スーパームーンと渦潮・鳴門の海峡
Sep
9
![スーパームーンと渦潮・鳴門の海...](/userdata/133/133/2014090923463610.jpg)
![北泊と島田島をつなぐ鳴門スカイ...](/userdata/133/133/201409100000478.jpg)
![小鳴門新橋から北泊地区を望む。](/userdata/133/133/201409100000489.jpg)
![地図で矢印の港。潮の流れが凄い...](/userdata/133/133/201409092346324.jpg)
![渦が現れては消えて…](/userdata/133/133/201409092346313.jpg)
![鳴門スカイライン、堀越橋から、...](/userdata/133/133/201409092346348.jpg)
![鳴門スカイラインから鳴門海峡を...](/userdata/133/133/2014090923464220.jpg)
![鳴門海峡の渦潮](/userdata/133/133/201409100000477.jpg)
![去年9月23日の満月...](/userdata/133/133/201409092346347.jpg)
![9月9日のスーパームーン](/userdata/133/133/201409092346336.jpg)
北泊の地区には今回初めて行きました。北泊は向かいの島田島との間に100m程の海峡が有ります。如何にも漁師町と言う風情が有って、細い曲がりくねった道沿いには沢山の船着場と民宿が続いています。漁船だまりの入江の一つに降りて海峡を見ると海水が激流になって流れています。大小様々な渦潮もひっきりなしに出来ては消えています。折しもスーパームーンの日ですから月が地球に及ぼす力の潮汐力も強く働いて大潮の時期です。タイミング良く引潮から満ち潮の時間にあたっていた訳です。多分日本中でもこれだけの塩の流れを見られる所は無いでしょう。素晴らしい景観でした。
さてスーパームーンをPENTAX Qに500mmレフレックスレンズをつけて撮影しました。丁度去年の9月20日の満月を同じカメラで撮った月と比較して見ました。去年は6月がスーパームーンに当たってました。去年の満月はギリギリ写真に収まりましたが、今年のスーパームーンだと確かに大きくて月の上下が切れているのが判ります。スーパームーンは毎年1ヶ月程ずれながら起きる様ですから、半年先の満月を撮って比較すれば面白いですね。
Posted at 2014-09-09 19:03
People Who Wowed This Post
Posted at 2014-09-09 19:34
People Who Wowed This Post
Posted at 2014-09-09 23:32
People Who Wowed This Post
Posted at 2014-09-09 23:44
People Who Wowed This Post
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2014-09-10 00:30
People Who Wowed This Post
Posted at 2014-09-10 04:10
People Who Wowed This Post
Posted at 2014-09-10 04:52
People Who Wowed This Post