Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<生け花>(181)【嵯峨御流】@神戸電鉄:新開地駅内

thread
<生け花>(181)【嵯峨御流...
今回の<生け花>、時期的に早いなと感じる「梅」が生けられていました。

花径1センチばかりの白色の花が、数輪開花しています。

「桃」や「桜」と違い、「梅」は一節につき一個の花芽ですので、開花時の華やかさはあまりありません。

桃色の「百合」と「菊」と合わせていましたが、里山の風情を感じる構成だと感じました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2014-11-17 01:00

なるほど、山里ですか。
たしかに作られ梅林の梅でなく、野山にさいている梅の風情ですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-11-17 06:01

仏花として、格式ある<生け花>だと思いますが、根底には自然を慈しむ心があるものだと考えています。
凝った形もあるでしょうが、素朴な生け方に「なるほど」と感じました。

People Who Wowed This Post

モンブラン
Commented by モンブラン
Posted at 2014-11-17 15:28

梅ですか?春先の感じですね、左に沈みを寄せて、水緩む感じを表しておられますね、花の世界もはやどりかな?土曜日に孫のひちごさんをしました。手術前の主人には、なによりの薬です

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-11-17 15:33

かわいいお孫さん達ですね。
ご主人さんが目じりを下げているお顔が、自然と浮かびます。 (笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise