Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace

山口萩の銘酒 『東洋美人』

thread
山口萩の銘酒 『東洋美人』

同じ山口県の銘酒、南の岩国 「獺祭」、に対し北の銘酒です。  【公園前にて】

このお酒は、『山田錦』を55%まで磨き上げた純米吟醸の、
上層した最初に出てくるしぼりたてのおりがらみのお酒です。

爽やかで華やかな立ち香で、口に含んだ際に、旨み・甘みがぐっと上品にダイナミックに広がり、

東洋美人のコンセプトである透明感があり、全体のバランスの良さは完璧!
期待通りの仕上がりです。
 

  『東洋美人  本生酒おりがらみ』  澄川酒造場  山口県萩市

使用米:長州産山田錦 精白:55%  日本酒度:+5  酸度:1.5  アルコール濃度:16~17%


  ★このお酒を、「ニンニクの芽」 でいただきました。
 

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

福島の秘酒 新酒 『奈良萬』

thread
福島の秘酒 新酒 『奈良萬』

遂にこの季節の到来です!!   【公園前にて】

待ち焦がれた奈良萬おりがらみ!!

詰めたてほやほやなので口の中でぷちぷち、しゅわ~と弾けます。

濃厚な旨みがたっぷりと味わえる一本です。

後口もキレがいいのでついついまた一杯と盃が進みます。

【夢心酒造さんから】
  ご心配頂いております、原料となります喜多方産の五百万石ですが、
  喜多方産米すべてからの放射能物質は検出されておりません。
  またJA福島からは放射性物質が不検出のみが出荷されておりますので、
  今年も通常通り仕込みを始めさせていただいております。


  『奈良萬 純米生酒おりがらみ』  夢心酒造   福島県喜多方市字北町

酒造好適米を55%迄磨いて使用した「純米生酒おりがらみ」です。


  ★「奈良萬シリーズ」の中でも大人気商品となっております!


#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

農家食堂のお昼の定食

thread
農家食堂のお昼の定食

三ノ宮からバスで新神戸トンネルを抜け神鉄の箕谷まで。

箕谷のバス停からさらにバスに乗り目的の農家食堂に。


お昼ご飯をかねての会合、農家食堂のお昼の定食です。

「焼肉定食」 「から揚げ定食」 「エビフライ定食」 「寄せ鍋定食」 

農家食堂の定番人気 「たこ焼き」、お味噌汁の代わりに全員に 「寄せ鍋」 をいただきました。

自家製の新米、ご飯が美味しい。


  ★のどかな田舎、美味しく食べて飲んで、 ビール・ウイスキーも入れてお一人様1,000円でした。



#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

学会 『炭酸水研究』 のまとめ

thread
学会 『炭酸水研究』 のまとめ

昨日、寒空の下、裏六甲の 「農家食堂」 へお昼ごはんもかねて。

先日行なった、神戸角打ち学会の 『炭酸水研究』 の最終的なまとめのために。

HAKUDOU事務局長、さんちゃん、マドンナの4名で。

全31種の炭酸水を再度飲み比べて再確認です。

最終研究が終わって、角ハイボールと焼酎ハイボールの飲み比べです。


アテは、農家食堂のご主人特製の 「たこ焼き」 です。


  ★紅葉真っ只中、やがて冬を迎える裏六甲、この辺り真冬は雪に覆われるとか。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

関西と関東の違い 『亀山』 と 『ぜんざい』

thread
関西と関東の違い 『亀山』 と...

先日、裏六甲の 「農家食堂」 でいただきました。

『亀山』 です。

餡は甘さ控えめ、白砂糖が掛かっています。


【関西と関東の 「しるこ」 と 「ぜんざい」 の違い】
  一般には、しることは、小豆のあんを、お湯で溶き砂糖などを加えて、煮込み、白玉やお餅を入れたもの。
  しかし関西では、こしあんを使用したものを 「しるこ」、粒あんを使ったものを 「ぜんざい」 と呼んでいる。

  それに対して、関東では、道明寺餅や、白玉餅の上に濃い練り餡をかけたものを 「ぜんざい」 といい、
  関西では、これを 「小倉」 又は 「亀山」 と呼ぶ。
  関西のぜんざいは、関東の 「田舎しるこ」 のこと。


  ★「喜八洲」のおはぎに続いて「亀山」、つぶ餡の小豆が大好きなおいさんには嬉しい食べ物です。



#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

〆は立ち喰いうどん 『ラッキー』

thread
〆は立ち喰いうどん 『ラッキー...

イマナカを出て、うどんを食べようと言うことに。

阪急十三駅の高架をくぐり、十三の有名な飲み屋街 「しょんべん横丁」

この中にある、立ち喰いうどん 「立喰うどん ラッキー」

かけうどん・210円、天ぷら・280円、アゲ・280円。

出汁の色は関西にしては濃いが味はあっさりと旨い!

呑んだ後には持って来いでした。

アゲの味が最高に美味しかったです。


 ★ここでみなさんとは別れます、この後お土産を買いに・・・


#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

2軒目はいつもの 『イマナカ』

thread
2軒目はいつもの 『イマナカ』

くれは中島で約3時間、立ち呑みをした後は・・・

すぐ近くの十三商店街の中にある店。

  『イマナカ酒店』

オオバコの立ち呑み店、十三らしい庶民的で活気のある店です。

9時過ぎ、お店は超満席。

ここでもカナダドライ・クラブソーダと麦焼酎のハイボールです。

おつまみは乾き物の豆2点と山葵菜のおひたし。


  ★既に4時間以上の立ち呑みです、よく呑み、よく立っています。


#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

十三で立ち呑み 『くれは中島酒店』

thread
十三で立ち呑み 『くれは中島酒...

一昨日、広島から汪さんが来られているという事で、十三にて歓待を。

HAKUDOU師匠、写真酒さん、おいさん、マドンナで十三に。

汪さんを十三の名立ち呑み店、『くれは中島酒店』 にてお出迎え。

5名揃ったところで、呉羽の自家製炭酸水の焼酎ハイボールで乾杯を。

さらに各々、好みのお酒を、金杯、大七、菊水等の日本酒、麦・芋の焼酎と・・・

この店、料理も美味しくメニューも豊富、それに安い、気付けば満席。

【料理メニュー】
マグロとイカの刺身、小倉名物さばのぬか煮、紅しょうが天、鴨スモーク、自家製焼き豚、おでん、ナスの一本漬け。


#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

おみや 十三の名店 『喜八洲総本舗』

thread
おみや 十三の名店 『喜八洲総...

この日のお土産は、十三の銘菓子舗 『喜八洲本舗』

十三に来たら昔からお土産はいつもここです。

みたらし団子が有名な店ですが、他には酒饅頭、きんつば等も美味しいです。

この日は 「おはぎ」 を買いました。

甘さを抑えた上品なおはぎです。


 ★阪急十三から梅田に出てヨドバシカメラを見ながらJR連絡通路、JRで帰りました。


#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

2012年版 阪神タイガース・カレンダー

thread
2012年版 阪神タイガース・...

2012年度の阪神タイガースのカレンダーが販売されました。

毎年、1ケース25冊、球団から直接購入します。

表紙を飾るのは、新井、金本、鳥谷、藤川です。

1月は、新監督の和田豊、男前の優しい顔でしたが、凛々しい監督の顔になっています。

今年は各選手のサイン入りです。

新選手会長の関本、主将の藤川がチームをまとめて引っ張っていって欲しい。

7月を飾る藤川球児投手あたりで優勝の2文字が見えるように願いたい。


  ★コメント欄にタイガース・カレンダー12ヶ月を掲載しました。


#スポーツ
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account