<ワークショップ・6月27日>
Jul
11
住民に周知するのも難しいので・まとめた資料を公開します。
<ワークショップ・6月26日>
<自然にあいさつ館ヶ丘>
* 挨拶と共助ができる町館ヶ丘
* してほしいこととができますよ・ボードの設置
* 誰もが集える場所
* 挨拶が自然にできる町館ヶ丘
* 高齢者も若者も一緒にできる場所
* 気軽に助け合える
* 助け合いのリレー
<あいさつ>
* あいさつの習慣をつける
* 笑顔であいさつを広める住民同士で
* 大人から子どもにあいさつする
* あいさつを住民間交流のきっかけに
<學校と住民の交流>
* いじめのない地域づくり
* 学校行事に地域住民が参加する
* 子供が登録してある家に雨の時困った時助けを求めに寄れる
* 運動会に住民も参加す
* 学校が気軽に地域住民を誘えるようになるといい
<交流>
* 八王子の子どもの未来は大人がつくる
* 館ヶ丘団地に若い世代が多く住んでほしい
* 色々な世代層の人をつなげる
* 夏まつりで世代間交流ができる
<歴史>
* 歴史を語れる人がいる間に何か作っておきたい
* 歴史の紙芝居を作る
* 館ヶ丘団地の歴史を知ってほしい
* 地域の歴史・地理
* 昔は向こう三軒両隣り
* 空き店舗に交流の場所(みんなの広場)
* URへの働きかけ
* 集える場所がない
* 商店街の空き店舗の活用・お試し期間
<交通>
* 南道路が早く開通する・5年より前
* 南道路開通後にバスを通す
* バスが不便な地区にはちバスが循環する
* 高尾駅から横浜線相原駅へ直通バスを
* バスを降りて反対の道路に渡る人が多い・横断歩道を渡ろう
* 交通事故のない生活ができる歩車分離の道
* バスのルートを外周も増やしてほしい