<空き屋の管理>
Feb
6
道路から、雨戸を閉めた住居が丸見えの状態です。
ことしの1月19日、兵庫県三木市が「空き家等の適正管理に関する条例(案)」に対してのパブリックコメントを求める記事を、新聞で読みました。
高齢社会を反映して、一人住まいで亡くなられたり、または子供達との同居・施設への転居等、わたしのまわりでも<空き家>が増えてきています。
塀や生け垣に囲われた敷地内の出来事に対する不安や、不健全な青少年の溜まり場にならないための事前策として、三木市の条例制定(案)だと思います。
この敷地の管理者さんが、三木市の記事を読まれたかどうかは分かりません。
緑の生け垣も楽しみでしたが、思い切った処置は歓迎すべきことだと眺めています。
Posted at 2012-02-06 06:28
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-02-06 23:42
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-02-06 14:31
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-02-06 23:45
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-02-06 16:39
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-02-07 01:47
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-02-06 18:55
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-02-07 05:48
People Who Wowed This Post