TBSテレビでは、2020年1月スタートの日曜劇場枠で『テセウスの船』を放送します。原作は、週刊漫画誌「モーニング」(講談社)で連載されていた<東元俊哉>による人気の同名漫画で、二転三転し謎が謎を呼ぶ緻密なストーリーが多くのファンに支持されている本格ミステリーです。
生まれる前に父が殺人犯として逮捕された主人公「田村心(しん)」は、母「佐野和子」と姉兄と共に加害者家族として世間からの厳しい視線を浴び、暗闇の中を生きてきました。人目を気にして笑うことも許されなかった人生。しかし、心の過去を受け入れ、いつも励まし支えてくれる最愛の妻「田村由紀」から、自分の父親を信じてみてと言われ、心は父に向き合う決意をする。父が逮捕された事件の現場となった村を訪れた心は、突然、事件直前の平成元年にタイムスリップし、生まれて初めて父「文吾」と31年前の母「和子」に出会います。
主人公「心」役で主演を務める<竹内涼真>のほか、殺人犯として逮捕された「心」の父親「佐野文吾」役で<鈴木亮平>、母親「佐野和子」役で<榮倉奈々>、「心」の「・田村由紀」役で<上野樹里>が出演します。
このたび出演が発表されたのは、<ユースケ・サンタマリア>、<麻生祐未>、<芦名星>、<竜星涼>、<笹野高史>、<六平直政>、<今野浩喜>、<霜降り明星・せいや>、<白鳥玉季>、<番家天嵩>、<安藤政信>、<貫地谷しほり>の12名で、事件の真相の鍵を握る重要なキャラクターたちを演じます。
平成元年にタイムスリップして父が逮捕された殺人事件の謎を追う「心」を怪しんで正体を暴こうとする辣腕刑事「金丸茂雄」役を<ユースケ・サンタマリア>、殺人事件のあった小学校の教員「木村さつき」役を<麻生祐未>が演じ、また、事件の行方を左右する村人役で<芦名星>と<竜星涼>、怪しい村人役で<笹野高史>、<六平直政>、<今野浩喜>、<せいや>が出演。そして、令和の時代で登場するミステリアスな役どころを、<安藤政信>と<貫地谷しほり>が演じます。
人気の本格ミステリーに多彩で本格派のキャスト陣がどう真相に絡んでいくのかが見どころになるようです。
12/9付オリコン週間BOOKランキングジャンル別「写真集」(集計期間: 11月25日~12月1日)では、女優の<長谷川京子>の16年ぶりの3冊目の写真集となる『Just as a flower』(2019年11月26日・芳文社刊・3463円)が、週間5千部を売り上げ、初登場2位にランクインしています。
本写真集は、41歳になった<長谷川>が、演じるでもなく、おしゃれさをウリにするわけでもなく、ただ等身大のリアルな「長谷川京子のいま」を伝えています。
「家庭がありながらも、出逢ってしまった不可抗力な恋愛」というストーリーを背景に、日本の純文学世界の恋愛シーンを彷彿させるようなカットを収録。撮影は、ファッション、ポートレートの分野で世界的に活躍し、女性を題材にした作品を残している写真家の<沢渡朔>(79)が行っています。
近年、「写真集」ランキングでは女性アイドルグループの「坂道グループ」(乃木坂46、欅坂46、吉本坂46、日向坂46)の人気が著しく、今年の年間「写真集」ランキングでもTOP10に7作ランクインするなどその勢いが衰えないなか、<長谷川>の大人の色気を存分に収めた本作が、今後どのようにランキングを推移していくのか、注目です。
ローソンは「ここだけにぎり(ぎょうざの中具)」(145円・税込)を、12月10日(火)から発売します。
新シリーズ「ここだけにぎり」の第1弾として「ぎょうざ」が登場。ぎょうざの餡をおにぎりの中具にしたとのこと。
香味野菜(ニラ・ねぎ・生姜・にんにく)と3つのうまみ(鶏がらだし・黒胡麻油・砂糖)をきかせたコクのある味わいがやみつきになる味わいだそうです。豚肉と野菜の比率にもこだわったといいます。一個221kcal。
本来なら皮に包まれた餃子の中具だけをご飯に合わせたという、大胆な発想の商品です。 餃子好きとしては、気になる一品です。
「ターミネーター」のシネマ・コンサート「ターミネーターLIVE」が、2月に日本で世界初開催。2月14日と15日に東京・Bunkamura オーチャードホール、2月17日に大阪・フェスティバルホールで行われます。
<ジェームズ・キャメロン>と<アーノルド・シュワルツェネッガー>のコンビが贈るSFアクション「ターミネーター」。本公演では巨大スクリーンに流れる映像とともに、生演奏を楽しむことができます。制作を担当するのは<キャメロン>の「タイタニック」などのコンサート版を手がけてきたエイベックス・クラシックス・インターナショナル。現在公演の予告映像が公開されています。
チケットは各プレイガイドで販売中。詳細についてはシネマ・コンサートの公式サイトで確認してください。なお、「ターミネーター」シリーズ最新作 『ターミネーター:ニュー・フェイト』 は全国で公開中です。
「ターミネーター」シネマ・コンサート「ターミネーターLIVE」
2020年2月14日(金)、15日(土)東京都 Bunkamura オーチャードホール
2月14日(金)開場 18:15 / 開演 19:00 2月15日(土)開場 13:15 / 開演 14:00
2020年2月17日(月)大阪府 フェスティバルホール 開場 18:00 / 開演 19:00
<料金> S席 9800円 / A席 7800円 / B席 5800円
日本中央競馬会(JRA)の<藤田菜七子>騎手(22)は8日、千葉県船橋市の中山競馬場で行われた11Rの「カペラステークス」(1200メートルダート・G3・1着賞金3500万円)で2番人気の馬主・Dr.コパ氏の「コパノキッキング」(4歳せん馬、村山明厩舎)に4枠7番に騎乗して1着となり、デビュー4年目、23度目の挑戦で中央競馬の重賞レース初制覇を果たしています。また、この勝利で、通算100勝に王手をかけています。
<藤田>は、JRA重賞では、今年7月の七夕賞(G3、福島)で「ゴールドサーベラス」の4着が最高でした。交流重賞は10月2日の 大井競馬場で行われた「第53回東京盃」(G2) を「コパノキッキング」で制しており、同馬でJRA重賞も制したことになります。勝ちタイムは1:09.3(良)でした。
<藤田>は、JRAで16年ぶり、史上7人目の女性騎手としてデビューした日本人女性騎手として中央重賞制覇は初めてとなりますが、外国人女性騎手では<ロシェル・ロケット>(ニュージーランド)が2002年の中山大障害(JG1)を勝っています。
特集「杉村春子 芸の怪物」が掲載された悲劇喜劇2020年1月号(早川書房・1500円)が、昨日12月7日に発売されています。
映画や舞台、テレビと幅広い分野で活躍し、「芸の怪物」と称された女優の<杉村春子>(1906年(明治39年)1月6日~1997年(平成9年)4月4日))さんです。映画初出演は築地小劇場時代の1927年に<小山内薫>が監督をした『黎明』か、1932年、初代<水谷八重子>と共演した『浪子』か、1937年、松竹の『浅草の灯』か、文献によって記述が異なっています。
上演回数が947回に及んだ<森本薫>作の舞台『女の一生』のほか、<小津安二郎>の『麥秋』(1951年) ・ 『東京物語』(1953年)、<成瀬巳喜男>の<林芙美子>原作による『めし』(1951年)や『晩菊』(1954年)、<新藤兼人>の『午後の遺言状』(1995年)など100本を超える映画に出演しています。
特集では映画と演劇の両面から「杉村春子の演技」を見つめ直しています。坂東玉三郎、渡辺保、大笹吉雄、濱口竜介、北村匡平、戌井昭人、江守徹、奈良岡朋子らのインタビューや寄稿が掲載されています。
この春の連続ドラマ『グッドワイフ』(TBSテレビ・日曜劇場)で主婦役を好演し、女性の支持を集めた女優<常盤貴子>(47)さんが、来年1月5日(日)からNHK BSプレミアムで放送予定のドラマ 『贋作 男はつらいよ』 で風来坊の主人公「寅さん」の妹「さくら」を演じます。
まさに旬の女優ですが、全国の新聞で連載中のエッセーを本にまとめています。
エッセイ集『まばたきのおもひで』(2019年9月28日発行・講談社・1430円)は、<常盤>さんが日々の暮らしの中にひっそりとある「面白いこと」の原石を見つけ出し、説き起こすエッセーです。全国の地方新聞の連載は6年目のロングランになっています。
10~11月に放送された「TOKYO FM」と「ジャパンエフエムネットワーク」のラジオ番組で<常盤>さんは、エッセー用のイラストを描いた人気美術作家、<鈴木康広>(40)さんと対談されていたとか。
牛丼チェーン店「すき家」は「すき家のざくざくレアチーズ~ブルーベリーソース~」(220円・税込)を12月11日から3月下旬までの期間限定で発売します
本格デザートをお手頃価格で販売するという「SUKIYA SWEETS」の新商品。スイーツの中でも人気の高い「チーズ」にフォーカスをあてた製品だそうです。
クリーミーなレアチーズケーキに別添えのブルーベリーソースとクッキークランチをトッピングして楽しめる一品。レアチーズケーキはクリームチーズにシチリア産レモン果汁を加え、濃厚かつ爽やかな味わいだといいます。
トッピングの果肉入りブルーベリーソース、ざくざくの食感が楽しめるクッキークランチは、どちらもレアチーズケーキとも相性がいいとのこと。 別添えのブルーベリーソースや、クッキークランチのトッピングも楽しめそうです。
回転寿司の「くら寿司」も 「KURA ROYARU」 というブランドでスイーツに力を入れているようですが、ついに牛丼チェーン店にもスイーツ系が登場のようです。
名古屋市の名古屋城木造復元事業が行き詰まっているようです。当初2022年末だった完成目標を8月に断念した後も石垣の保全方法が決まらず、文化庁に事業許可を申請するめどが立っていない状況のようです。
文化庁は、石垣について話し合う市の有識者会議の了承を得るよう求めており、市は「工期」から「石垣」重視の方針に転換しています。
11月28日から12月7日まで延期の経緯などを伝える市民説明会を8回開催し、<河村たかし>市長は全てに出席。「期限が延びたことは申し訳なかった」と陳謝し、理解を求めましたが、市民説明会の参加者からは「市民の合意がないまま突っ走ってきた結果だ」などと批判も相次いでいるようです。
本日のお昼ご飯は、買い出しに出かけましたひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」にて買い求めました「兵庫県産寿司盛り合わせ(焼きあなご)」(598円・税別)です。
(焼きあなご)づくしとして、「あなきゅう(あなご胡瓜牧)」・「穴子箱寿司」・「あなごチラシ寿司」の3種類の味が楽しめました。
「あなごチラシ寿司」は、(焼きあなご)の下に、<錦糸卵・椎茸煮・刻み海苔>が隠れています。「穴子箱寿司」の寿司飯の中には、同じく<椎茸煮>が詰められていました。
それぞれに(焼きあなご)の味が楽しめ、おいしくいただきました。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account