Search Bloguru posts

ネトエンの日常

https://en.bloguru.com/naposan

この時期となると「納税」の話がちらほら。

1 tweet
thread
年金手帳の裏「年金は世代と世代... 年金手帳の裏「年金は世代と世代の支え合い」。
こんな時期でも今の日本を作り上げた方へ敬意を払うことも大切かなぁ。
「ジングルベル・ジングルベル・鈴が鳴る」という
華やかな時期で、ほっこりクリスマスなんでしょうけど、
自営業者は悩ましい案件が発生します。

「申告書の作成」

そうそう、お屠蘇を食べ飽きるくらいな時期から
電卓やExcelやら会計ソフトやらで納税のための申告書を
作成するのと、「領収書」コレクターの成果が問われる
という・・・。

今年は混乱の年であっても納税は義務ですから。がんばります。

納税も年金も

「間接的にお礼したり、身近なお年寄りへ送金する」

という家訓(?)があるので、義務は守ります。
その代わりできる権利は使わせいただきます。
#コミュニケーション #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
moq
Commented by moq
Posted at 2020-12-18 20:56

確定申告は大変ですね。
昔、税務署の長ーい列に並んで
書類出したことあります。
辛かった。

ただ出すだけじゃなくて
書類持ってデータ入力
ひたすら気が遠くなりました。

大変でしょうが頑張ってください。

People Who Wowed This Post

naposan
Commented by naposan
Posted at 2020-12-18 22:50

ありがとうございます(^o^)
今はこんな時期ですので、「オンライン」納税になりそうです。

データ入力もだいぶ楽になりました。「弥生会計さんありがとう」っていう感じです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise