Search Bloguru posts

みどりの風

https://en.bloguru.com/emerald

freespace

University Districtファーマーズマーケット10/27/2012

0 tweet
thread
雨だと人出も少ない。 雨だと人出も少ない。 滝さんのお店もかぼちゃがいっぱ... 滝さんのお店もかぼちゃがいっぱい~! お花はすっかり姿を消しました。... お花はすっかり姿を消しました。ハボタンとドライフラワーが主役です。 人参のお花? 人参のお花? 大量のかぼちゃ。 大量のかぼちゃ。 カラフルなスイスチャードは貴重... カラフルなスイスチャードは貴重な葉物野菜です。 こちらもかぼちゃの山。 こちらもかぼちゃの山。 いつものキノコ屋さんにはシャン... いつものキノコ屋さんにはシャントレルが山積み~!ある所にはあるようです。オリンピック半島で収穫したとのことでした。マツタケは日曜日のバラードに持って行くと言っていました。ポンド40ドルだそうです。日系スーパーではポンド70ドル以上で売っていました。
先週はキノコのフィールドトリップに行ったので、2週間ぶりのマーケットです。
卵は、開店ギリギリで行ったので諦めていましたが、雨が幸いして何とかゲットできました。最後から二番目だったそうです。

お花はすっかり姿を消してしまいました。その代わりにかぼちゃがあちらこちらに登場していました。
日本ではこれだけの種類を見たことがありません。形も色も大きさも様々で面白いです。

キノコ屋さんには、まだ松茸はでていませんでしたが、翌日のバラードに登場するようです。シャントレルがいっぱい出ていたので、思わずワイルドかどうか尋ねてしまいました。だって私達、何にも見つけられなかったんですもの。お店の物は全てワイルドとの答えを聞いて、ショックでした。このシャントレルの採れたオリンピック半島はシアトルよりも雨が多いとは聞いていましたが、雨不足にはならなかったようです。先週、近くまで行ったのになあ・・・。やっぱりまだ修行が足りない・・・。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-10-28 02:37

かぼちゃの種類もたくさんあるんですね。
味の食べ比べをぜひしたいものです。
キノコ、さすがにプロさんはみつけるのが上手いようです。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-10-30 02:04

凄い種類ですよね~!中には、あまり味のない物もあるようです。私は滝さんのお勧めに従って買っています。(^▽^)

こんなにキノコが採れるなんて、私たちのフィールドトリップは何だったのかって思ってしまいました。(TmT)

People Who Wowed This Post

yukio
Commented by yukio
Posted at 2012-10-28 03:08

カボチャ、色々ありますね。こちらでも、最近いろいろな種類を作る人が増えていますが、こんなに多くはありません。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-10-30 02:06

秋冬の風物詩となっているようです。かぼちゃがこんなに種類があるとは思いませんよね。
w(゚o゚)w

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2012-10-28 08:41

凄い量のかぼちゃですね。
みなさんかぼちゃをよく食べるんですね。

カラフルな葉物野菜ですね。
こちらでは見られないです。

季節によって売り物が変化するのがよくわかります…。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-10-30 02:09

飾り用の物や、パイにしたりスープにしたりとバラエティに富んだ使い方をするようです。味も様々のようです。

スイスチャード、日本では家庭菜園で人気だそうです。

季節によって変わっていく売り場が良いですね。自然に沿っているから安心です。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2012-10-28 21:19

かぼちゃの種類が多いですね
にんじんも面白い積み方してありますね
シャントレルの採れたオリンピック半島まで今度、遠征ですね

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-10-30 02:14

凄い種類がありますよね~!大きさ、形、色ともにバラエティに富んでいます。

人参をこういう並べ方をするのって見た目も綺麗だし、楽しいですよね。(^▽^)

場所がわからないと大変そうです。特に国立公園内はキノコの採取は禁止されているので近寄るなと言われました。知らずに足を踏み入れそうです。(-。-;)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2012-10-29 04:56

いつみてもカラフルで楽しいマーケットですね。
あの人参が面白いです。

キノコ修業、頑張ってくださいね。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-10-30 02:17

秋冬になって、お花が寂しくなりましたが、他の物でカラフルになっていますね。(^▽^)
人参こちらではこういう積み方をよく見かけます。お花みたいで綺麗ですよね。

キノコ採りはやっぱり師匠について修行するしかないようです。やみくもに出かけるのは危険ですし、プロは場所と時期をしっかり把握していますものね。

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2012-10-30 19:47

雨のマーケットは、寒そうですね。

その中で、人参の大輪の花が見事です。
暖炉の灯風♪

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-10-31 16:45

冬場に晴れると翌朝零下になることがあります。雨の降っている間は、比較的暖かい方だと言えます。でも10月初めまで20℃以上だったのと比べると10℃前後は寒いですね。

人参の並べ方面白いですよね。(^▽^)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise