<海抜何メートル>
Sep
20
西側が町 田街道<拓殖大学)~北側が八王子南バイパス~ 南側が法政大学多摩校舎に接しています。
地形図から高さを拾ってみると・・
● 高尾駅南口~ 172m
● 高尾山口駅~ 190 m
● ケーブル清滝駅~ 200m
● 同 高尾山駅~ 477m
● 狭間駅~ 185m
* <館ヶ丘団地>
● 北館ヶ丘バス停~ 180m
● 館中学校前~ 201m
● 4街区バス停~ 212m
● 最高点・1-7号棟~ 215m
● <館ヶ丘団地の地形>
* 4街区~ 館ヶ丘団地バス停より3m上がって、ほとんど平坦で最奥の ④ 1号棟まで・180m
⑤ 9号棟まで・240m
* ③ 3街区10号棟~ 穎明館バス停からカルチャー道路まで6m上がって220m・・そこから 2m上がって東側住戸・・
* ② 3街区7号棟~館中学校前バス停から商店街を通って、カルチャー道路まで6m上がって330m・・そこから1m上がって東端住戸・・
* ① 3街区3号棟~ 館中学校前バス停から商店街・保育園を通って、カルチャー道路まで 12m上がって330m・・それから東端住戸まで10m・・
* 3街区は、全体的に西傾斜で、カルチャー道路と周回道路で3m前後の高低差があります。
カルチャー道路も、1号棟と10号棟では7mの高低差があり、ジョギングや散歩には向きますが、
後期高齢者や身体障碍者の方は、苦労されています。
* 1街区8号棟~15号棟は、全棟5階建て・・3街区と同様で全体に西傾斜で、カルチャー道路と周回道路では3~5mの高低差があります。
● <引っ越しに対する住民の意識>
* 3街区の住民は、隣接地区への移動なので、住環境の変化もないので違和感は少ない。
* 4街区の住民は、最奥部でもバス停まで5分以内・大半が平坦なので、バス停まで遠くなり、 さらに上り坂の高台では、高齢者や身体障碍者には致命的で、新たな交通手段が必要です。