ジャパン(株)/(社)日本ジュエリー協会
【同時開催】 第1回 高級アイテム EXPO
『第23回 日本ジュエリー ベスト ドレッサー賞』
【特別賞】 本田圭祐(サッカー選手) 少女時代(韓国アイドル歌手)
【年代別表章】 武井 咲(10代・女優) 大島優子(20代・AKB48) 米倉涼子(30代・女優)
檀 れい(40代・女優) 余 貴美子(50代・女優) 浅岡ルリ子(60代・女優)
【男性】 佐藤浩市(俳優)
必需品のファブリーズ。
毎日使います。
この5種類を使い分けます。
特に重宝なのは、飲んで帰ってきた時。
服に付いたタバコの臭い消しです。
布製品の消臭と除菌には最高の商品です。
★好きなファブリーズは、ブルーパックの 「そよぐ草原の香り」 です。
これも聞いたのですが忘れました。
黄色いシメジの様な
黄色い舞茸の様な
黄色い平茸の様な
味はくせがなく、シャキシャキして美味しいです。
★軽く炙って食べました。
濱田屋のあとはいつもの、「さかなでいっぱい」 と 「しんの介」 に移動です。
いつもの顔ぶれの方たちが。
この2軒で芋焼酎、角ハイボール、赤ワインをいただく。
結局、この日は夕方の6時から飲み始め1時過ぎまで飲んでました。
★この日は7時間飲んでいました。 今夜は明日のために休肝日です。
この鯖の水煮缶は上手い!
立ち呑み師の定番の缶詰類、その中の王様 「鯖缶」
その鯖缶の中でもこの鯖缶は別格に旨い!
鯖で有名な福井県小浜で製造。
脂が乗り何も付けずにこのまま食べる。
酒の肴には最高です。
昨日は、事務局のHAKUDOUさんと、写真酒さんと明日の忘年会の下見でした。
濱田屋店長と綿密なる打ち合わせをしました。
お刺身の盛り合わせ、濱田屋特製おでん、乾き物10種類、新長田の渡辺漬物店の漬物6種類、他。
お酒は、大黒正宗新酒、琥泉新酒、道灌新酒、ワイン、ブラックニッカ(ハイボール用)、他。
濱田屋の「みみずくホール」 テーブル、椅子席で開催。(画像)
この日は、立ち飲みの部屋で角打ち師らしい飲み方をしました。(画像)
チリの白ワイン(初めてです)、タカラ焼酎ハイボール、大黒正宗、琥泉、を飲む。(画像)
★チリの白ワインは美味しい、鯖の水煮缶も抜群の味、漬物も上手い! 明日が楽しみです。
【2011年12月17日(土)~18日(日)】
【10:30~16:00】
【JR大阪駅 大阪ステーションシテイ 時空の広場】
【主催県】
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、福岡県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、九州観光推進機構
★ゆるキャラ大集合!!
★ご当地クイズでアイテムGET!
★みなさん遊びに来てください!
ユズは柑橘類の香辛料としては日本人は大好きです。
日本料理になくてはならない食材です。
カボス、スダチ、ユズ、ダイダイ、ざぼん、キンカン・・・等たくさんの柑橘が。
その中でも、ユズは食材としての利用範囲は数多くあります。
柚子胡椒、柚子味噌、柚子ジャム、柚子茶、柚子大根・・・
この時期、柚子湯もいいですね。
【桃栗3年 柿8年 ユズの大馬鹿18年】 と言いますね。
知り合いから 「ポインセチア」 が届きました。
ポインセチアを観ますと、クリスマスを連想します。
真っ赤な色が暖かく感じさせてくれます。
いろんな色や柄があるようです。
長く持たせるにはどのようにすればいいのでしょうか?
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account