Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


久し振りに 『兼八』 『八幡』 対決!

thread
久し振りに 『兼八』 『八幡』...
最近、蔵開きに伴い日本酒ばかりでしたが、久し振りに焼酎を呑みました。

  『兼八』 はだか麦・白麹  大分県宇佐市長洲 四ッ谷酒造
     ★麦の香ばしさが特徴の人気麦焼酎

  『八幡』 コガネセンガン・白麹  鹿児島県川辺町 高良酒造
     ★芋本来の甘味と確りした芋焼酎らしい酒。

アテは、麦と芋焼酎に合うアテを注文しました。

「島らっきょうの天ぷら」230円、 「なんこつの唐揚げ」280円、 「薩摩地鶏のタタキ」
480円


【たまに呑む焼酎もいいものです、合わせるアテも大事です。】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

昨夜呑んだ 『松の司』 新酒です

thread
昨夜呑んだ 『松の司』 新酒で...
太田和彦さんのお勧め清酒、『松の司』 が馴染みの店にありました。

迷わずこれを注文しました。

  『松の司 楽 純米吟醸しぼりたて生』  滋賀県竜王町 村瀬酒造
                  原料米: 山田錦・吟吹雪(竜王産)
                  精米歩合: 60%  日本酒度: +3
                  酸度: 1.4度  アルコール度数: 15.6度

アテは、この日本酒に会う、「カワハギの薄造り」 を頂きました。


【評価】
「あらばしり」 とはまた違った、ほのかな香りと落ち着いた味わい、
辛口だが辛口を感じさせないバランスの良さ、安定した酒質はさすがです。
(1月までの限定生産出荷、今しか呑めません)
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

太田和彦氏 推奨の酒

thread
太田和彦氏 推奨の酒
「ニッポン居酒屋紀行」や 「ニッポン居酒屋放浪記」 などの著書で有名な、

太田和彦さん。 おいさんも角打ち士の端くれとして尊敬するお一人です。

その太田さんが出演している、TV番組 「日本百名居酒屋」 に先日、

神戸の名居酒屋が登場しました、その居酒屋で太田さんが飲まれた酒の紹介です。

その名居酒屋とは長田にある、『名酒呑処・吟醸』 そして飲まれた酒は、

  滋賀の名酒 『松の司 純米吟醸あらばしり生』  滋賀県蒲生郡竜王町
                     原料米: 山田錦(竜王)100%使用
                     精米歩合: 麹50% 掛: 55%
                     日本酒度: +5   酸度: 1.4
                     アルコール度数: 16.6度  2009(21BY)

★フレッシュで爽やかな、しぼりたての味わい、毎年12月中旬に出荷されます。


【この写真は、「名酒呑処・吟醸」 ではありません、いつもの公園前です。】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

マドンナの出身地 『沖永良部島の芸能交流祭』

thread
マドンナの出身地 『沖永良部島...
第22回 「大阪沖洲会総会」 と 『沖永良部島郷土芸能交流会』 が、
11日(祝)に大阪市中央公会堂にて、多くの人たちの参加・出演でありました。

南の小さな花の島、「永良部ユリの花」 で有名な島。

美味しい黒糖酒、三線と島歌と踊り、明るく陽気な人々が暮らしている島。

歌も踊りも三線も島の人たちは大好きだし上手です。

3時間半にわたる、芸能交流祭、沖永良部からもたくさんの方々が来られていました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

ホワイト・デーが怖い

thread
ホワイト・デーが怖い
12日現在でこのチョコレートです。

すべてが義理チョコです、本命はありません。
でも頂ければこの歳でも嬉しいものです。

ホワイトデーのお返しは、「三倍返し」 とか、
義理チョコでもいつも 『本真珠のアクセサリー』 のお返しです。

ですから友人関係、飲み屋さんのオネイサンの方々に噂が広がり、

たくさん頂きます、13日が怖くて馴染みのお店には行けません。

でもお店に行かなければ、バレンタインデーが過ぎても、
後日、「おいてたよ〜!」 と言って頂きます。

今年のホワイトデーは、幾つの 『真珠アクセサリー』 を用意しなければならないのか。
ホワイトデーが怖いです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

この店は何処でしょうか?

thread
この店は何処でしょうか?
時々行きたくなるお店です。(分かる人には分かる店です)

ご夫婦で営んでいます、忙しくなると娘さんが手伝います。

お酒も、料理もメチャ安い! 

日替わり料理がお楽しみ!

常連さんでいつも満席!

お昼の3時から開いてます!

椅子もありますが基本は立ち呑み、年配者と女性は椅子OKです!


【この日はお母さんが作った、裏メニューのカレーライスをサービスして頂きました。
 お母さんありがとうございます、とても美味しかったです。】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

女性スタッフだけの店 『ひととひと』

thread
女性スタッフだけの店 『ひとと...
甲南町に昨年秋に開店した立ち飲みの店です、カウンターと立ち飲みテーブルが2卓。

先日行ったら椅子も置いてました。(椅子は好みで使用可)

二十代の可愛いオーナーママと、同い年位の美人のオネイサンで営業。

店内は明るくスッキリしていて、料理は全てママが作る、安くて豊富なメニュー。

お客は若い男性客が中心。(若いオネイサンの店だからか?)

お酒が充実しているので、
「お酒は 『フジモリ』 さんから入れてるの?」 とたずねたら、 「ハイそうです」 との事。

【日本酒のメニュー(一合)】
仙介390円、 大黒正宗350円、 千代田蔵420円、 黒龍420円

【焼酎メニューも豊富です、麦・米・芋・黒糖・泡盛が約50種類】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

大阪西天満 『おはし処 矢乃』 同郷です

thread
大阪西天満 『おはし処 矢乃』...
大阪北区西天満にあるお店です、同じ大分県の出身のマスターご夫婦が営んでいます。
大阪に出たら、寄りたくなるお店です、いえ必ず寄るお店です。
大分県出身者、御用達のお店でもあります。

アメリカ総領事館のすぐ裏手、この辺りは弁護士事務所の多いビルの一角です。

優しく親切で男前のマスターと綺麗なママさん、上品なお客さん、落ち着いた寛げる店、
料理は美味しく、安いと三拍子揃ったお店です。

   『おはし処 矢乃』   矢野智博さん(大分県玖珠出身)
                    大阪市北区西天満4−11−8 武智老松ビル1F
                        TEL:06−6364−4788(日休)

この日飲んだお酒、 「八鹿 特別純米酒」  大分県玖珠郡九重町 八鹿酒造
                  使用米: 山田錦55%   精米歩合: 60%
                  仕込み水: 九重山系伏流水   日本酒度: +1
                  酸度: 1.5度   アルコール分: 15〜16度未満
                  杜氏:  日野益実(大分・九重町)

料理はお刺身から煮物、焼き物、揚げ物、更に特長は大皿に盛られた、各種おばんざい、そして最後の〆に出される、大分名物 「だんご汁」 が楽しみです。


【ぬる燗(45〜50℃)で飲むと、この酒のよさが引き出されます、料理に合います。】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

蔵開きの2次会は 『濱田屋』 です

thread
蔵開きの2次会は 『濱田屋』 ...
菊正宗の蔵開きの後は、呑み直そうという事でみなさんでいつもの酒屋。

南魚崎なので歩いても直ぐですが、タクシーがいましたので乗り込みました。
(酔っ払った人がいて歩けないという事で)

1〜2分で目的地に着きました、「運転手さん近くてごめん!」。(乗る前に断りました)

いつもの 『濱田屋』 さんです。
 
すでに「みみずくホール」は満席です、それで「飲酒主義共和国」の国民しか入れない、
「店長室」へ入りました。(いつもこの場所で呑んでますが)

飲んだ酒は、福井の銘酒、『黒龍』 の呑み比べからスタートです。

★『黒龍 吟醸いちょらい』  500万石 精米55%  (250円)と 
★『黒龍 特選吟醸』  山田錦・500万石 精米50%  (350円)です。

アテは、あっさりと 「冷奴」150円  「漬物盛り合わせ」200円


【「菊正宗しぼりたて」 や 「純米酒」 を呑んだ後でも旨い! 良い酒です。】
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

(祝)創業350周年記念!! 蔵開き

thread
(祝)創業350周年記念!! ...
『菊正宗酒造』 の蔵開きに一昨日行ってまいりました。

「生もと造りのしぼりたて」の無料試飲から始まって、いつもの大賑わいのお祭りです。

嘉宝寄席では 「♪酒造り歌」と「落語会」、野外特設ステージでは、「アカペラコンサート」「二胡生演奏」 「村田館長の日本酒おもしろ話」 等々。

そしておいさんの知り合いの、八房善香大師範(左)による 「八房流南京玉すだれ」 の素晴らしい演技、小さなお子さんからお年寄りの方々皆さん楽しまれてました。

今回のステージは、八房備前師匠(右)を迎え、善香さんの奥様もお手伝いの賑やかな舞台となりました。

住吉の立ち飲み仲間と合流して、みんなで 「菊正宗しぼりたて」 を呑みながら、
屋台の料理、「しし鍋」「粕汁」「おでん」「焼きそば」「イカ焼き」をアテに、
楽しい蔵開きでした。


【昨年のお客さんは約4000人、今年は5000人を越えてると関係者談】
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise