Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#芸能" returned 3156 results.

「第59回輝く!日本レコード大賞」@<乃木坂46>

thread
「第59回輝く!日本レコード大...
「第59回輝く!日本レコード大賞」 の最終審査会が12月30日、東京・新国立劇場で開かれ、アイドルグループ<乃木坂46>が「インフルエンサー」で初の大賞に輝やきました。最優秀新人賞は、女性9人組アイドルグループ<つばきファクトリー>が獲得。来年9月18日をもって引退することを発表している<安室奈美恵>(40)は特別賞を受賞しましたが、会場には姿を見せませんでした。

<乃木坂46>は <秋元康>氏のプロデュースで2011年8月に誕生。レコード会社SMEの拠点で、メンバーの最終オーディションが行われた東京・乃木坂がグループ名の由来です。12年2月にシングル「ぐるぐるカーテン」でデビュー。2作目「おいでシャンプー」以来、シングル18作連続首位。2015年に紅白歌合戦に初出場、今年も3年連続で出場します。<AKB48>とは違い専用劇場を持たず、<AKB48>グループの選抜総選挙にも参加していません。

公式ライバルの<AKB48>、妹分の<欅坂46>との対決を制し、<乃木坂46>が初めてトップを獲得。女性グループの大賞受賞は、<ピンク・レディー>の「UFO」(1978年)、<Wink>の「淋しい熱帯魚」(1989年)、<AKB48>の「フライングゲット」(2011年)と「真夏のSounds good!」(2012年)に続き5作目・5年ぶりになります。

<AKB48>が2011、2012年とレコ大を連覇する中でも、焦らず人気を蓄えてきた<乃木坂46>。その努力が今年、一気に開花。3月発売の「インフルエンサー」で初めて100万枚を突破し、8月発売の「逃げ水」、10月発売の「いつかできるから今日できる」と立て続けにミリオンヒット。11月7日には、念願だった東京ドームコンサートも実現させています。
#ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

<松田聖子>ベストアルバム@「Seiko Matuda sweet days」

thread
<松田聖子>ベストアルバム@「...
歌手の<松田聖子>(55)が1980年から1988年までEPレコード形態で発売した全アナログシングル(ドーナツ盤)のジャケットが初めて復刻されることが発表されています。

2018年1月31日(水)に発売されるベストアルバム「Seiko Matuda sweet days」に原寸大のジャケットとして封入され、83年のベストアルバム「Seiko・plaza」に付いていた秘蔵ジャケットも記載されており、聖子ファンにとっては、聖子ヒストリーが堪能できる究極のアイテムになりそうです。

同アルバムには、1980年4月のデビュー曲「裸足の季節」から1988年9月の「旅立ちはフリージア」までのA・B面50曲と1983年のベストアルバム「Seiko・plaza」のボーナス曲だった「WITH You」・「小さなラブソング」が収録されています。
#ブログ #レコード #歌手 #芸能

People Who Wowed This Post

「2017年音楽アルバムトップ10」

thread
< ビルボードジャパン・総合ア... < ビルボードジャパン・総合アルバムチャート >
総合アルバム・チャートは、該当する期間(1年間)の、音楽アルバムのCDおよびダウンロードでのセールス枚数と、Look Up(ルックアップ=ユーザーがCDをパソコンに取り込んだ際などにオンラインでCD情報を取得した回数)から決定されています。CD(パッケージ)を買う熱心なファンに加え、アルバムの音源だけを聴くというライトなファンも考慮し、より幅広い人気作品が把握できる集計です。

1位は11月上旬に発売され、集計終了までの3週間で一気に上り詰めた<安室奈美恵>のオールタイムベスト『Finally』です。CDの売り上げは170万枚を突破(以下、CDについてはサウンドスキャン調べ)。NHK紅白歌合戦 への特別枠での出場も決まり、年明けには2010年代初のWミリオンアルバムとなりそうです。

2位は2016年末、惜しまれながらも解散した<SMAP>のオールタイムベスト『SMAP 25 YEARS』で、CDは約120万枚のミリオンセラーとなりました。やはり昨年末に発売された全シングルのビデオクリップ集『Clip! Smap! コンプリートシングルス』は、DVDとBlue-rayを合計すると約50万枚の売り上げです。

3位は3人組ロックバンド、<back number>のインディーズ時代を含めた、これまたオールタイムベストです。CD、配信、ルックアップの全部門で年間トップ5入りした唯一の作品で、それだけ彼らの楽曲を聴く層がコアファンからライトユーザーまで幅広いことが分かります。
#ブログ #芸能 #音楽

People Who Wowed This Post

「ちゃらり~Xmasトークショウー&パドックライブ」@阪神競馬場

thread
「ちゃらり~Xmasトークショ...
2017年12月24日(土)、阪神競馬場(兵庫県宝塚市)において、ラジオ関西の「ちゃらり~Xmasトークショー&パドックライブ」の公開録音が行われます。

13:15分頃からは、イベント広場にて<嘉門タツオ>・お笑い芸人、ミュージシャン、俳優と幅広く活躍される<マキタスポーツ>・ボーカルグループ<Unlimited tone>が出演、当日中山競馬場で行われる有馬記念の予想などの楽しいトークショーを開催。16:35分頃からはパドックに場所を移動しての<嘉門タツオ>のライブが楽しめます。

司会役は <きのせひかる> (『CRKミュージックヘッズ』月曜パーソナリティ)さん。
当日の模様は、2017年12月26日(土)20:00~21:00にラジオ関西にて放送されます。
#イベント #ブログ #芸能 #音楽

People Who Wowed This Post

<朝香 りほ>@2018年アサヒビールイメージガール」

thread
< (画像:アサヒビール公式サ... < (画像:アサヒビール公式サイト) >
アサヒビール株式会社は、2018年のアサヒビールイメージガールに<朝香 りほ>の起用を決定しました。

アサヒビール(株)は1987年(初代<山口智子>)から毎年、その年度のプロモーションを華やかに彩るイメージガールを選定、<かとうれいこ>や<藤原紀香>・<井川遥>などを輩出、選考に際しては、明るく元気でフレッシュな商品のイメージにぴったりの女性を選出してきています。

2018年のイメージガールに決定した<朝香 りほ>は、各地でのイベントや地域行事への参加を通じて、当社の企業活動や商品の魅力を積極的にPRしていきます。

現在25歳の「朝香 りほ」は滋賀県出身、クラシックバレエを特技とし、元気で明るい笑顔が印象的な女性です。時代を代表するタレント・女優を輩出してきたアサヒビールイメージガールの輝ける32代目として、アサヒビールのおいしさやたのしさを、明るくフレッシュな感性で宣伝します。
#ビール #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

<桑田佳祐>「第68回NHK紅白歌合戦出演」

thread
<桑田佳祐>「第68回NHK紅...
大みそか放送のNHK紅白歌合戦に、特別歌手枠として紅白に出場することが発表されました <安室奈美恵>(40)に次ぎ、今度はサザンオールスターズのボーカル、<桑田佳祐>さん(61)が特別出演します。

紅組司会を務める女優<有村架純>(24)がヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「ひよっこ」の主題歌「若い広場」を披露します。2014年と同様、<桑田>さんがライブ公演を行っている横浜アリーナから生中継される予定です。

<桑田>さんの紅白出場はサザンの一員として2014年にスペシャルコーナーに出演して以来3年ぶりで、ソロとしては2010年以来7年ぶり。2014年の紅白では、付けひげのパフォーマンスが論議を呼びました。
#テレビ #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

「ASOKO de 吉本新喜劇」@神戸ハーバーランドumie店

thread
「ASOKO de 吉本新喜劇...
個性的なアイテムを扱う雑貨ストア「ASOKO」は、昨日12月21日より、「ASOKO de 吉本新喜劇」を開催しています。兵庫県では、神戸ハーバーランドumie MOSAIC2階店(神戸市中央区)のみです。

2016年8月に実施した『ASOKO de よしもと』に続く吉本興業とのコラボレーション第2弾。吉本新喜劇の劇団員たちをモチーフとした商品が登場する今回は、すち子や茂造などのお馴染みキャラクターをはじめ、<小籔千豊>や<酒井藍>、<川畑泰史>、<島田珠代>など人気芸人たちが勢揃い。イラストレーター<buggy>がASOKOの代名詞ともいえる“フェイスイラスト”を全面に描いたデザインで、マグカップ(400円・税別以下同じ)やクリアファイル(4枚・300円)、トートバッグ(600円)やマチ付きポーチ(300円)、傘(700円)など約15種類を手掛けています。

また今回はASOKOだけでなく、なんばグランド花月やルクアイーレ2階イセタンアーバンマーケット・ポップアップショップでも展開され、各店限定アイテムも販売されています。
#グッズ #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

「原田伸郎 墨遊展」@淡路夢工房

thread
「原田伸郎 墨遊展」@淡路夢工...
淡路夢舞台(淡路市)展望テラス3階の「淡路夢工房」で、12月23日(土・祝)から来年2月4日(日)まで<あのねのね>の「原田伸郎 墨遊展」~ ちょっとオシャレな書道展 ~(高校生以上200円)が開催されます。

原田伸郎さんが書いた作品60点を展示。担当者は「原田さんがカッコイイ“書”の世界を見せてくれます。あたたかくてクスッと笑えるオシャレな書道展です」と参加を呼び掛けている。また、来年1月6日(土には同会場にて、原田さんのトークライブ)(11:00~/13:30~)とサイン会(サイン会参加は、会場にてオリジナルグッズ購入者限定)が行われます。
#イベント #ブログ #芸能 #芸術

People Who Wowed This Post

<安室奈美恵>(3)「第68回NHK紅白歌合戦出場」

thread
<安室奈美恵>(3)「第68回...
<安室奈美恵>のラストドームツアーの追加公演が発表されています。
国内ドームツアーは既に発表されていた15公演に加え、2018年2月27日(火)福岡ヤフオク!ドーム、4月15日(日)札幌ドームの2公演が追加になっています。全17公演、約75万人を動員することとなり、<小田和正>の動員数記録74万人を抜いてソロアーティスト史上ツアー最多動員数の記録を更新することになる。また、アジアツアー5公演では約5万人を動員することも発表されており、国内ドームツアーとアジアツアーを合わせると約80万人を動員することとなります。

今年9月20日の誕生日に残り1年での 引退を表明 してから、「アルバム売り上げ」 の記録もすごく、公演の動員数にも驚いていましたら、年末に行われる「第68回NHK紅白歌合戦」に特別枠で出場するようで、これまた驚きました。

紅白への出演は14年ぶり10回目の出場となります。今年の紅白では「歌を歌おう」特別企画での出演となるようです。
#テレビ #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

「ピンク・レディー」@第59回 輝く!日本レコード大賞出演

thread
「ピンク・レディー」@第59回...
1970年代に大ブームを巻き起こした女性ユニットの<ピンク・レディー>が12月30日に放送されるTBS系年末恒例の音楽特番 「第59回 輝く!日本レコード大賞」(17:30~)に出演することが発表されています。

没後10年、作詩家50年と今年改めて脚光を浴びた昭和歌謡の巨人<阿久悠(1937年2月7日~2007年8月1日)>さんの特別賞受賞を祝して、39年ぶりに同番組のステージに復活。6年ぶりに<ミイ>(未唯mie・59)と<ケイ>(増田恵子・60)が一夜限りのスペシャルメドレーを披露します。

<ピンク・レディー>といえば1976年新人賞、77年大衆賞、78年レコード大賞を受賞。彼女たちの活躍は、『スター誕生!』(日本テレビ)でその才能を見出し、盟友<都倉俊一>氏とのタッグでミリオンヒットを連発した、作詩家<阿久>さんの存在を抜きには語ることができません。活動期間は4年7ヶ月(1976年8月25日~1981年3月31日)ですが、それから35年以上を経てもその名曲たちが今も色褪せることなく歌謡史に刻まれています。
#テレビ #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise