<日本企業の問題点>
Mar
16
著者~ 黒 田 豊 さん~ シリコンバレー在住・・ビジネスコンサルタント
発行所~ 日本経済新聞出版社
黒田さんはシリコンバレーで30年近く、革新的なビジネスモデル、イノベーションの誕生を目にしてこられた。
アメリカの企業に比べて・・画期的なアイデアが活かせない日本企業、日本社会の文化・制度の落とし穴を具体的に指摘し、どうすれば再び活力を取り戻せるのかを提言されている・・
日本企業は人材も、技術もあるが、革新的なビジネスが生まれない・・
社員のモチベーション、潜在能力が高いのに、なぜ <面白い>ビジネスが生まれにくいのか・・
* 裏表紙から
潜在能力が高いのに、十分に実力を発揮できない日本企業・・
根幹には、グローバル市場での活躍を妨げる三つの障害がある。
(1) ビジネス・イノベーションの仕組みが作れない
(2) 画期的なアイデアを消してしまう日本的思考と環境
(3) 優れたビジネスを生んでも、グローバル展開できない現状
小生がいつも感じているのは・・
<新規や改革>の提案をすると・・必ず <前例がない~ 昨年はこのように企画した~ 失敗したら誰が責任を取るの>という輩が多い・・
黒田さんは日本は <減点主義>だとよく言われる・・
日本にいるとそれが当たり前になってしまう。
米国企業で昇進していく人たちは、仕事で <成功した人たち>であり、単に失敗をしない人たちではない。
つまり <減点主義でな く加点主義だ>
日本では<年功序列や学歴主義>の残っている会社の多くでは、失敗さえしなければ、年とともに昇進できる。
<無難>を、看板にしていると優秀な社員も <飼い殺し>になる・・
安易な人員整理で・・有能な<技術者たち>が海外の企業に引き抜かれている・・
整理に応募しない<クズ社員>から解雇して・・有能な社員を残さないとリストラの効果も少ないはずだ・・
零細企業のリストラを見習ったらいかがでしょうか??
<アップル~グーグル等>有力企業の成功例の詳細も書かれている・・
台湾の企業に買収されるようでは情けない・・
<技術の日本>はどこに行ったのか・・早急に巻き返しを期待したい。