昨日紹介しました 「セイタカアワダチソウ」 の黄色い花が咲き乱れる中、足元には、【ツユクサ】がひっそりと咲いています。
朝の露に濡れて咲きだし、昼前にはしぼんでしまうツユクサ科ツユクサ属の<一日花>ですが、もうそろそろ開花時期も終わりだとおもいます。
この【ツユクサ(露草)】の学名は「Commelina communis」ですが、属名の「Commelin」は、17世紀のオランダの植物学者<ヤン・コメリン>と甥の<カスバー・コメリン>にちなんでいます。
当時コメリンという3名の植物学者がいましたが、もう一人の方はあまり目立たず、【ツユクサ】の3枚の花弁を観た<リネン>が、青色の大きな花弁2枚と、下側にある白い小さな目立たない花弁がまるで3名のコメリンの関係に似ているということで名付けられました。
属名にも多々裏話がありますが、日本でも【ツユクサ】は生活に密着した花として、「藍花」・「月草」・「蛍草」・「移草(うつしぐさ)」・「帽子草」・「縹草(はなだぐさ)」等、『植物和漢異名辞典』には、37の別名が記載されています。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2013-10-24 16:43
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-25 02:05
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-24 17:13
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-25 02:15
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-24 22:26
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-25 09:13
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-25 15:56
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-26 01:08
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-30 07:51
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-10-30 23:54
People Who Wowed This Post