Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

第8回日本鉄道賞

thread
第8回日本鉄道賞
10月14日の鉄道の日を記念して、「日本鉄道賞」が制定されているようで、今年で8回目。今回「阪神なんば線」が、受賞しました。

尼崎と大阪難波を結ぶ路線で、このうち西九条~大阪難波間3.8kmが今年の3月20日に開通しました。

開通に伴い近鉄奈良駅との相互直通運転が始まり、三宮から近鉄奈良駅まで約80分で結ばれ、広域的なネットワークが評価されたようです。
ユニバーサルスタジオジャパン、海遊館、京セラドーム大阪へのアプローチも、随分と楽になりました。

阪神沿線から奈良への企画乗車券の発売枚数が9倍にもなり、神戸まつりでは三宮の乗降人員数が24%増でした。

阪神、近鉄と相互乗り入れをしている路線、受賞したのが阪神電鉄ということで、受賞記念のステッカーやポスターは阪神の車両にのみ貼られているようで、近鉄の車両にはありません。
相互乗り入れの結果だと思うのですが、なんだか変な感じです。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-11-07 05:48

こういう賞があるとは知りませんでした・・・。


まあ、別会社ってことなんですね・・・。
近鉄にとっては関係ないですから・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-11-07 23:34

私も、車内の吊り広告で初めて知りました。

よほどの鉄道ファンでないと、分からないですよね。

近鉄の利用者は知らないというのも、なんだかおかしいともうのですが、線路を作った方に賞がゆくのは仕方ないことなんでしょう。

People Who Wowed This Post

めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-11-07 07:47

鉄道賞は鉄道事業者や団体の取り組みに贈る賞ですね。

日本鉄道賞表彰選考委員の選考に近鉄は入っていなかったのでしょうかねぇ?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-11-07 23:38

線路を作ったのが、阪神だということなんでしょうねぇ。

奈良から、阪神タイガースファンを甲子園球場に呼び込もうという作戦ではと、深読みしているのですが…。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-11-07 13:34

便利になりましたね。

でも授賞理由は何なんでしょうか?

わたしは、大学時代、地下鉄堺筋線と阪急が相互乗り入れして、通学がとても便利になりました。
いちいち梅田に出なくても、京都まで一直線(途中のりかえ)でした。

やはり利便性が授賞理由でしょうか?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-11-07 23:43

一番の受賞理由は、広域ネットワークが拡大された事のようです。

やはり、どこに行くのも便利なことがひょうかのポイントでしょうねぇ。

奈良から甲子園球場も、1時間です。十分応援圏内になりました。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2009-11-07 22:16

色んな賞がありますね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-11-08 16:46

身近な路線の受賞だけに、関心が出ました。

公共交通機関として、貢献度が高いのは何よりですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise