Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

煮込み田楽@呑み処【えっちゃん】須磨区大田町6丁目

thread
煮込み田楽@呑み処【えっちゃん...
配膳台に並べられた肴を眺めていますと、<えっちゃん>から「田楽があるよ」と言われ、お願いしました。

「田楽」は、白い豆腐を串に刺した形が、田植えのときに田の神を祀り方策を祈願するときに、白い袴を着け一本足の竹馬のような高足に乗って踊る『田楽法師』に似ているところから名づけられています。

「田楽」と言えば砂糖や味醂を配合し、柚子や木の芽などで香りを付けた味噌を塗って焼いた料理ですが、短気な江戸っ子は焼く時間が待てず「煮込み田楽」になり、やがてこれが「おでん」へと変化していきます。

<大根・こんにゃく・ちくわ>の「煮込み田楽」(300円)でしたが、王道の<豆腐>がないのが残念でした。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
モンブラン
Commented by モンブラン
Posted at 2015-01-24 04:26

おでんが売れないので、やめて味噌おでんにしたと、昨日エッチャンから聞きました。焼き豆腐とこんにゃくで赤味噌がいいですね、そうして200円が妥当な値段でしょう。酒の肴は量は少しで安く旨いが鉄則です色々食べさすのがママのうです。エッチャンめ悩むところですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2015-01-24 04:38

「おでん」、あまり出ないとわたしも耳にしておりました。
はい、酒呑みは、肴の量は入りませんので、本当に少しあれば呑めますからねぇ。
「えっちゃん」のお客さん、あまり二品目を頼む人が少ない感じで、ママさんも頭が痛いところかな・・・。(笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise