Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(1330)黄色い花【コウシュンカズラ】

thread
ファルコン植物記(1330)黄...
沖縄・台湾、マレーシアなどの熱帯アジアからオーストラリアにかけて広く分布している【コウシュンカズラ】です。

漢字表記では「恒春葛」と表示、「恒春」は台湾最南端の地域名「恒春」により、「葛」はつる性植物から名づけられています。
園芸店では、「香春カズラ」の表示で流通しているのを見かけました。

キントラノオ科トリステラティア属の常緑性つる性植物で、属には約30種が分類され、属名の「 Tristellateia 」はラテン語の「 Tri(=3) + stellae(=星) 」からなり、花後にできる「実の形」からきています。

花は茎の先端に付き花径2センチ程度、鮮やかな黄色の5弁花で、見ごたえのある花序を形成しています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise