Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(266)黄色の花【カロライナジャスミン】

thread
ファルコン植物記(266)黄色...
黄色のラッパ状の花、【カロライナジャスミン】が咲き出しています。
北米南部からグアテラマの原産で、マチン科ゲルセミウム属の常緑つる性低木種です。
名前通りでしょうか、サウスカロライナ州の州花です。

別名「ゲルセミウム」と属名で言われていますが、これはゲルセミシン等の有毒成分を含んでいるからです。

ジャスンミンと言えば、 「ハゴロモジャスミン」 や 「オオバナソケイ(大輪ジャスミン)」 を取り上げてきましたが、これらはモクセイ科ソケイ属で、【カロライナジャスミン】とは全く違う種で、花の形が別物です。
<ヒイラギ> と同様、同じ名称がついているからと言って、同じ科でないのが、頭を悩ませるところです。

ジャスミン同様、芳香性はありますが、こちらの香りの方が上品に感じます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2012-04-16 01:31

黄色い花はよく目立ちます。
walkingでもパっと目をひきますね。
これは初めて見ました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-04-16 15:59

いい匂いからでしょうか、ジャスミンとしての名称をいただいているようです。
人間様の都合で植物学的に分類されていますが、お花は自分の役目を守っているだけで、自然の姿がいいですね。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-04-16 11:38

ジャスミンといってもジャスミンの仲間ではないのですね~。お花の世界は難しいです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-04-16 23:59

香りがするということで、ジャスインの名前が付いたんだと思います。
植物「学」的な分類でしょうが、難しい事を考え出すと、切りがないようで自然にたのしむのが一番いいと思いますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise