Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<乃木坂46>表紙カバー@『anan』2224号

thread
<乃木坂46>表紙カバー@『a...
<乃木坂46>が、11月4日発売の女性グラビア週刊誌『anan』2224号(マガジンハウス)に登場しています。9人で表紙を務めるほか、一冊を通して44人全員が撮り下ろしで掲載され 『anan』の誌面に参加するという、お祭りのような企画が今年も実現しています。

<乃木坂46>が、『anan』とタッグを組み、一冊をジャックした特集が4年連続となる今年も発売されました。特集テーマはお馴染み企画となった「女子の流行モノ」。楽しみ方や時間の過ごし方が大きく変わった中でも、好きなモノを見つけて、ブームやトレンドを楽しむ女の子たちのパワーを感じる一冊となっています。

表紙カバーに登場しているのは、<齋藤飛鳥>、<生田絵梨花>、<松村沙友理>、、堀未央奈>、<山下美月>、<与田祐希>、<久保史緒里>、<遠藤さくら>、<賀喜遥香>の9人です。ブーム到来中の「キャンプ」をテーマに撮り下ろしたグラビアページでは、テントの中で仲良く楽しむ彼女たちのところにちょっとお邪魔した気分を味わえるカットが多数掲載されています。

さらに、今回は表紙に仕掛けが。カバーを1回、2回とめくると、9人のロンググラビアが登場。紙の本誌を手に取りたくなる彼女たちの魅力が詰まった1冊となっています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

『ファーストラヴ』追加キャスト発表@<堤幸彦>監督

thread
『ファーストラヴ』追加キャスト...
兵庫県神戸市出身 の女優 <北川景子> (34)が主演を務め、<中村倫也>、<芳根京子>、<窪塚洋介>が共演する映画『ファーストラヴ』(2021年2月11日公開・監督:堤幸彦)の追加キャストで、<木村佳乃>、<板尾創路>、<高岡早紀>、<石田法嗣>、<清原翔>が出演することが発表されています。

「動機はそちらで見つけてください」と、アナウンサー志望の女子大生が父親を刺殺する場面からスタートする『ファーストラヴ』は、第159回直木賞を受賞した<島本理生>(37)による同名小説『ファーストラヴ』(2018年5月31日・文藝春秋刊行)を原作としています。

<北川景子>が演じる公認心理師の「真壁由紀」は、事件のドキュメンタリー本執筆の依頼を受け、容疑者「聖山環菜」(芳根京子)と面談を重ね、二転三転する供述に翻ろうされながらも彼女の心理に迫ろうとします。やがて「由紀」自身がしまいこんでいたある過去の記憶にも結び付く、意外な真相が浮かび上がってきます。

追加キャストでは、容疑者の女子大生「環菜」の両親役で、母「聖山昭菜」を<木村佳乃>。画家として美大で教べんをとるも、「環菜」の凶刃に倒れる父「聖山那雄人」を<板尾創路>が演じます。ほかには、由紀の母を<高岡早紀>、環菜の過去を知る男性「小泉裕二」に<石田法嗣>、大学入学後に環菜と付き合い、週刊誌から交際当時の環菜の様子について取材を受ける元恋人「賀川洋一」を<清原>が演じます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

アイドルグループ「HKT48」専用劇場オープン

thread
アイドルグループ「HKT48」...
福岡市を拠点に活動する女性アイドルグループ 「HKT48」 の新たな専用劇場「西日本シティ銀行 HKT48劇場」が2日、福岡 PayPayドームそばの複合エンターテインメント施設「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」1階にオープンしています。「HKT48」の専用劇場は4年7ヶ月ぶりの復活となりました。

旧劇場は2011年11月26日、ホークスタウンモール内にオープンしましたが、再開発のため2016年3月31日で閉館。以降は福岡市内の3つのホールを借りて劇場公演を行ってきました。

新劇場は福岡市博多区に本店を置く西日本シティ銀行とネーミングライツ契約を結び、名称は「西日本シティ銀行 HKT48劇場」に。2016年7月加入の4期生、2018年3月加入のドラフト3期生、2018年11月加入の5期生にとっては初めての専用劇場デビューとなりました。

新劇場は定員300人。こけら落とし公演は、新型コロナウイルス感染予防対策として128人に制限して行われています。「HKT48」にとっては2月25日以来、約8ヶ月ぶりの有観客ともなった公演のオープニングはデビュー曲「スキ!スキ!スキップ!」(2013年3月20日)で幕開け。歴代シングル表題曲をすべてフルで披露する「HKT48ベストライブ」が公演されました。
#ブログ #劇場 #芸能

People Who Wowed This Post

『魔女見習いをさがして』@<佐藤順一、 鎌谷悠>監督

thread
『魔女見習いをさがして』@<佐...
1999年から4年間にわたって放送され人気を博した<東堂いづみ>原作の魔法少女アニメ『おジャ魔女どれみ』シリーズの20周年を記念し、3人の新たなヒロインが織り成す大人のための魔法の物語を描いた劇場版アニメ『魔女見習いをさがして』が、2020年11月13日より、全国で公開されます。

教員志望の大学生「ソラ」、帰国子女の会社員「ミレ」、フリーターの「レイカ」。年齢も住む場所も悩みも全てが違う3人でしたたが、不思議な巡り合わせで一緒に旅に出ることになります。

3人は「どれみ」にゆかりのある様々な土地を巡る旅を通し、大人になって忘れてしまっていたそれぞれの大切なものを見いだしていきます。

制作陣には監督の<佐藤順一>、脚本の<栗山緑>、キャラクターデザイン・総作画監督の<馬越嘉彦>ら、テレビアニメ版のオリジナルスタッフが再結集。3人のヒロインの声を担当したのは、「ソラ」<森川葵>(25)、「ミレ」<松井玲奈>(29)、「レイカ」<百田夏菜子>(26)です。
#アニメ #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

お茶菓子(416)生チョコブッセ@クローバー神戸

thread
お茶菓子(416)生チョコブッ...
本日お茶菓子としていただいたのは、(384)「Ring cake リングケーキ」 がありました、石川県の「前田製菓株式会社」のグループ会社である「クローバー神戸」(神戸市西区上新地3-6-6」の (414)「いちごブッセ」 に続いて、「生チョコブッセーカカオポリフェノール入りー」です。

この「生チョコブッセ」も、名称通り、<チョコレートクリーム>が挟まれていますが、クリームの量が全体の大きさに比べて少ない感じで、ブッセだけの味わいが残る「いちごブッセ」の<いちごクリーム>に比べて、<生チョコ>味が残る(204.42キロカロリー)でした。
#ブログ #洋菓子

People Who Wowed This Post

宝塚歌劇団雪組<彩凪翔>退団

thread
『春雷』<彩凪翔> 『春雷』<彩凪翔>
宝塚歌劇団雪組スター<彩凪翔>が、2021年4月11日で退団することが3日、同劇団から発表されています。退団公演は『fff-フォルティッシッシモ-/シルクロード~盗賊と宝石~』となります。

<彩凪翔>は大阪市出身で、2006年3月初舞台。舞台映えする容姿で早くから注目され、新人公演を主演。近年は芝居の鍵を握る重要な役を演じる役どころを務めていました。

また2013年8月29日初演として、<ゲーテ>作『若きウェルテルの悩み』原作の『春雷』(脚本・演出/原田 諒)でバウホール公演単独初主演を果たし、「ゲーテ」と「ウェルテル」を演じています。退団公演となる『fff-フォルティッシッシモ-/シルクロード~盗賊と宝石~』でも再び「ゲーテ」を演じるようです。
#ブログ #宝塚歌劇 #芸能

People Who Wowed This Post

宅配弁当(514)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(514)@宅配クック...
日の出時刻<6:22>の朝6時の気温は「9.0℃」、最高気温は「18.0℃」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻も<17:03>と午後5時を切るのもあとわずかです。

本日のお弁当のおかずは、「にしんの中華ソース・人参煮」+「小松菜の和え物」+「ちくわの磯部揚げ」+「小魚の佃煮」+「大根の漬物」で、(489キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

People Who Wowed This Post

<阪神タイガース>(273)戦力外通告選手

thread
<岡崎太一>捕手     <伊... <岡崎太一>捕手     <伊藤隼太>外野手     <横山雄哉>投手
阪神の<岡崎太一>捕手(37)、<伊藤隼太>外野手(31)、<横山雄哉>投手(26)の3選手が来季の戦力構想から外れたことが、明らかになっています。今季限りで現役引退する<藤川球児>投手、来季構想から外れた<福留孝介>外野手(43)、<能見篤史>投手(41)、<上本博紀>内野手(34)らに続く入れ替えが進むようです。一時代を築いた主力選手たちが去り、前回2005年の優勝メンバーは一人もいなくなります。

プロ野球は2日から戦力外通告期間がスタートしており、各球団は来季のチーム編成に着手しています。世代交代を進める阪神も、今秋のドラフト会議では育成1人を含む9選手を指名しており、このオフは大量の血の入れ替えが行われることは確実となり、その整理対象選手に3選手を挙げています。

捕手最年長の<岡崎太一>は2004年ドラフトで自由獲得枠で入団。近年は若手台頭の影響もあって、この2年間は1軍には上がっていません。

2011年にドラフト1位で入団した<伊藤隼太>は慶大4年時に東京六大学の打点と本塁打の2冠でプロ入りしましたが、レギュラー定着には至りませんでした

2014年のドラフト1位左腕の<横山雄哉>は即戦力として期待されながら、左肩手術など度重なるケガに苦しんできました。通算3勝止まりでタテジマを脱ぐことになりました。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1337)カラーインク「阪急マルーン」@ナガサワ文具センター

thread
神戸ご当地(1337)カラーイ...
阪急電鉄では、阪急神戸線開通100周年記念の企画として、1882年に神戸で創業以来、ステーショナリー専門店として知られるナガサワ文具センターとコラボレーションした、万年筆用のカラーインク「Kobe INK物語」の特別色「阪急マルーン」(2,420円・税込)を、11月16日(月)から数量限定(1,000個)で発売します。

この商品は、ナガサワ文具センターが展開する「Kobe INK物語」の特別色として、阪急電車の 「マルーン色」 を共同で開発したものです。神戸の街とともに発展してきた感謝の気持ちを「阪急マルーン」の〈色〉で表現し、神戸の街を愛する想いをのせて、神戸から「手書き文化のすばらしさ」を発信します。

また、あわせて〈文字を書く楽しさ〉を味わっていただける「万年筆」を製作しています。ペン先には、阪急神戸線が開通した当時の社章と「KOBE LINE 100th」の文字を刻印したほか、キャップにはシリアルナンバーが入ります。「Kobe INK物語」の特別色「阪急マルーン」とセット(52,800円・税込)にして100セット限定で発売します。

「Kobe INK物語」は、1882年創業、神戸を中心に多くの方に愛されている老舗ステーショナリー専門店の『ナガサワ文具センター』が、自然と色彩が豊かな街「神戸」の風景と歴史をテーマに開発した、万年筆用のカラーインク商品です。
阪神淡路大震災から10年が経った頃に「専門の文具とすてきな街・神戸の“色”で、お世話になった方へお礼の手紙を書きたい!」と思ったことが誕生のきっかけです。

その記念すべき第1色目は街から見た六甲山の山並みをイメージして作った「六甲グリーン」で、その後、次々と神戸にちなんだ色のインクを開発し、これまで定番74色、特別色は28色を発売してきました。なお、このシリーズの特別色に「電車の色」が加わるのは今回が初めてになります。
#ブログ #文具用品

People Who Wowed This Post

<円谷英二>アーカイブセンターが開館@福島県須賀川市

thread
<円谷英二>アーカイブセンター...
「ゴジラ」や「ウルトラマン」の生みの親で「特撮の神様」と呼ばれる故<円谷英二>監督(1901年7月7日~1970年1月25)の故郷、 福島県須賀川市 に3日、特撮関係の資料を収集、保存するアーカイブセンターが、岩瀬農村環境改善センターを改修し整備され開館しています。

ウルトラマンシリーズの撮影で使われた戦闘機や、東京タワーの模型などが展示されています。

<円谷英二>が50年以上前に監督を務めた映画で使用された戦艦の模型など約千点の資料を収蔵。専属の学芸員を置き、資料の修復や研究も行ないます。

収集には人気アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズの<庵野秀明>監督らが設立した、NPO法人「アニメ特撮アーカイブ機構」(東京)が協力しています。
#アーカイブセンター #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise