- Hashtag "#自分軸" returned 714 results.
そっとしておいてほしいのに
詮索されてる感じがして
相手に嫌悪感を抱いてしまう
相手にしてみれば
シンプルに疑問を解消したいだけ
なのかもしれません
聞かれた方は
「聞かれる=詮索される」と
先入観を持ってしまって
大した説明もしないまま
その場をやり過ごしてしまう
結局
小さな溝ができて
お互いの気持ちは
スッキリしないままモヤモヤ
その積み重ねが
どんどん溝を深めてしまいます
特に
相手が年配の方ですと
一回の説明では理解されないことも
多いはずです
若い人の話すスピードに追いつかなくて
聞くことで精いっぱいで
理解するところまで到達できなかったり
そんなときは
目に見える形で伝えることが
必要かもしれません
言葉で伝わらなければ
メモでも良いから書いて渡してみるとか
コミュニケーションが不足すると
せっかく築き上げてきた関係性が
一気に崩れることもあります
一方的な思いに捉われないで
相手とどのような関係性を築いて
いきたいのか
せっかく関わるのなら
良い関係性を築きたいですよね
この先まだまだ続く人生
色々な方と出会っていきます
コミュニケーション上手になるために
相手に添った工夫も時には必要ですね♪
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
コーチングを学び始めてから約1年
今まで過ごしてきた中で
これほど中身の濃い1年は
なかったかもしれないくらい
忙しい中でも充実していました
いちばん印象的なことは
初めてチャレンジした数の多さです
この歳で初めてやることは
なかなかハードルが高いものです 笑
とにかく 苦手
とにかく 嫌
とにかく めんどくさい
↑この言葉しか最初出なかった・・
でも
それをやらなかったら
今日まで辿り着けなかったのは
まぎれもなく確かなことです
今となってはだいぶ慣れましたが
当時なかなか手を出せなかった
以前の私に
「大丈夫だから」と
言ってあげたいですね
あ、これ
まさにコーチング的な感じ 笑
もしこれから
新しいこと
特に苦手としていることに
チャレンジするときがあったら
未来の自分へ「案外いけるよ」って
アドバイスしたいですね♪
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
印象に残った言葉
「未来の自分を喜ばせに行こう」
その言葉を聞いたとき
ハッとしました 汗
最近を振り返ってみると
たしかに目の前のことに
意識が向きすぎていたなと・・
あれもこれもやらなきゃ!といった
自分へのプレッシャーばかりで
未来のことを
じっくり考える気持ちには
なっていませんでした
その言葉のおかげで
ギューッて
とても固くなっていた
自分の心が
柔らかくなっていく
感覚がしました
未来の自分が喜んでいる姿を想像して・・
また明日から頑張ろう♪
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
経験したことがないことは
何が起こるかわからないですし
ひとことで言ったら「不安」
私の場合
圧倒的にワクワクからは程遠いです
好奇心旺盛な方だったら
きっとすぐにチャレンジできるでしょうね
私みたいな臆病な人間は
とにかく
やる前から色々なことを想像して
どんどん自分を不安にさせていきます 笑
今ふと思いましたけど
そもそも未経験のことって
そんなに不安になったところで
あまり意味がないかもなと
良いことじゃなく、悪いことばかりを
ひたすら想像してるんですよね
これは脳の仕組みなんでしょうけど・・
周りにいる
上手くやりこなしている人を
観察してみると
共通して
挑戦することを恐れていないですね
出来なかったときのことより
「出来たときにどうなるか?」を考えていたり
出来なくても
「私には出来なかったことが分かった」って
受け止めている
だから
やらない選択肢を選ばないんですね
一回はやってみること
やってみて出来なかったことは
決して失敗じゃないですから♡
これも経験の積み上げですね♪
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
どうしてもやり遂げたい
絶対成功するまでやるんだ など
スイッチが入ってしまって
止まらなくなっていることがあります
いつからか執着心が芽生えて
意地になってしまうことも否めません
「あきらめない美学」とも
言われたりしますが
それがすべてじゃない、と思います
もちろん
ものごとを達成することは
大切なことですが
執着しすぎて
自分のことしか見えなくなって
しまったら・・
心の健康まで害されるかもしれません
少し肩の力を抜いて、一旦リセットする
あきらめることも
時には大切なことです♪
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
1日24時間
時間は皆平等に与えられているもの
そして有限
気が付けばもう夜・・なんてことを
毎日思いながら
もっと時間がほしいよぉ~と呟いたり
でも
本当に時間が足りないのかと
一日のスケジュールを振り返ると
案外、時間をかけなくて良いところに
時間を費やしていたり・・
優先順位をつけているつもりでも
ついつい目の前のことに振り回されて
しまっていることもあります
すべてが予定通りにはいきませんが
「今、いちばん時間を費やしたいこと」
これが何なのかを
しっかり明確にしないといけないですね
取捨選択
断捨離にも繋がるのかな 笑
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
3年前まで、どうしても取りたかった
資格の勉強を何年もやり続けていました
結局資格は取れませんでしたが
3年前までで「もうここまで」と
決めていたので止めました
最後は、自分の中で
それまでで一番頑張った!!と
胸張って言えたので
案外あっさり区切りをつけられたのを
今でも憶えています
試験勉強に費やした時間
いったい何時間あったんだろう~と
年1回の試験だったので
落ちたらまた1年後、の繰り返しでした
途中、数えきれないくらいの誘惑がありました
「試験やめて遊びたーい!!」
「試験やめたら自由になれる~!!」
仕事以外の時間は
試験の為だけに使ってる、と言っても
過言ではないくらい勉強漬けでしたから
やめればきっと楽になることは
十分わかっています
でも、できませんでした
楽な方へ行くということは
私にとっては
自分自身から「逃げた」ことを
意味するからです
もしかしたら
逃げ道を作っていたら
気持ちが楽だったかもしれませんね
出来なかったときの言い訳
失敗したときの理由を
逃げ道のせいにする
それがどうしても嫌だったんですね
逃げるのは簡単ですが
逃げたあとに
自分が何を思うか、何を感じるか
そんな自分がどんな風に見えるのか
そこまで考えたら
やっぱりやり遂げることを選択したかった
結果はダメでしたが
やり遂げる選択をしたことは
間違いではなかったと
3年経った今でも思います☆
毎年、夏のこの時期になると
思い出します♪
今では
そのとき頑張っていた自分に
エールを送っています☆
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
黙って待っているだけで
何かを引き寄せることなど
到底できません
楽して成し遂げることも
絶対にないと思っています
行きつくところは「行動+継続」
私はとても不器用な人間です
それが分かっているからこそ
地道にコツコツやることが
自分の望むことへの近道だと
感じています
勝ち負けではありません
ジッと待っているだけでは
結果は得られません
ゆっくりかもしれませんが
動いていたら掴み取れるものが
確実にあると信じています♪
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
やらなきゃいけない課題があっても
山が大きすぎたら何から手をつけたら
良いのやら??
そんなときは
とりあえず小さなことから
潰していくのが良いですね
とりあえずの積み重ねが
やがて
大きな山を制覇できる 笑
小さな一歩は
大きなエネルギーが必要です
でも
一歩踏み出すことさえできたら
その次の一歩が出しやすくなります
だから初めは
とりあえずで良いんですよね♪
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
疲れが溜まってヤル気が起きず
なんとなく過ぎてく時間に
虚しさ通り越して
あきらめモードになってしまうと
「もういいや」って
投げ出しそうになります
投げ出してスッキリするなら
良いのですが
絶対にそうならないのは
分かっています
日頃の疲れは
気が付かないうちに
溜まっていることもあります
「疲れる前に休みましょう」と
以前投稿しましたが
疲れていると自覚する前に
体からサインが出ていることを
知っておくと
体も心もバランスよく保てると
思います
私の場合は
ウォーキングするとき
歩き始めのスピードに現れます
出だしがスムーズかどうか
その時の気候にもよりますが
足取りが重いときは
気持ちもかなりどんよりしています
ある時
その状態を無視して
スケジュールを詰め込んでいたら
その後辛い状態になりました
自分のパターンが分かっていたら
↑このような状態を回避することが
できますよね
自分からのサインを見逃さないで
心も体も枯れないように
過ごしていきたいですね♪
..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。..
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account