Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

イカと岩津ネギのヌタ@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

thread
イカと岩津ネギのヌタ@立ち呑み...
酢味噌で和えた「ヌタ」は、お酒が好きだったおばあちゃん子として、好物のひとつです。

今宵は、兵庫県朝来市特産の葱として「岩津ネギ」を使用した「イカと岩津ネギのヌタ」(200円)で〆ました。

群馬県下仁田町の「下仁田ネギ」、「博多万能ねぎ」と共に、日本三大葱のひとつに数えられていますが、「岩津ネギ」は葉も根も食べられ、身は柔らかく甘みや香りが強いのが特徴的で、白い部分が25センチ以上で葉が2枚以上などの厳しい規格があり、出荷の解禁日は毎年11月23日に決まっています。

甘酸っぱい味わいが、なぜか<イカ>とよく合う料理方法だと、感心する一品です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2016-01-12 08:34

私もヌタ大好きです!(^_^) 岩津ねぎはあまり見かけませんが、地元で採れるネギはよく買います。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2016-01-12 13:51

「岩津ネギ」は兵庫県産になりますから、流通が少ないかな。
「下仁田ネギ」的なイメージをしていただければいいかな・・・。

People Who Wowed This Post

bokushi
Commented by bokushi
Posted at 2016-01-12 09:54

これ、たまりません。。。ぬた。。。
うちの母が上手につくるんですよねぇー。写真をみてホームシック!

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2016-01-12 13:52

家庭料理から外れ、すっかり居酒屋メニューになってしまった感がありますが、おいしいですよね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise