Search Bloguru posts

解体心象

https://en.bloguru.com/pegasus
  • Hashtag "#レストラン" returned 196 results.

半生うどんでなんと茹で時間4分のうどんを発見

thread
半生うどんでなんと茹で時間4分...
知人にうどんを贈りたくてメタボさんやサカさんに以前相談したら、「冷凍うどん」がほとんど生麺と変わらなくなっているそうで、ベストと言われました。ただ、欠点は一般家庭では冷凍庫スペースが無いという問題があり多く送れない事。

半生麺では茹で時間が10〜18分ほどかかり、夏場は暑くて扱いにくいのが、欠点。

なかなかこれはという「贈答うどん」が見つからなかったのです。

ところが先日、3度目で早くも常連さんのようになった、「純和風喫茶 ささんか」で、オマケの多いアイスコーヒーをゆったり楽しんでいる時のことでした。

ママさんとの会話がうどんの話になって、「お友達に製麺所されてる方がいて、そこのうどんは早く茹がけて美味しい」という話が出て「是非訪れて下さい」とのことで行って見ることにしました。

かなり迷ったあげくその店「福井生麺所」にたどり着き、半生うどんでなんと茹で時間4分のうどんを発見そしてそのサンプルを購入しました。

「熱湯の中で4分」この「4分」という時間はインスタント食品感覚、在来の半生麺の茹で時間と比べたら1/4で非常に短い言わば、省エネうどん、時流にもマッチしています。ここだけの話、値段も安いですよ。


その顛末を要点のみ動画にもしました。宜しければどうぞご覧ください。

早速ざるうどんで試食しましたが、細いながら腰も十分あってとてもおいしいです。細いですが十分讃岐うどんです。

前項で話題にしたのは「細切りうどん」の好みについてですが、「お取り寄せ讃岐うどん」としては「細切りうどん」とても優秀な麺だと思います。

ここまで書いて肝心の細めんの完成写真が無いことに気付き、早速用意しますので、少しお待ちください。

試食を天使さんとbirdyさんにお願いすることにしました。どんなコメントが来るか楽しみです。

福井生麺所

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

細い麺と太い麺 どちらがお好み?

thread
細い麺と太い麺 どちらがお好み...
あ、スミマセン「鳴ちゅる」終わった訳では無いのです。ちょっと、寄り道、「麺の太さ」についてのお話。お断りしておきますが、私はうどん初心者、私の雑感のお話。内容の正確さ、裏付けはうどん案内人「メタボ柿原」さんのコメントをいただかないとなりません。^^;

仕事上、最近90件以上さぬきうどんのお店を巡ることができたのですが、殆どの店の麺は讃岐うどんらしい「太くて腰のある麺」でした。廻った中の店では「百こ萬」さんの「シコ麺」が細いうどんでした。そしてメタボ柿原の情報の中に「さぬき乃」というお店を見つけ5月頃友人と行ってみることにしました。それが、この映像です。


大変美味しかったです。この日何件か廻る予定でしたが、やめてもう一度「さぬき乃」さんへおじゃました所、大将が「さっき来られたお客さんですね。どうしたんですか?」と聞かれ「美味しかったから」と答えると「驚いていました」

その後、天使さんご夫婦を誘って行った時がコク旨うどん“さぬき乃!”です。


最初「さぬき乃さん、もう少し麺が太ければ!」というのが正直な感想でしたが今は「お気に入り」のお店です。

「お客さんの注文に合わせて茹でたて麺を出したい」そのために茹で上がりが少しでも早くする細麺になっているとのことです。「シコ麺」も同様の理由のめんです。

大抵のさぬき人は歯ごたえのある太い麺を好むようで、細い麺の人気は今一つという感がありますが、メリットとしては「出来たて」の美味しさが楽しめるということです。

細い麺の方が短時間で茹で上がるという至極単純な事を、回りくどく書いてしまいました。 ^^;

メタボさ〜ん、コメントくださ〜い

<お後の方>が よろしいようで m(__)m

キャラクターはここ見て!ざるうどん犬・冷凍うどん犬です^^//

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

鳴ちゅる探訪2 「あそこ食堂」

thread
鳴ちゅる探訪2 「あそこ食堂」
「鳴ちゅる」とは徳島県鳴門市を中心に食べられている「鳴門うどん」の愛称です。
探訪二軒目は「あそこ食堂」におじゃましました。徳島駅から南へ下がり路地を左に曲がるとあります。店の前に駐車場もあります。

店内に入るとすぐテーブルの上に所狭しと並ぶ料理の数々、特に鳴門の渦で育った特上の魚介類の料理に食欲がわいてきます。「鳴ちゅる」一杯のつもりが、ついつい...

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

小田原 「鈴廣かまぼこの里」で昼食

thread
小田原 「鈴廣かまぼこの里」で...
3日間の伊豆箱根の旅最後の食事が「鈴廣かまぼこの里」での昼食でした。ここは、6月15日に新たにオープンしたばかりだったんですね。
「鈴なり市場」で買い物をして2階の「鈴の音ホール」で食事、きんめ鯛の鯛飯です。珍しい!香川では無いですから。でもとても美味しかったです。但し、ここでの食事団体10名からの予約だそうです。1階にも食事処があったのでそちらで食べられればよいのですが。「鈴廣かまぼこの里」は国道1号線箱根登山鉄道風祭駅前です。近くを通られたら是非お立ち寄りください。ちょっと「鈴廣」の宣伝 ^^//
小田原「鈴廣」のHP

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

とうがらし 「香川本鷹」

thread
とうがらし 「香川本鷹」
7月2日は半夏生。予告通り「千ちゃん」へ行って参りました。かけ1、醤油2という成果でした。友人マーチンさんは2。隣に居合わせた鳥取出身の若者は各種計4という成果でした。 ^^/ 後で「三徳」へも馳せ参じました(計4)^^//

で、本題は「本鷹七味」なるものが「千ちゃん」に置いてあったこと。

幻のとうがらしが復活!「香川本鷹」を使った七味が商品化されました。

で、詳細は?

香川のトウガラシは香川県最古の特産品。太閣豊臣秀吉の時代に、塩飽水軍が朝鮮の役に秀吉から拝領した言い伝えが受け継がれてきたんだよ。また、キムチで有名な韓国では、トウガラシは一度途絶えて、日本から再度トウガラシの種子を導入したんだって。さらに、昭和40年代までは香川本鷹としてヨーロッパのピクルス用に輸出されていたって知ってた!?

莢の大きさが5?もある大莢で辛味もトップクラス!莢が枝の間から上をむいて着く姿が鷹の爪に似ていることから品種名になったんだよ。瀬戸内の雨が少ない気候に適していたから栽培が続いてきたんだ。

トウガラシの古里は中央アメリカで、15世紀にヨーロッパに広がったんだ。日本に伝来したのは、16世紀と言われているから、日本の伝来は香川が最初かもしれないね。

で、効能は?

トウガラシの辛味成分はカプサイシン。その約90%が皮にあるんだよ。カプサイシンには、抗菌作用や(*要注目→)ダイエットに効果あり。野菜の中でもトウガラシは栄養豊富な野菜の総合ベスト3に入るけど、辛くてたくさん食べられないから、色々な料理でアレンジしてね!

で、2袋買ってかえりました。@380円

で、関連リンクは(香川本鷹)
香川本鷹の栽培再開に挑む島の人たちのレポート
http://www.pref.kagawa.jp/kanko/seto-island/repo/hirosima-teshima/hiroshima-teshima.htm

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

うどんの日 6月30日〜7月2日の3日間

thread
うどんの日 6月30日〜7月2...
香川県は県産小麦「さぬきの夢2000」という、うどんに最適な品種小麦を開発「美しい艶」「豊かな風味」「コシと弾力」が備わっています。

この「さぬきの夢2000」を年間通じて100パーセント使用したうどんを提供するうどん店の内、「めん」「だし」「サービス」の3つの厳しい審査基準を」満たした、いわば「さぬきうどん業界の3ツ星レストラン」として「かがわ農産物流通消費推進協議会」が認証しているうどん店が「さぬきの夢2000 こだわり店」です。現在県下に9店あります。

「さぬきの夢2000 こだわり店」では、「うどんの日」(7月2日)にちなみ、とれたての新麦を使ったうどんを3日間限定でご提供!さらにフェア期間中は各店独自企画も用意しています。今しか味わえない味をぜひどうぞ。

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise