Search Bloguru posts

moqのごはん

https://en.bloguru.com/moqmoqmoqmoqmoq

freespace

目玉焼き乗せ炒飯

thread
目玉焼き乗せ炒飯
ピリ辛のチャーハンが食べたい。なので・・・

2人前
卵=2個
ケチャップ=大さじ2
ハバネロソース=少々
冷やご飯=2膳
たまねぎ=1個:半分みじん切り:半分スライス
たけのこ=少々:せん切り
キクラゲ=少々:水で戻してせん切り
人参=少々:せん切り
豚コマ=100g
粉末だし=少々
塩コショウ=少々
油=適量


ピリ辛ケチャップチャーハン
熱したフライパンに油をひいてタマネギみじん切りを炒める。そこに冷やご飯を入れてさらに油を入れて炒める。ケチャップとハバネロソースを入れて皿に盛る。

炒め物
熱したフライパンに油をひいてタマネギせん切りとたけのこ、きくらげ、人参を炒め豚コマを入れて塩コショウで味付けここにもハバネロソースを少々入れて完成。
ケチャップチャーハンの隣に盛る。

目玉焼き
熱したフライパンに油をひいて卵を入れて少しまわりが白くなるまでまつ。少し水を入れて蓋をして表面が白くなったらできあがり。

目玉焼きの上にチャーハンと炒めものの上に載せて完成。
写真撮る前に食べてしまった。うまかった。(^^)

#ブログ

People Who Wowed This Post

冬至にやること:ゆず湯。

thread
冬至にやること:ゆず湯。
久々に飲んだ。
うまかった・・・。

いつもの店に飲みに行った。
今日はゆず湯の日だねと友人と会話していたら、マスターにカボチャ食べないとねといわれた。
???
と思っていいたら、冬至にカボチャを食べると風邪引かなくなると言う。
今年はおかしいくらいに良く風邪をひいたので少しでも風邪をひかない体になりたいと思いカボチャプリンを購入。
うまかった。

#ブログ

People Who Wowed This Post

小林さんち

thread
小林さんち
今日はいい天気でした(^^)。

散歩がてらにいつも通る道ではない所を通っていたら、家の建て替えなのか看板が立っていました。

小林さんち

なんだかほのぼのしました。
よく見かけるのは

○○邸

とかですよね。
○○さんち。というのは初めて見ました。
また書いてある文字が何とも言えない・・・。
ほのぼのしながら会社に行きました。

#ブログ

People Who Wowed This Post

鯛焼き:プリン

thread
鯛焼き:プリン
お昼を食べた後、通りすがりに鯛焼き本日99円を見かけて1つ買うことにした。
胃にはクリームがいいとかタンパク質が良いとか書いてあったのでカスタードの物を買おうとしたら・・・。
プリン・・・・。
これは買わなくてはと思って購入。

いつもと同じくらいの時間帯におやつ(こっそり食べる。空腹が続くと胃が痛いのでいつも何か食べるか、お茶にしている)としていただきました。
・・・。うまい。実もしっかりおっぽまで入っていました。
意外とうまい。

また買おうと思った。

#ブログ

People Who Wowed This Post

胃カメラ

thread
胃カメラ
たまりませんね。

昨日はまだ働いていました。
今日は胃カメラ。
早めに行って会社を少し遅刻していく予定だったのですが・・・。

昨日寝たのは4時過ぎ、朝は8時前に必死で起きて近くの病院へ。
昨日の夕飯7時頃に摂って夜9時から水以外ダメなのが辛かった。
で、8時半受付で9時から検査と言うことで9時前から麻酔の薬を飲んだり吸ったり注射でうたれたり。吸う麻酔がきつくて吐いたりしました(T_T)。

準備は整った・・・・。
先生が来ない・・・。????
どうしたんだろうと看護婦も???。

電話が鳴って先生が怪我のため遅れますとのこと。
???。
外科の手術で終わってから来るとか・・・。
今縫ってますって。大丈夫なのか?

結局45分ほど遅れてきて(その間椅子で寝ていると看護婦さんが後どれくらいで先生が来るからと2〜3分おきに解説に来るので寝れない・・・。寝させろ!!)検査となりました。

麻酔大丈夫ですか?と聞いたら一人の看護婦はもう一度かけますと言って去り、もう一人は大丈夫と言った。さあ、はじめましょうと。どっちなんだ?。

で、結局追加の麻酔は無くて検査開始。
今年2回目なので慣れた物と言いたいのですが・・・。
やっぱり辛い。暴れはしませんが・・・。
結果は赤くなっている所もあるけれど大丈夫なので薬で治療ということになりました。
検査開始から10分足らずで終了。

睡眠時間を返してくれ・・・。
ま、大した問題がなかったので良かった。
と自分に言いきかせて会社に向かいました。
今回薬も出してもらったので、今週末薬もらいに行かなくて済みました。土曜の朝は寝るぞ!!。

#ブログ

People Who Wowed This Post

鯛のアラ煮

thread
鯛のアラ煮
さて鯛のアラを買ってきました。
実はちょっと前に買ってその時料理出来ずに冷凍庫に入れっぱなしでした。
おせちの準備に(海老の殻なんかを取ったり、まぐろを解凍しやすいように冷凍したりなど)実家に行ったさい、煮て食べることにしました。

鍋に水を入れ、沸騰したらアラ(頭一匹分を縦に割ったものとホネの所)を入れてさっと茹でたらボウルに入れた氷水にくぐらせザルにあげる。

大きい鍋に浅く(4センチほどでしょうか・・・)水を入れ、鯛、砂糖大さじ3、みりん大さじ2、めんつゆ1/2カップ、生姜5かけほどを入れて落としぶたをして弱火でことこと煮込む。
汁気が無くなってきたら完成。少し冷めて味が落ち着くまでまって温めて食べました。

おいしかってのですが・・・。
前回作ったものよりはネタの違いが大きいのか・・・。
今度は一匹買ってきて煮ようかな・・・。

#ブログ

People Who Wowed This Post

再度場内参戦

thread
再度場内参戦
渡るのが難しい。
交通量が大量です。

トラック、軽トラック、不思議な台車(エンジンが付いている)、台車、原チャ、自転車、人。
どれもいっぱい。

正門なのかな?の所に交番があって外にホワイトボードが。
書いてある物が・・・。

遺失物:ししゃも

友人と大爆笑。
普通の交番にはないネタだよなと思いました。
誰の落とし物かって確認できるのでしょうか?

#ブログ

People Who Wowed This Post

ウニいくらトロ♪

thread
ウニいくらトロ♪
ウマウマです。

それ以外ボキャブラリーが・・・。

どうぞ行列にならんで食べてみてください。
雑誌にも載っているあれでした。

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

やっぱりここでしょうか?

thread
やっぱりここでしょうか?
買い出しをしてお腹が空いたら
場内の食べ物屋の建物へ。
ここから友人と合流。

大行列のその先は

仲家

友人持参の雑誌の特集にも載っていました。

#ブログ

People Who Wowed This Post

築地参戦

thread
築地参戦
今日は五時起きで築地参戦。

毎年この時期に冷凍保存できるお正月の食材を築地に買い出しに行きます。
今日も良い買い物が出来ました。

まだ暗いうちに家を出ました。
日が昇る前の方が寒くないです。
現地に着くと太陽の光が眩しい。
活気に満ちています。

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise