Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(10)【JR元町駅前交番所】

thread
神戸ご当地(10)【JR元町駅...
この4月28日は、日本初ブラジル移民船「笠戸丸」が、1908年(明治41年)781名の移住者を乗せ、神戸港を出港して100年目に当たります。

市内では、多くの記念行事が100年の節目にということで開催されています。

1928年(昭和3年)には、諏訪山のふもとに「国立神戸移民収容所」(のちの神戸移住センター)が建設され、1週間程度の準備期間を過ごし、坂道を下って神戸港を旅立ちました。

石川達三の芥川賞受賞作『蒼氓』では、「赤土の坂」と表現されていたかな?

その坂道に隣接するように建っているのがこの「JR元町駅前交番所」です。JR元町駅のすぐ前にありますが、ため息の出るような外観をしております。

赤いとんがり屋根に六角形の建物は、ブラジルの建物をイメージしているとか。その下のステンドグラスは、港に辿り着いた移民たちがまず目にする海の色と、新天地への希望をたたえる海の輝きを表現しているとか。

人通りの多い場所の交番ですが、ブラジル移住にこじつけたデザインで、わたしは好きではありません。

神戸港の第一便は、6月18日、サンパウロ州のコーヒー農園グァタバラに着きました。
多くのご苦労があったと思いますが、その重さ・苦しみにくらべると、なんて単純な言葉だけのデザインかと、この前を通るたびに悲しくなります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2008-04-27 21:00

この時、日本は何がやりたかったのだろうね。

メリットがない政策だったように思う。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-04-28 10:07

難しい問題で、考え込んでしまいました。

メリットですか。やはり、時代がそうさせたとしか、言いようがないですね。

People Who Wowed This Post

天使
Commented by 天使
Posted at 2008-04-28 02:39

今日 新聞でそれに関した人の投稿読みました。

並々ならぬ苦労をしたことが感じ取られる文章でした。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-04-28 12:01

そういった苦労話は、教育の現場では行われていないのでしょうね。

節目の年にだけ思い出したように話題になるのは、なにか理不尽さを覚えます。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-04-28 09:11

>ブラジル移民<


もうほとんど風化してしまってる言葉ですね。
今の子どもたちにはほとんど通じません・・・。

ブラジル日系二世三世といっても、
異国人を見る感じですね。
世の中の若い人の眼がこれでいいのかって気がしますけどね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-04-29 01:57

そうですね、いろんな歴史があって、今の豊かさ(?)に辿りついているのを知るべきでしょうね。

後期高齢者の医療問題でも、自分は関係ないやという若い輩をみていますと、情けなくなりますね。
「姥捨て山」という言葉でさえ、もはや通じません。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-28 16:07

ブラジルって、こんなイメージなんですか?

ふぅ〜ん。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-04-29 02:02

いやはや、そうではないと思いますが・・・・。

サンバの国ですから、赤い屋根は理解できますが、その他はねぇ。
道行く人は、そんなデザイン背景などしらず、足早に歩いているだけです。
「神戸」ということで、なんでもゆるされるのかも知れませんね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise