2020年7月24日に開幕する東京五輪まで、12日で残り500日となりました。日本勢のメダル量産が期待される柔道では、選手たちの足元の色が変わりそうです。会場の東京・日本武道館に敷かれる畳は、新色が採用される見通しになっています。
12日に全日本柔道連盟(全柔連)が発表したところによりますとと、新色の畳は国際柔道連盟(IJF)のオフィシャルパートナーである中国・タイシャン社が製造。これまでの畳は黄色で場外は赤色でしたが、東京五輪では畳は青色、場外が赤色の組み合わせになるといいます。
4月6日(土)から開催される全日本選抜体重別選手権(福岡国際センター)で初めて披露され、五輪と同じ日本武道館で開かれる夏の世界選手権でテストされます。黄色と赤色の配色は2011年の世界選手権から採用され、2012年のロンドン五輪や2016年のリオデジャネイロ五輪など近年の国際大会では主流でした。黄の暖色から青の寒色へ転換されることについて、全柔連は「観客やテレビの視聴者にとって、より見やすい色を検討した」としています。
色つきの畳の導入は、1964年東京五輪の無差別級で優勝した故<アントン・ヘーシンク>氏(オランダ)が提唱しました。2004年アテネ五輪では場内がアイボリー、場外は製造したミズノが「アテネブルー」と名付けた青色を使用。2009年にオランダで開かれた世界選手権では、ナショナルカラーのオレンジが使われました。素材もイグサを原料とする家庭用の畳とは異なり、柔道用は化学素材が原料で、家庭用よりも軟らかく、体をぶつけても衝撃が吸収されるようにできています。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account