Search Bloguru posts

ハルのブログ

https://en.bloguru.com/advroad2

freespace

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

屈斜路湖から美幌峠

thread
今朝は屈斜路湖砂湯の駐車場。湖... 今朝は屈斜路湖砂湯の駐車場。湖は霧で見えない。 屈斜路湖から美幌峠 湖畔にはたくさんのキャンバーが... 湖畔にはたくさんのキャンバーが早朝の時間を楽しんでいるね。 こんなに密集したキャンプでも楽... こんなに密集したキャンプでも楽しいのね?僕にはない。 気持ちの良い空気に誘われて、走... 気持ちの良い空気に誘われて、走り出た。 発見!(ちっとも発見じゃない、... 発見!(ちっとも発見じゃない、SNS等で紹介されているらしい) 本当の露天風呂。管理者なし。温泉の先は屈斜路湖にすぐ繋がっている。 朝のジョギングを終えて、観光客... 朝のジョギングを終えて、観光客がこの露天風呂にやって来る前に!それ!行け。と、飛び込みました(大袈裟)。うっへ~、気持ちヨカ!お湯の温度もよし。何てったって青空天井の温泉がイイ。 屈斜路湖が釧路川に成った瞬間の... 屈斜路湖が釧路川に成った瞬間の所。屈斜路湖湖尻?釧路川源頭? その湖尻でネイチャー&... その湖尻でネイチャー&カヌーガイドがお客様を同行して魚釣り。 屈斜路湖湖尻。 屈斜路湖湖尻。 美幌峠に登って来たよ。屈斜路湖... 美幌峠に登って来たよ。屈斜路湖。風が強い! 屈斜路湖から美幌峠 美幌峠。ここでパラ飛行も可能ら... 美幌峠。ここでパラ飛行も可能らしい。僕はまだ飛んだことない。 あっ!和寒(ワッサム)で買った... あっ!和寒(ワッサム)で買ったメロン。食べな食っちゃ。
真横一文字の切腹切り。熟れ過ぎ... 真横一文字の切腹切り。熟れ過ぎた。ヘロ。厚化粧の○見たいな味。(○を食べたこと無いけど) 一週間でコインランドリーに行く... 一週間でコインランドリーに行く。 屈斜路湖から美幌峠 屈斜路湖から美幌峠
2022年7月31日(日)

People Who Wowed This Post

屈斜路湖

thread
家族連れが多いね。 家族連れが多いね。 スコップで湖岸の砂をサクッと掘... スコップで湖岸の砂をサクッと掘れば、あれまあ!温かな温泉が出来上がる。 トウモロコシを買ってみた。本当... トウモロコシを買ってみた。本当は焼いたのを食べたい。けど面倒だから茹でた。ニンジンも一緒に。鮮度の高いトウキビは流石にうまい! 今夜はステーキ。それもちと奮発... 今夜はステーキ。それもちと奮発したお肉で。 芋焼酎で少しヘロっていますぅ。 芋焼酎で少しヘロっていますぅ。 蚊取り線香は2本ね。 蚊取り線香は2本ね。
2022年7月30日(土) 夕方

People Who Wowed This Post

硫黄山&川湯

thread
硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯 硫黄山&川湯
2022年7月30日(土)

People Who Wowed This Post

裏摩周へ

thread
厚岸の道の駅は車中泊で賑わって... 厚岸の道の駅は車中泊で賑わっている。 標茶(シベチャ)駅。北海道で2... 標茶(シベチャ)駅。北海道で2番目に古い鉄道にある駅。硫黄山の硫黄を釧路に運び出す鉄道として敷設された。 標茶駅から弟子屈(てしかが)に... 標茶駅から弟子屈(てしかが)に向かう道中。ホルスタイン牛さん、こんにちは。 裏摩周へ 裏摩周へ 裏摩周へ 裏摩周へ 裏摩周へ 裏摩周へ 裏摩周へ 裏摩周へ 裏摩周へ
2022年7月30日(土)
おはようさんです。厚岸道の駅。

People Who Wowed This Post

落石岬

thread
落石岬 落石岬 落石岬 落石岬 落石岬 落石岬 落石岬 落石岬 落石岬 落石岬 落石岬 花咲線の線路。草むら線路の先は... 花咲線の線路。草むら線路の先は終点かと思ったら、現在も列車が運行されている線路だった。 厚岸(アッケシ)に来たんだから... 厚岸(アッケシ)に来たんだから名産のカキを食べなくっちゃ、と。厚岸駅近くの寿司屋&食堂に入った。19:45を回っていた事もあり、お店の選択肢は限られていた。1個240円の焼きカキを頼んだ・・ペケだった。みずみずしさの無い、カサカサのカキが出て来た。ヘロ。カキは酢カキかカキフライに限るね。
2022年7月29日(金)

People Who Wowed This Post

朝日に一番近い街=根室

thread
朝日に一番近い街=根室 朝日に一番近い街=根室 朝日に一番近い街=根室
2022年7月29日(金)

People Who Wowed This Post

納沙布岬

thread
納沙布岬 納沙布岬。日本で一番早く今日が... 納沙布岬。日本で一番早く今日がやって来る場所。その朝日を待つ面々。・・しかし生憎の空模様。・・空振り。 納沙布岬 ここからわずか3.7km先にロ... ここからわずか3.7km先にロシアが実効支配する貝殻島が見え。 納沙布岬 納沙布岬 早朝ジョギングの途中、みた。 早朝ジョギングの途中、みた。 貝殻島の昆布が品は良いけど「ロ... 貝殻島の昆布が品は良いけど「ロスケが来るな!採るな!」と言う。と漁師の話。で、ちと品質の劣るこの周辺の昆布を採っていると。さて!これを干すよ! 少しの間昆布干しのお手伝いをさ... 少しの間昆布干しのお手伝いをさせてもらった。 太陽の陽射しが有るとなれば、昆... 太陽の陽射しが有るとなれば、昆布漁師は大忙し。 お手伝いのお礼に頂いた。 お手伝いのお礼に頂いた。 すごい色だね!花咲蟹。岬の売店... すごい色だね!花咲蟹。岬の売店で買ってみた。一杯2000円。 食べた。お味?・・思い出で作り... 食べた。お味?・・思い出で作り程度。やっぱり山陰のズワイガニで育った僕にはねぇ。 入ってみた。 入ってみた。 空から見た納沙布岬。写真。 空から見た納沙布岬。写真。 納沙布岬 納沙布岬 納沙布岬から根室に戻る。昨晩、... 納沙布岬から根室に戻る。昨晩、何度も鹿が車の前を横切った辺り。
2022年7月29日(金)

People Who Wowed This Post

霧多布岬へ

thread
霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ 霧多布岬へ
2022年7月28日(木)

People Who Wowed This Post

濃霧の帯広から釧路湿原・北斗遺跡

thread
濃霧 濃霧 朝食 朝食 昨晩は帯広の十勝川河川敷で泊ま... 昨晩は帯広の十勝川河川敷で泊まった。朝4時半、濃霧だ。この地方特有なのだ。 太陽が昇っている。 太陽が昇っている。 釧路市営北斗遺跡資料館。この北... 釧路市営北斗遺跡資料館。この北斗遺跡は、釧路湿原の際、小高い丘陵にある。 濃霧の帯広から釧路湿原・北斗遺... 復元住居に行きます。と言ったら... 復元住居に行きます。と言ったら、資料館館長(この人しかいらっしゃらない)が、熊鈴を持って行きなさい、と。2週間程前に近所に熊が現れたと。 出入り口は東向に、寝床は西側に... 出入り口は東向に、寝床は西側に。 復元竪穴住居。これは7世紀頃の... 復元竪穴住居。これは7世紀頃の遺跡らしい。しかしこの地には15000年前から人間が生活していた形跡があると。 わずかに凹んだヵ所が住居跡。当... わずかに凹んだヵ所が住居跡。当時の様子を想像するのは、実に楽しいね。 濃霧の帯広から釧路湿原・北斗遺... 釧路湿原の木道歩き 釧路湿原の木道歩き
2022年7月28日(木) 朝

People Who Wowed This Post

漕いだ次は飛び

thread
ルスツ、飛べる!とテイクオフに... ルスツ、飛べる!とテイクオフに登って来たけど、風が良くない。・・ので、木陰て風待ち。 意外に上昇成分がなく、皆さん降... 意外に上昇成分がなく、皆さん降りちゃった。ヘロ。それはそれで良し、さあ、千歳空港へ向かうよ。 千歳空港は、予想以上の人。夏休... 千歳空港は、予想以上の人。夏休みに入っているもんね。飛行機にも満席便が目立つ。 漕いだ次は飛び
2022年7月27日(水) 千歳川上陸ポイントからルスツへ。80km/1時間半チョイのドライブ。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise