Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

大阪城の梅林

thread
大阪城の梅林
大阪城公園内にある、梅林に出向いてきました。
全体に6分咲きといった感じで、来週あたりが見ごろかもしれません。
有名な綾部の梅林は「ひとめ一万本」と言われていますが、この大阪城の梅林は約1200本だそうです。

咲いている梅の種類は4,50種類はあるとかで、とても見分けがつきません。
黄色の本黄梅、あざやかな赤色の鹿児島紅などはすぐ分かるのですが、梅の花好きの方には見分けがつくんでしょうねぇ。

即売場もあり、職人さんが見物客にこと細かく梅の説明をしているのを、横でしばらく聞いておりました。一日聞いておればかなりの梅博士になれるかもしれません。

シジュウカラやメジロの鳴き声を聞き、大阪城の天守閣を眺めながら、のんびりとした時間を過ごしてきました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commented by オヤジです
Posted at 2009-02-22 02:11

ファルコンさん、こんばんは。


「梅一輪の寒さかな」、とか言いますが、とても寒い毎日が続いています。

寒暖の差で風邪引きさんが多いです。

ファルコンさんもご用心。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-22 11:37

やさしい心遣いありがとうございます。

気温の上下が激しい昨今ですので、お互いに体調には気を付けなくてはいけませんね。
明日の朝方は今日に比べて9度も高くなるとか、まや今夜、布団を蹴飛ばしそうです。

shinoさんのブログをはじめ、とらやのレシピに人気があるようで、喜んでいます。
HPのスタッフ紹介も、微笑ましく見させていただきました。
2代目も頑張っておられるので、オヤジさんもうひと踏ん張りですね。

People Who Wowed This Post

Commented by おやじです
Posted at 2009-02-22 13:59

ありがとうございます。

People Who Wowed This Post

Tai
Commented by Tai
Posted at 2009-02-22 02:29

お天気のほうは大丈夫でしたか?

大阪城方面には広々とした公園もあって、ジョギングとか出来ていいなあ〜と思います。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-22 11:38

ジョギングコースの案内板、確かにありました。

Taiさんは大阪ですもの、ぜひまた出かけてください。
今度の日曜日辺りが、梅も見ごろでだと思いますね。
天守閣に入るには600円でしたので、敬遠してしまいました。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-02-22 05:47

紅梅・白梅と見事な梅林ですね。

満開になるとお城が見えなくなりそうです。

こちらの梅は、風雨でほとんど終りになりました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-22 23:33

風雨で終わりましたか、残念ですね。


お花見の方もチラホラおられましたが、やはり満開の桜の花の下でないと、雰囲気がでませんね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-02-22 06:04

まさに梅爛漫ですねぇ・・・。

正しくない日本語ですが・・・。

梅の種類は全く見わけがつかにです。
深紅の梅とピンク色の梅くらいはわかりますが、
名前まではとてもとてもわかりません・・・(;一_一)

こちらの梅はそろそろ終わりの気配です・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-22 23:35

その手の方々には、これはなになにだと分かるんでしょうが、バラや桜の種類は多くて、手に負えません。


梅も終われば、次は桜の話題が出始めますね。

People Who Wowed This Post

Commented by まさる
Posted at 2009-02-22 07:26

大阪城には、2/12に行きました。3分咲きぐらいでしたがその日は暖かくゆっくりとした時間を過ごせました。だんだん年をとってきたんでしょうか。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-22 23:36

んん〜、歳と共に感性も豊かになってきているのではないでしょうか。


時間や自然に対する思いが、若い頃に比べて、身近に考えるようにわたしもなってきています。

People Who Wowed This Post

めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-02-22 12:46

きれいですね〜

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-22 23:38

はい、結構楽しめました。

特別な感じで、3鉢の盆栽が飾られてましたが、おそらく100年、200年ものの盆栽だと思いました。
見ているだけでも、歴史を感じさせる風格がありました。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-02-22 23:45

懐かしいです。

実家の近くだから、よく行きましたよ。

ババショフはここの梅を見慣れてるから、栗林公園の梅は大したことがないといいます(私も同感)。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-23 10:40

なかなか見事な梅林ですよね。

満開なら、もっと素晴らしいと思いました。
何回行っても、面白そうで、また足を運んでみたいと思っております。

People Who Wowed This Post

せんべい
Commented by せんべい
Posted at 2009-02-23 09:19

大阪城は新婚旅行で訪れた思い出の場所の一つです。少しづつ春が近づいてきましたね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-23 23:57

そうでしたか。

ブラブラと語りながら、園内を歩かれたんですね。
その頃と、変わっているかもしれませんねぇ・・。

People Who Wowed This Post

せんべい
Commented by せんべい
Posted at 2009-02-24 17:11

天守閣見学の後は、みたらしだんごを食べました。かみさんは初めて食べて喜んでました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-02-25 00:01

天守閣の向かい側に、ありましたねみたらし団子屋さん。

日本独特の食べ物でしょうから、きっと驚かれたことだと思います。

People Who Wowed This Post

せんべい
Commented by せんべい
Posted at 2009-02-25 16:49

はい、その団子屋さんです。久々にその時の写真を引っぱりだしました。うまそうに食べています。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise