《不生不滅・・思い出・感謝》2013・調年。

《不生不滅・・思い出・感謝》2...


子供(小・中学生)には少々・意味不明!?!
難語を教えてくださった恩師がお二方おられた。
小学3・4年担任の女性教諭、
病弱で出席日数が足りない、と病室で個人指導をして下さった。
おかげで進級できた。

中学時代、部活の顧問、3年時の担任だった男性教諭。
それぞれ自宅にまでお邪魔させていただけた恩師。
小生の都合で長いことお目どうりしておらなかった。
このお二方が、この1ヶ月の間に逝去されていた。。。
不明な、弱き教え子を絶えず案じてくださっておられたとは。
ご遺族が、日記を添えてお知らせ下さった。
なんと不義理な昨今であったか後悔しきり、落ち込む。

「空即是色」「色即是空」「不生不滅」当時は、意味不明??
念仏のように、毎日唱えよ、って指導くださりおられた。
今、ありがたく頭を垂れる。県内にお住まいだったお二方。
即刻お参りさせて頂いた。
異国に身を置いたことある自分、その時日本人を特に意識したものだ。
お二方の恩師、それぞれご家族をお供に仕事先の南独の地にお招きした。
それしか御恩に対して礼をつくしていない。いかんともしがたい。

一休禅師が、元旦に杖の先に「晒され頭」を載せ、人々に示し詠った!!
「正月は、冥土の旅の一里塚 めでたくもあり、めでたくもなし」と。
履新を迎えたら真摯に思ってみたい詠歌だ。

病弱で、友達付き合いがあまり出来なかった幼少期。
そんな頃、唯一、付き合ってくれたのが、同居の犬くんたち。
犬のお世話をしていた母、同居の犬くんたち、僕の見張り役だった。
シェパードが多かった中でマンチェスターテリアとバセンジーの雑種犬。
彼が最も親しかった。週末よく海岸を散歩した。
母の言いつけが絶対だった犬君たち。彼らに躾けられた感が強い。
年末に、色々と思い出させて頂けた。

先ほど戻ったら、今度は、妻の恩師の訃報が・・・。
老境を如何となすか!!!そんな歳になってしまった。
「生死一如」こんな言葉も思い出す。

#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

素敵な思い出ですね。

子どもの頃から、嫁ぐまで、実家にはいつも犬がいました。
私の記憶にはないのですが、一番の忠犬は、シロ。
川に落ちた従姉を救ったらしく、アルバムの中で、2歳くらいの私の横に座っているシロの写真があるのみです。
Posted at 2013-12-18 06:37

People Who Wowed This Post


コメントありがとう、moonさん。

兄弟のようにして育った犬。生後3週間で我が家に来ました。バセンジー種は、犬の元祖と言われており、寒さに弱く往古、エジプト朝の遺跡にも見えます(画像)。ほんとこんな雰囲気の犬でした。母親がテリアだったこともあって中型犬でしたが、喧嘩はめっぽう強く、僕の用心棒でもありました。怒ると背中の脊椎に沿ってモヒカンのように毛が逆立つ。なんとも奇妙なカッコです。恩師、お二方の家にも連れて行った覚えがあります。
Posted at 2013-12-21 08:24

People Who Wowed This Post

* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha

ご遺族がお知らせくださった・・・
先生のお姿がしのばれます。
ありがたいことですね。
Posted at 2013-12-18 07:45

People Who Wowed This Post


コメントありがとう、mokomokoさん。

昨今の師弟関係ってどこかギクシャクしてるように思えます。
本気で叱られることが無いようにも思います。

この歳になると、感謝でいっぱい。「ありがたみ」を孫世代に伝えたい。現代っ子、勉強だけできれば「認められる??」人間味に欠けてる。光り輝く指導者も少ないのかもしれません??
Posted at 2013-12-21 08:52

People Who Wowed This Post