Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

『26時13分』@<山口通平>監督

thread
『26時13分』@<山口通平>...
タレントや俳優として幅広く活躍する<岡田結実>が主演を務めたファンタジードラマ『26時13分』が、2023年5月26日より公開されます。

濃い霧の中、とある場所に集まった8人でした。彼らは深夜高速バスの乗客と運転手です。彼らはそれぞれの理由で目的地に向かっていたはずでしたたが、いまいるそこは何かが違っていました。そこではすべての時計が午前2時13分で止まっています。

実は8人は、バスの事故で生死をさまよっていたのでした。そんな彼らの前に天国への案内人を名乗る男が現れますが、事故で亡くなったのは7人だけで、間違えてそこにきた1人は生き返ることができるというのでした。

共演に<木村祐一>、<野村真美>、<赤塚真人>、<濱田英里>、<関口まなと>、<平川裕成>、<小畑裕之>、<高梨瑞樹>、<鳥羽潤>ほかが出演、監督は<山口通平>が務めています。
#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『アムリタの饗宴』@<坂本サク>監督

thread
『アムリタの饗宴』@<坂本サク...
アニメーション作家の<坂本サク>が、ほぼひとりで制作したことで注目された長編ホラーアニメ『アラーニェの虫籠』(2018年)の前日譚を描くスピンオフ『アムリタの饗宴』が、『アラーニェの虫籠』に60カット以上の修正を加えた『アラーニェの虫籠 リファイン版』と2本立てで、2023年5月26日より公開されます。

新たな主人公・女子高生「たまひ」が、いわくつきの巨大集合住宅を舞台に、さまざまな怪異や未知の存在に襲われながら、やがて意外な真実にたどり着く姿を描いています。『アラーニェの虫籠』の主人公「りん」も登場しています。

女子高生の「たまひ」は、クラスメイトとの下校途中、巨大集合住宅の屋上から人が飛び降りるのを目撃します。驚いてその敷地に足を踏み入れた「たまひ」は、そこで奇妙な気配や人の視線を感じます。

主人公「たまひ」の声は<内田真礼>。親友の「陽(アキ)」役は<能登麻美子>、クラスメイトの「由宇(ユウ)」役は<MoeMi>が務め、「りん」役で『アラーニェの虫籠』に続いて<花澤香菜>が声を当てています。本作も<坂本サク>が監督・アニメーション・原作・脚本・音楽を担当し、声優のアフレコと音響効果以外の工程をひとりで担っています。
#アニメ #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『こわれること いきること』@<北沢幸雄>

thread
『こわれること いきること』@...
東日本大震災で家族を失った女性が、職場の介護施設での出会いを通して成長していく姿を描いた『こわれること いきること』が、2023年5月26日より公開されます。

東京の介護専門学校に通う「河合遥」は、地元で行われる従姉妹の結婚式に出席しませんでした。式当日の2011年3月11日、東日本大震災が発生し、海岸通りに面した式場へ車で向かっていた「遥」の家族4人は被災して亡くなってしまいます。

1人だけ生き残った「遥」は深い喪失感と贖罪の意識を抱えながら、人間関係を遮断して専門学校へ通います。卒業後、地元の介護施設で働きはじめた彼女は老人たちの世話に追われて忙しい日々を過ごしますが、心の中は虚しさでいっぱいでした。そんなある日、高校の恩師で吹奏楽部顧問だった「小田由美子」が、夫に付き添われて介護施設に入居してきます。

『オカムロさん』の<吉田伶香>が主演を務め、「小田由美子」役に<藤田朋子>、<宮川一朗太>、<斉藤暁>、<寺田農>が出演、『a20153の青春』の<北沢幸雄>がオリジナル脚本と監督を務めています。
#ブログ #映画 #東日本大震災
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<与田祐希>『OUT』@<品川ヒロシ>

thread
<与田祐希>『OUT』@<品川...
<品川ヒロシ>が監督を務め、2023年11月に公開されます映画『OUT』に<与田祐希>(乃木坂46)が、ヒロイン「皆川千紘」役で出演しています。

 『OUT』は、<原作:井口達也&作画:みずたまこと>による同名マンガをもとに、<品川ヒロシ>の自伝的小説『ドロップ』に登場し、〈狛江の狂犬〉として恐れられた伝説の不良「井口達也」の後日譚を描く物語です。

ある日、少年院から出所した「井口達也」は、出所初日に暴走族「斬人(キリヒト)」の副総長「安倍要」とタイマンで喧嘩をしてしまいます。勝ったものの少年院に戻りたくない「達也」と、負けたことを知られたくない「要」は、この喧嘩を秘密にすることで合意し、交流を深めていきます。

「井口達也」役で<倉悠貴>、斬人の総長「丹沢敦司」役で<醍醐虎汰朗>、副総長「安倍要」役で<水上恒司>がキャスティングされています。

 <与田祐希>が演じる「皆川千紘」は「斬人」の5代目総長の妹で、ボウリング場・アイビーボウルで働いています。兄である「皆川状介」が四大暴走族の抗争事件〈狂命戦争〉で命を落としたというつらい過去を持ちながらも、もめごとを止めるためなら暴走族をも一喝、総長の「敦司」にも説教するほど肝が据わっているヒロインを演じます。
#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(454)11号本塁打@ツインズ戦2回戦

thread
<大谷翔平>(454)11号本...
20日(日本時間21日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルス ー ツインズ」戦が行われ、エンゼルスは「2-6」で負けています。

エンゼルスの<大谷翔平>は、ツインズ2回戦に「3番・指名打者」で先発出場し、6回の第3打席で<バーランド>から18日のオリオールズ4回戦(オリオールパーク)以来2試合ぶりの一発となる11号ソロ本塁打を放っています。本拠地のエンゼルスタジアムでは今季5本目、通算では82本目となっています。

先発右腕<バーランド>相手に第1打席は見逃し三振、第2打席は初球を打って遊ゴロに倒れましたが、6回先頭で迎えた第3打席は、フルカウントから真ん中高めの直球を振り抜き右中間席へ打ち込んでいます。

ホームラン・セレブレーションで兜を被せていた<フィリップス>がこの日、DFA(メジャー出場が前提の40人枠を外れる措置)を通達されたため、ボールボーイの<スティーブ・パルド>が<大谷翔平>の頭にかぶせています。

前日19日(日本時間20日)の同カードでは、3打数無安打1四球2三振で2試合ぶりノーヒットに終わっていました。この日は、4打数1安打1打点2三振で、打率は・286となっています。翌21日(日本時間22日)には今季6勝目を目指し先発登板予定です。
#MLB #ブログ #大リーグ #本塁打
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『はざまに生きる、春』@<葛里華>監督

thread
『はざまに生きる、春』@<葛里...
『エゴイスト』『レジェンド&バタフライ』の<宮沢氷魚>が主演を務め、発達障害を持つ画家の青年と女性編集者の恋の行方を描いた『はざまに生きる、春』が、2023年5月26日より公開されます。

出版社に務める雑誌編集者「小向春」は取材のため、「青い絵しか描かない」ことで有名な画家「屋内透」と出会います。発達障害を持つ「屋内」は自分の思ったことをストレートに口にし、感情を隠さず嘘もつけません。人の顔色ばかり見て生きてきた「春」にとって、そんな彼の姿は新鮮で魅力的に見えました。恋人に怪しまれながらも「屋内」にひかれていく「春」でしたが、相手の気持ちを汲み取ることが苦手な彼に振り回され、思い悩みます。

屋内との恋を通して変わっていくヒロイン「春」役に『初恋』『ファンシー』の<小西桜子>が扮し出版社で漫画編集者として働きながら自主映画を制作してきた<葛里華>が長編初監督・脚本を手がけています。
#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『サイボーグ009 超銀河伝説』@BS12トゥエルブ

thread
『サイボーグ009 超銀河伝説...
今夜<19:00>より「BS12トウェルブ」にて、『サイボーグ009』の原作者である<石ノ森章太郎>が制作の総指揮をとり、<すぎやまこういち>が音楽を担当、1980年12月20日より公開されました『サイボーグ009 超銀河伝説』の放送があります。

ダカス星の帝王「ゾア」は、宇宙の母源ともいうべき超エネルギー〈ボルテックス〉を自由に操り、宇宙を征服しようと企んでいました。コマダー星をはじめ数々の星の文明を破壊したダガス軍団の猛威はついに地球に迫り、「コズモ博士」と「001」を連れ去っていきます。集合したサイボーグ戦士たちはイシュメール号に乗り、敵の宇宙基地目指して飛び立ちます。

やがてサイボーグ戦士たちはある星に不時着する。そこで助けた美しい王女「タマラ」は「009」に恋をしますが、それを知った「003」にはなぜか悲しみがよぎるのでした。ダガス軍団の本拠にたどり着いた「009」たちは「コズモ博士」と「001」の救出に成功しますが、ゾアのダガス兵との戦いで「004」は傷つき、そこを死に場所に選びます。

一方、「ゾア」は〈ボルテックス〉の理論を持って宇宙へと向かいます。それを追うイシュメール号。ついに〈ボルテックス〉がその実体を現わします。

「009(島村ジョー)」に<井上和彦>、「001(イワン・ウイスキー)」に<白石冬美>、「002(ジェット・リンク)」に<野田圭一>、「003(フランソワーズ・アルヌール)」に<杉山佳寿子>、「004(アルベルト・ハインリヒ)」に<山田俊司>、「005(ジェロニモ・ジュニア)」に<田中崇>、「006(張々湖)」に<はせさん治>、「007(グレート・ブリテン)」に<肝付兼太>、「008(ピュンマ):」に<曽我部和行>、「ゾア」に<大平透>、「タマラ」に<鈴木弘子>、「コズモ博士」に<八奈見乗児>が声を当てています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

麻婆麺@【餃子の王将】(板宿店)

thread
麻婆麺@【餃子の王将】(板宿店...
本日のお昼ご飯は、【餃子の王将】の2023年5月限定メニュー「麻婆麺」(750円・税込み)の持ち帰りです。

二段重ねの容器に、下段に「麻婆豆腐」、中蓋に「麺」が詰められています。

持ち帰りの間に「麺」が引っ付いてしまい、「麻婆豆腐」側にパラパラとうまく落とし込むのが難点でした。

見た目の彩もあまり良くなく、薬味的に刻みネギなど何かほしい感じでしたが、味わいはそれなりに「これもありかな」という感じでおいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『豹/ジャガー』@BS日テレ

thread
『豹/ジャガー』@BS日テレ
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1969年イタリア・スペイン合作製作の『原題:A Professional Gun』が、邦題『豹/ジャガー』として1969年9月6日より公開されました作品の放送があります。

舞台は革命前夜のメキシコ。精悍な顔立ちから〈ジャガー〉の異名をとる早射ちのガンマン「セルゲイ・コワルスキ」は、メキシコ国境に銀山をもつ富豪「アルフォンソ・ガルシア」から、革命の気配のあるメキシコから安全な場所へ銀を移送する際の護衛を依頼されます。

しかし、銀山はすでに「パコ」率いる革命軍に占拠されていました。さらに、商売敵の殺し屋「カーリー」が「ガルシア」に接近し、用心棒として雇われます。「コワルスキ」は「パコ」から金を受け取ってひと仕事したため、革命軍の参謀に迎えられることになります。

革命軍は次々と町々を解放していきますが、「ガルシア」と政府軍をも敵に回した革命軍はやがて激しい戦闘の末に壊滅、命からがら逃れた「コワルスキ」と「パコ」は、途中から彼らに加わった美しいメキシコ娘の「コロンバ」の協力を得て反撃を開始します。

「ジャガー/セルゲイ・コワルスキ」に<フランコ・ネロ>、「カーリー」に<ジャック・パランス>、「パコ・ローマン」に<トニー・ムサンテ>、「コロンバ」に<ジョヴァンナ・ラッリ>、「ガルシア」に<エドゥアルド・ファヤルド>ほかが出演、監督は<セルジオ・コルブッチ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン昆虫記(986)トゲアシオオベッコウ

thread
ファルコン昆虫記(986)トゲ...
昨日の神戸の最高温度は「24.0度」でした。そろそろ昆虫たちの活動も活発になってきています。ナミアゲハ・モンシロチョウ・ハナアブたちを撮り損ねました。昆虫記の通し番号(1000)番は、ようやく今年に達成できそうですので、何が記録できるのか楽しみです。

今回は、体長10ミリほどですが、翅の上から胴のくびれも確認でき、触覚も長いので、ハエ目ではなくハチ目(膜翅目)だとすぐに分類できました。

【トゲアシオオベッコウ(棘脚大鼈甲蜂)】は、クモバチ(旧ベッコウバチ)科に分類されています。名称通り脚に「トゲ」が多くみられ、この【トゲアシオオベッコウ】は、蜘蛛を狩って捕食するタイプの蜂です。

クモバチ(旧ベッコウバチ)科の蜂は、雌グモを狩り麻酔させてから卵を産み、幼虫はそのクモ一匹だけを食べて成育するという特徴があります。体形は細長く、中胸側板中央部に斜溝があり、触角は長く、日本には100種あまり生息しているようです。
#ハチ目 #ブログ #昆虫 #膜翅目
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account