Search Bloguru posts

現代の自分、暴走する現実記録

https://en.bloguru.com/ayanami

freespace

とりあえずカレー

thread
とりあえずカレー
一日すっぽ抜かしちゃったけど気にしない、カレーをまた作りました。手がタマネギくせぇ

母親が町内会の集まりだと言うことで夕食に私がカレーを作ることに、母親が信頼してくれたと言うことかな夕食を任せてくれたのでまた気合い入れてカレーを作るか!と言うことで気合いを入れる為まずネットでカレーの美味い作り方などを調べて完全にではないが自分のカレーの作り方の中に美味くなるネットで調べたカレーの美味い作り方を実践してみた。とりあえず写真の通りたまねぎを3玉ぐらい切りました、美味くなるコツはまずタマネギをきつね色になるまで炒めること。これ冬休みの時実践したんだけどカレー真っ黒になってしまったんだよなぁ・・・原因はたまねぎ炒めすぎた、後悔している。とりあえず後悔しないようにフライパンで頑張って炒めてみましたたまねぎ、きつね色になって30分ぐらい炒めているとたまねぎから良い匂いがして美味しそうに仕上がりました。んでカレーは豚肉、じゃがいも、にんじんを鍋で炒めて水を入れて煮込んであくをとってルーを入れて最後に炒めたたまねぎを入れるこれで完成。庶民的の普通のカレーが完成、パチパチ。味は美味かったです、この前辛くて食えないとか言っていた妹も普通に食ってたし仕事帰りの親父もおかわりするぐらい食ってくれたから大満足ですね、よかったよかった。もっと材料があればマッシュルームでも入れたかったな・・・まぁいつか作りますかねカレー、簡単なようで難しいよカレーって・・・味調整とか難しいんだよなぁでも料理初心者にはまぁまぁやさしいメニューですね

今日作った量産型水野カレーの作り方

材料

何かしらの肉 適量
ジャガイモ  適量
ニンジン   適量
タマネギ   適量
市販のカレールー 何個か
バター    少し
塩コショウ  少し
砂糖     少し
塩      少し
ショウガ   少し

コンソメの素か何か


フライパンにバターを溶かしてショウガをちょこっと炒める。適量のたまねぎをきつね色になるまで炒める。コゲると最悪なのでかき混ぜ続ける。きつね色になってきて何となく良い感じに時間も経って良い感じになったら火を止めておいておく


野菜は適当に好きなように切る。無双乱舞で切っても良い。ただ手を切らないように。肉は下味として塩コショウをちょっとかけてカツオのタタキみたいに肉をたたいてなじませる。


鍋にバターを溶かして肉を炒める。良い感じに焼けたらニンジン、ジャガイモをつっこむ。んでまた良い感じで焼けたら水を入れて煮込む。沸騰してきたらあくが出るので取り除く。ただし「アク取るのめんどくせぇなぁ」と思ったら別に取らないで良い。あ、そうそうコンソメスープの素をこの段階で入れる。ちょっとしたコンソメスープになるがカレーなのでこのまま煮込む


ジャガイモとニンジンが柔らかくなってきたらカレールーを入れて溶かす。溶かしたらさっき炒めたたまねぎを入れてまだ10分ぐらい煮込む。良い感じになったら味見してみる。納得いかなかったら塩をちょっと入れたりして味を整えて完成。あと砂糖をちょっと入れよう。入れるといいそうだ

正直言うとカレーなんだけど箱に描いてあるとおり作れば何でも良いね、上の私のレシピはほぼ適当なのでマネしないよーに

ジャワカレーって美味いなぁ

#ブログ

People Who Wowed This Post

ヤキソヴァ

thread
ヤキソヴァ
北海道では焼きそば弁当の最新作「ちょい辛」が発売された、味はいいけどでも普通がいい

朝はバタバタしていて親父は会社妹は学校さらに母親とこの前中学校卒業した妹が学級のクラスのみんなとボウリングとランチバイキングの為外出、んで結局一人でやきそば弁当食べながらテレビみてました。今日はそんな感じかなぁ・・・あと妹が帰ってきて妹の友人達が私の部屋を占拠、別に良いんだけど見事に私の部屋が奪われてしまった・・・まぁいいんだけど。今日雪は昨日みたいに降らなかったけど日差しが眩しい日でした、だけど雪はずーっと残っていましたけどね(汗)私は相変わらず暇でござい

お風呂場にたちょっと目立つカビがあったのでカビキラーをシュッと吹いて置いておいたら真っ白になって感動した日でもある

ネタがないんじゃない、生活がしょぼいんだよ自分

#ブログ

People Who Wowed This Post

悟りを開いた俺

thread
悟りを開いた俺
毎日が暇だ、やることはあると思うんだけど暇だ。毎日毎日ゲームしてメシ食って寝るだけ

最近ブログのやる気がしなくなって・・・何て言うかネタがないし休日だし特にやることもないので二日ちとサボってしまいました、毎日学校に行くみたいに毎日ブログを目標としていましたがこればかりはなぁ・・・ホント毎日が暇で暇で。グダグダしていると本当に学校に行きたくなってきました、春休みはまだ20日はあるんですけどね(汗)うーん何かのめり込める物がしたいなぁゲームはあくまでも暇つぶしだからのめり込めない、ゲームしないと時間が経たないしただボーっとよだれ垂らしながら時計みているよりは時間を有効活用していると思う。とにかく最近暇です、ブログさぼって申し訳ない。二日更新停止だというのに300人ほどの方が私のこのくそくだらないブログに足を運んでくださったようでたいへんありがとうございます、サボらないように頑張ります

何か知らないんですけどそろそろ春かなと思っていたのですが今日猛吹雪とは言いませんが家の屋根につららが出来るぐらい雪が降ってきました、久し振りに雪かきをする位の雪が積もりましたよ。暖冬なのですがこう3月のもう少ししたら春だというのに雪が降るってのも何だか変だなぁと思うのですが・・・ああ地球よいったいどうなっちまったんだ。少なくとも私の知っている地球ではない・・・皆さんは地球まだ大丈夫だと思いますか?現在私は今年考える就職の職業より地球の心配をしています、何で?ああそうそう就職どうしたらいいんだろうね・・・学校卒業したら働かないといけないし・・・未成年今年で終わったような物だし。もうすぐ私は19歳、面倒だけど19歳

あと最近ブログが遅い理由はと言うと妹がパソコン占拠しているから(汗)こうなったらお昼にブログ打つかなぁ

#ブログ

People Who Wowed This Post

新・グダグダ

thread
新・グダグダ
相変わらずグダグダってます

友人と徹夜で今日ゲームしてました、ブログの事すっかり忘れていたよ・・・んで今日も忘れるところでした(汗)危なかったなぁ・・・最近妹にパソコン結構使われているしパソコンいじる機会がない、札幌にいた時は暇があれば好きなだけパソコン起動してブログしたりしていたけど・・・自分が実家に帰ってきたらやりたいことがいっぱいでブログが回らない(汗)まぁグダグダ生活だから仕方ないと思うけどブログに書くようないい生活送っていないし本当にグダグダなので何を書いていいやら、ブログスランプですね

んー・・・特に描くこと無いからゲームしよ

#ブログ

People Who Wowed This Post

グダグダのススメ1

thread
グダグダのススメ1
量産型水野が考えたグダグダの生活のススメ

もしこの私量産型水野が前回言っていたとおり「グダグダのススメ」という本を出したら!と言うことを考えてみてちょっとシュミレーション、こんな感じで描けたらいいな、本。・・・漫画でもいいなぁ

目的
休日暇な時や日常生活にちょっと入れてみる
リラックスした状態でグダグダ生活を送る
ただし人に見せられない光景があるので注意

グダグダのススメ〜初級編〜

その1
「トイレで漫画本、または携帯電話やゲームをし1時間ほどトイレで時間をつぶす」

初級編の基本、日本のお父さんや外人のお父さんは結構新聞をトイレで読んでいるはずだ。なら子どもだってゲームしながらトイレに入っても構わない、お母さんなんかは料理の本を読んだり新聞のチラシを読んだって構わない。トイレは個室でちょっとした癒し空間だからそこを利用しグダグダ要素も入れてゲーム、漫画、テレビだって持ち込んでも構わないと思う。特にテレビなんかトイレにあったらお客さんが来た時かなりお客さんにインパクトがあるはずだ、スリッパの横にリモコンを置いたりとか。トイレでグダグダし用も足せるし便器の便座も座り心地バツグン!ただ欠点は自分が用を足したあとは「臭う」かもしれないのであらかじめ消臭グッズが必要である、決して流してはいけない!何故かというとグダグダではないからだ、用を足したあと流さずグダグダを楽しんでから最後に流す!これが醍醐味でありグダグダの基本だと著者は考えている。さらに欠点がある、他人の家や公衆便所、要するに自分の家のトイレ以外では決してやってはいけない、グダグダは家でやる物であるので外ではグダグダをしてはいけない。落ち着いて自宅のトイレでリラックスし、幸せを噛みしめて頂きたい。

グダグダのススメ 続く

#ブログ

People Who Wowed This Post

カレーリベンジ

thread
カレーリベンジ
またカレー作りました、なかなかよくできた方だと思います。ちゃんと作れば出来るね・・・

今日無性にカレーが食べたくなりました、札幌にいた時いつも一週間に一回はカレー食べていたからかな(汗)こうなったら作ってみるか、丁度母親の誕生日と言うこともあって夕食にもってこいだ!と言うわけで妹と協力して作りました、やっぱり説明書通り作ったらよくできるね〜前回冬休みの時作ったのですが鍋底を焦がしてしまって真っ黒い何だか怪しいカレーが出来てしかも複雑な味だったからなぁ・・・いろいろ混ぜすぎた(汗)んで今回は家庭的な普通のやつを作ってみたのですが普通に美味かったね(笑)

(-ω-`;)でも相変わらず暇だ・・・ 

#ブログ

People Who Wowed This Post

きょうのみずのさん

thread
きょうのみずのさん
最近ゲームばっか、明日もゲームばっか。チューバッカ、そりゃベイダー。・・・暇だなぁ

春休み教習所に行って車に乗ってエキサイティングな毎日があるかなと思ったけど現在の私はと言うとおならをぷぅ〜とたまにぷぅと出しながらののんびりグダグダ生活を送っていたりします、こんなはずでは!と自分に言い聞かせている。まぁ元々だらしない人間だからなぁ・・・私はだらしないと言うよりドラクエの腐った死体だと思って頂ければいい、あんな感じでだらしないのだ。うーむ・・・毎日ゲーム三昧で楽しいことは楽しいけどこれでいいのかなぁと最近思った、まぁでもあと一週間はグダグダ生活を送りたい・・・当分出来ないだろうし。まぁこんな生活も悪くないか・・・シンプソンズのアニメな感じのいい加減さが生活に出ています(笑)絵を描いて漫画でも描こうかな・・・グダグダ生活のあとって何故か良い感じに漫画や絵が描けたりします、グダグダ生活の時に描くと何かネタとか出ないんだよなぁ・・・グダグダは大切ですね本でも書きたいな「グダグダのススメ」とか。・・・暇だなぁ

暇じゃない時に暇なのは問題だけど暇って何だろうね・・・1時間でも暇じゃないかなぁ

#ブログ

People Who Wowed This Post

だらだらだら〜ん

thread
だらだらだら〜ん
友人に1万円ポッキリで売ってくれたPSP、DSより私はこっちが気に入った(笑)

実家に帰ってから私はと言うと何もやることがないと言うかまぁある事はあるんだけど・・・ってな感じで正直暇をもてあましている生活を送っています、ああ暇だなぁ。ところで私春休みに自動車の免許を取ろうかなと思っていたのですがどうやら今はまた頃合いではないみたいです(汗)母親が自動車学校探してくれていろいろ調べてくれていたみたいなんだけど混んでいるそうです(汗)この時期私と同じような考えの人が免許とろうと頑張っているんだろうなぁ・・・ははは。んで今教習所に行ってもロクに車乗せてくれないだろうし時間無いと言うことで断念です、うーむ一応札幌にいた時いろいろネットで免許のこと調べたんだけどなぁんで疑問があるんだけど私は身体障害者だから車を運転出来るかと言うことが疑問でしたね、うーむ適性検査でもしないといけないらしくて・・・やれやれ、暇はあっても免許は無いと言うことだね(汗)ああちょっと暇かも毎日・・・まぁ別にいいんだけどなぁ複雑な心境・・・

暇なので1万円で友人に譲って貰ったPSPで遊んでいましたよ、PSPってあんまり持ったことも遊んでみたことも全然無かったから結構斬新です。綾波の画像PSPの壁紙にしたりとか正直ニンテンドーDSより面白いかも(笑)でもDSも捨てがたいなぁ面白いソフトあるし。なかなか面白いですねPSP、買ってよかったよありがとう友人!新品に近い状態の物をありがとう(笑)

今日親父の誕生日でした、すっかり忘れていた(汗)久し振りに毛ガニを食べました、美味い毛ガニでよかったよ。カニみそがまずい毛ガニは何だか切ないなぁ

私のやっているゲーム?そうだなぁ・・・ヒントは「じょうずに焼けました〜!」

#ブログ

People Who Wowed This Post

男は暇な日だ

thread
男は暇な日だ
今日はひな祭りでしたね、実家に帰ると何故か私の部屋の机にひな人形が・・・

何て言うんでしょうかね?実家に昨日帰ってきたのですが友人が私の家に来て朝の六時まで耐久ゲームなんかをやっておりました(汗)ワカイですね私・・・まぁでもせっかく友人二人来てくれたしスマブラガンガン遊んでいたわけで、ちょっと高校時代に戻れた気分でした(笑)

あ、あと友人の行為でPSP(プレイステーションポーダブル)を1万円ポッキリで売ってくれたので春休み楽しそうです(笑)セットで売って貰えたので助かったですよ、一式そろえると3万円はすると思うのですが売ってくれました!友人ナイス!ブログ忘れるぐらいゲームしていた私であった・・・

結局実家に帰っても寝不足な生活になりそうだなぁははは・・・まぁいいや人生楽しく

#ブログ

People Who Wowed This Post

量産型の憂鬱

thread
量産型の憂鬱
高速道路で撮ったそこらへんの自然の景色、なかなか様になっているっしょ?久し振りだね

とりあえず今日の午前スーツを着て学校に行ってきました、目的は再審査!これにすべてが掛かっていました、合格すれば晴れて二年生、失格になったら・・・ああ言うのも恐ろしい(汗)とっ、とにかくまぁ課題完成させた物をちゃんと制作して完成させた物を持って行きいよいよ審査です。とりあえず前みたいに先生の前で制作物を披露して説明を聞くのですが・・・果たして私の結果はいかに!?出ました!

合格です!

おおっ(涙)やっと合格出来ました・・・審査の時「2年生になっても頑張ってください」と先生からの有り難いお言葉を聞いたあと審査が終了になって「あれ?合格したのか俺?」という風になってしまいたまたま教室に入っていた先生に「僕は合格ですか!?」と聞いたら先生は肩を叩いて「合格した!」と・・・おおおおおっ!!やった、ついにやったぞ・・・一年間真面目に学校に行って勉強して自分の出来が悪くて課題の提出が遅れたりといろいろ大変なこともあったけど・・・やっと合格しました!これで今年も学校で2年生として頑張ってまた学校に行って勉強が出来ます!ううっ・・・本当にやった、一年間自分のやってきたことは正しかった!真面目に絵を描いていって生活していって正解だった!!これは本当に嬉しかったですよ、涙が出ないうれしさでしたよ。もう合格と聞いたあとはもう頭の中バラと綾波だらけでもう幸せ野郎でした(笑)合格した人はすぐ帰っても言いそうなのですぐ帰って早速春休みになるので実家に帰る準備をしました、もう一年間一年生の授業でやることはやりました!自分の部屋で少し泣きましたね、あんなに不安で高校の時みたいになかなか上手くいかず不安な毎日だったのにやっと何かが消えました。だけどそんな時ブログで現実でプランのママさんに会ったり右京さんにいろんな物を頂いたり皆さんからの熱いコメントを頂いたり・・・本当にありがとうございました!私量産型水野は一年生を無事に終えました!!ありがとう、私は元気です!二年生になってもブログって頑張っていきたいですね、凹んでも死にたくなっても良い、ただ自分に楽しい何かがあれば・・・それでいい

うれし泣きしたあとはすぐ荷物まとめて綾波ブルゾン着て電車乗ってバス乗って・・・んで現在実家でこう過ごしています、気分は落ち着いています。何だか高校三年生の卒業式のあとみたいな気分です・・・ああ一年間札幌でやってきたんだなぁって・・・でも来月になったらまたやるべき事は沢山ある、迷わないで私はずーっとまた一年間学校に行きますよそれが私の今の生き甲斐です。現在結構リラックスモードです、学校生活が春休みへと終わりしばしの休息です・・・明日からだらだらブログになるかもなぁ(笑)ははは・・・まぁいつもだらだらか

二年生になってたらそうだなぁ・・・まぁ自分が出来そうなことをやっていこうかな、あと課題遅れないようにしないとなぁ(汗)どのみちまだ私の人生は始まったばかりだ

今不安になってもしょうがないから漫画のネタ考えます、それが一年間で学んだことです

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise