Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


住吉川で130人の大BBQ大会

thread
住吉川で130人の大BBQ大会
昨日の日曜日、馴染みの店 『さかなでいっぱい』 の恒例のBBQ大会がありました。
雲ひとつ無い晴天に恵まれ、最高のBBQ日和、日に焼けました。

この時期と秋の年2回行われ、今回は同じJR住吉エリアにあるお店も参加しての開催。

息子さんの店 『しんの介』 さんと 『かこも』 さんのお客さんも参加しました。 

子供さんも入れて 【参加者総勢130名】 の大BBQ大会となりました。

肉類・魚介類だけでも100kgの準備、他に焼きそば、焼き野菜類、フランスパン、
おにぎり、焼き芋までも登場しました。

お酒は、本格的なサーバーで生ビール、缶ビール、缶チューハイ、角ハイボール、
日本酒、ワイン、日本酒は 「鍋島」 芋焼酎の 「なかむら」 大分麦焼酎の 「久保」 まで準備、最高のBBQで盛り上がりました。

【朝の6時半に場所取り、それから準備、11時にスタート、夕方の5時過ぎまで、
 いつもの事ですが永遠と6時間以上のロングランBBQ大会、よく食べよく呑みました。
 最後は全員でチリ一つ残さない片付けです、これも公共の場である屋外でのBBQマナーです。】
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

公園前で 『3M』 対決!

thread
公園前で 『3M』 対決!
『公園前・世界長』 にて久し振りの 『3M』 対決です。

『3M』 とはご存知、幻の芋焼酎と言われる、【森伊蔵】 【村尾】 【魔王】 です。
それぞれの頭文字、Mo(森)・Mu(村)・Ma(魔) を取って 『3M』。

鹿児島の芋焼酎を代表する三銘柄、知る人ぞ知る銘芋焼酎、好きな人は名前を聞くだけで垂涎ものです。
もちろんおいさんも大好きな焼酎ですが、『三者(蔵)三様(酒)』 の味がいいのです。

写真左から、【森伊蔵グりーンラベル】  【森伊蔵】  【魔王】  【八幡ろかせず35】
【村尾】  【伊佐美】  【佐藤・黒麹】 【佐藤・白麹】  【月の中・宮崎】
この棚だけでも恐ろしいほど、日本の焼酎を代表する品揃えです。


【この日は森伊蔵に始まり、村尾、魔王、伊佐美、佐藤・黒と呑み進む、
 どれを呑んでも旨い、 何故か、笑いが自然と出てきます、理屈抜きの旨さ、
 幸せを感じる至極の世界が広がります。】

【この日は更に考えられない、マスターからのサプライズが待ってました。(次回紹介)】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

いつもの公園前です

thread
いつもの公園前です
立ち呑み 『世界長』 湊川公園前にある店ですのでこう言います。

 『公園前世界長』 略して 『公園前』 これで殆んどの方に通用します。

ここの酒類の品揃えは他に類を見ない見事なものです。

マスターの酒に関する思い入れは凄い、どうしてこんな酒が手に入るのかと、いつも驚かされる、日本酒、各焼酎の銘柄を見ただけで、酒通は垂涎ものです。

客は殆んどが常連さんですが、ブログ等で内容を聞きつけて来る客も増えたとか。
女性客は殆んど見かけません、今までに2〜3回でしょうか。

酒も安く呑めるが、料理も安くて美味しい、近ければ毎日でも行きたい店です。


【店前にはいつも3輪スクーターが置いてあります、マスターの愛車か?】
【ここの定番お勧め料理13品です、コメント欄でご覧下さい。
 (おいさんの好きな料理の独断と偏見でのランクです)】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

いつもの公園です

thread
いつもの公園です
阪神電車で新開地へ、新開地駅の東口を地下から地上に上がり、新開地本通を北へ。

新開地本通のなだらかな坂道を北に上がって行くと、突き当たった所が公園です。

2010年3月にガーデニングスペース等を備えた、花と緑の溢れる美しい公園に生まれ変りました、これから四季折々の花が楽しみです。


【湊川公園が会場の主なイベント】
★『湊川公園リニューアル記念・夜桜の集い&桜の集い』
★新開地音楽祭   ★神戸まつり・はっぴいひろば 
★ひょうご盆踊りの夕べ   ★湊川夜市   ★みのりの祭典
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

新開地行きの電車

thread
新開地行きの電車
いつもの馴染みのお店に行く時に利用する電車です。

阪神御影から新開地まで、直通特急・特急で約20分。

『ええとこ!ええとこ!新開地!』 に着きます。

運転席の上に、『阪神タイガース』 のステッカーが貼っています。
【この駅は新開地駅です】


★阪神電鉄は西は山陽姫路、東は近鉄奈良まで結ばれています。
 とくに阪神三宮⇔大阪難波⇔近鉄奈良が、阪神電車・近鉄電車と相互直通運転で、
 乗り換えなしで結ばれていて便利です。

【阪神本線(梅田⇔元町)、神戸高速鉄道(元町⇔西代)、山陽電鉄(西代⇔山陽姫路)と、
 西の方も相互乗り入れで便利です。】
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

同級生がJRの駅長でいた!

thread
同級生がJRの駅長でいた!
先日の大分に帰省の折り。
近くに行った帰り懐かしくなり、小学生の時に両親とよく利用した駅に寄ってみた。

50年振りに訪れた駅、『JR中判田駅』  大分市大字中判田(大分市の南方面)

母の里である松岡(現・大分市)に行くために子供の頃よく利用した駅です。

豊肥本線の大分駅から5番目にある小さな駅です。
無人駅になってると思ったら、駅員らしき人が・・・・・

よく見たら、ななななんと!! 同級生!

今はJR九州を退職して、嘱託としてよりほぼボランティアで勤務していた。
仲の良かった同級生で、退職後JR関係の仕事をしていたのは知っていたのですが、
まさか、中判田駅の駅長として再会するとは、本人共々ビックリしました。

【JR豊肥本線】
大分駅〜熊本駅の間を走っている、阿蘇高原を走るので 『阿蘇高原線』 とも言われてる。
大分県(豊後の国)と熊本県(肥後の国)の頭を取って、『豊肥本線』 と名付ける。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

『ライオン堂』 4周年祭り

thread
『ライオン堂』 4周年祭り
阪神御影の 『ライオン堂』 が4周年を迎えました。

5月24・25・26(日)の3日間、『ライオン堂・4周年祭り』 で賑わいました。

最終日の26日、行ってきました、5時前の開店時間には既に30人以上のお客さんが店前に並んでいました。

とても入れそうに無いので、改めて9時過ぎにに来る。 【この時間でもこの状態】
まだ満席、少し待ってやっと入れる。

いつも満席、ダークダックス状態、二人羽織状態、最近は三人羽織が当たり前。

開店当時の4年前はゆっくりしてたが、今は・・・・・

【マスター・あやさん4周年おめでとう、凄い店になりましたね、
 御影の雄になりました、お体に気を付けてこれからも頑張ってください。】
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

大黒正宗・ファンの集いの料理

thread
大黒正宗・ファンの集いの料理
11店舗の人気店の自信作の料理です。

どれも全てが美味しかったです、大黒正宗のお酒にピッタリでした。

ご馳走様でした。

今回のファンの集いを取り仕切ってくれました、
大黒正宗ファンの会、『大笑快』 のみなさんご苦労様でした。
【この後、濱田屋さんで大笑快のみなさんで、打ち上げ会をしました、よく呑み酔いました。】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

第7回 大黒正宗 ファンの集い

thread
第7回 大黒正宗 ファンの集い
23日(日)東灘区にある 『御影公会堂』 にて150名以上の参加者で開催されました。

鏡割に始まって、琉球舞踊、三線、恒例のTシャツ争奪じゃんけん大会等々楽しいイベント。

お酒は、『大黒正宗・十五』 『梅乃樹』 『大黒正宗・黒ラベル』 『なまざけ・大黒正宗』

料理は、神戸・尼崎の有名料理屋11店舗より、酒の肴になる料理が沢山。

【フランス地方料理・モモカ】 【イタリヤ家庭料理・グラッポロ】 【キッチン・PiPi】
【豆腐料理・よしみ亭】 【魚菜・きし】 【炭火焼鳥・いもや】 【肉の山本・離の宴】 【大黒】
【戻母依郷(おかえり)】 【天ぷら・尼米商店】 【沖永良部の島料理・次郎】

【写真は】
(前左)沖永良部の島料理・次郎の森君枝ママ、 (前右)彦六鮨・荻野節子ママ、
(後右)下林社長、 (後左)マドンナ
★みなさん、大黒正宗ファンです。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

『日本三津』 の一つ 【坊津】

thread
『日本三津』 の一つ 【坊津】
【坊津(ぼうのつ)とは】
薩摩半島の南端に位置し、東シナ海に面する、古代から海上の要所として、
中国(明)や琉球との貿易により栄える。
安濃津(現在の三重県の津市)、博多津(現在の福岡市の一部)、と並ぶ主要港で、
『日本三津』 と言われた。
兵庫県たつの市御津町の 『室津』 も朝鮮通信使や参勤交代で栄えた、瀬戸内の交通の要所です。

この焼酎は坊津の近くにある蔵、その坊津の地名を芋焼酎の銘にしたものです。

  『かめ仕込み 黒麹 坊津』   薩摩酒造・明治蔵  鹿児島県枕崎市
                甕仕込み  黒麹  黄金千貫  常圧蒸留
                新酒25度   600本限定酒

この蔵はあの、さつま白波、神の河の焼酎で有名な最大手の蔵です。

【評価】
焼酎最大手蔵、薩摩酒造が平成4年に造った蔵、『明治蔵』 で仕込まれた芋焼酎、
芋焼酎造りの原料として最高の、『黄金千貫』 を使い黒麹で仕上げた、当蔵の自信作です。

黒麹と常圧蒸留らしい、芋の香りがとてもいい、辛口タイプで飲みやすく、
ロックでいただきましたが、お湯割りでも美味しくいただけます。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise