Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

「近思録」4冊(一章~十二章)寛文10年 1670年著作 

thread
朱熹と呂祖謙が周濂渓、張横渠、...
朱熹と呂祖謙が周濂渓、張横渠、程明道、程伊川の著作から編纂した、1176年に刊行された朱子学の入門書です。
築100年の蔵の解体準備で出て... 築100年の蔵の解体準備で出てきたものです。

執筆は寛文10年は間違いありません。350年前!

なので明治初期のものの可能性もあります。

それでも150年ぐらいたっているので虫食いやカビもあります。
■我が家は、戦国時代に戦いに敗... ■我が家は、戦国時代に戦いに敗れ、関東の武蔵野国から逃げ延びてきました。北条氏に仕えていましたが、小田原城攻めで、秀吉に滅ぼされました。

浪人となり、全国に散らばりました。

苗字は、残したいと思い漢字を変えて、読み方は同じにしました。

(同じ読み方でも、漢字を変えて生き延びてきました)
「近思録」とは 『近思録』(きんしろく)は、朱熹と呂祖謙が周濂渓、張横渠、程明道、程伊川の著作から編纂した、1176年に刊行された朱子学の入門書である。4人は北宋時代の学者で、宋学を始めた人物とされる。内容は、14章に分かれている。 日本では江戸時代後期に各地の儒学塾で講義された。

People Who Wowed This Post

一人暮らしの男性の皆様 パック詰めの「お惣菜」をこれに入れて、一杯やると いい雰囲気で酔うことができます。あれ、似たような記事をアップしたかも。

thread
お金に困って、800円で売りま...
お金に困って、800円で売りました。
黒ぢょかは、江戸時代から主に燗酒用として使われてきた酒器です。直接火にかけることでお酒の味がまろやかになり、おいしく飲む事ができます。
黒ぢょかは使い込むほどに味が浸...
黒ぢょかは使い込むほどに味が浸み込むので、洗わないのが一般的とされています。が・・・・・・使い込んで育てる楽しみも加えられる品物です。
「黒ぢょか」と「おちょこ」は陶...
「黒ぢょか」と「おちょこ」は陶器です。金属ではありません。IH非対応です。あたりまえか!
一人暮らしの男性の皆様 パック...
一人暮らしの男性の皆様
 
パック詰めの「お惣菜」をこれに入れて、一杯やると いい雰囲気で酔うことができます。
 
イオンで買った惣菜を、少なめに盛り付けると、居酒屋よりもオシャレになります。
 
特に「箱」や「お盆」を利用すると、その辺の「焼き鳥」やさんより雰囲気がいいですよ。

People Who Wowed This Post

天気が良くて、第3のビールが旨かったら、それでしあわせだよ。東京にいる息子へ、こころを休ませに帰っておいで。

thread
東京で「消耗」したら、しばらく...
東京で「消耗」したら、しばらく帰っておいで。こんな夏は、目の中がグリーンになってしまいます。
農作業に疲れたら、昼間から第3...
農作業に疲れたら、昼間から第3のビールと150円のつまみ。それで十分だね。
川の流れも、心を洗っていく。...
川の流れも、心を洗っていく。
あなたの好きな猫ちゃんも待って...
あなたの好きな猫ちゃんも待っています。アルバムを作ってみた。
肌や髪と同じで、ダメージを感じたらマメにケアすることで元気を保てるようになっていくはず。
 
ちょっと疲れたな、と感じたときは「心の疲労回復方法」を気の向くままにやって、心のケアをしてあげてください。
 
いつでも帰ってきていいよ。

People Who Wowed This Post

東京の息子よ帰ってこい! ここは田舎の城下町 こころを休ませよう。

thread
車を走らせ、城下町を散歩しよう... 車を走らせ、城下町を散歩しよう。東京で疲れたら帰って来ていいよ。「休むことも、生きること」
庭の花畑は「おしゃれ」じゃない... 庭の花畑は「おしゃれ」じゃないけど、春には花がいっぱい咲くよ。

 
人生は一度っきり。
 
人の期待に応えるのに疲れたら、自分の心に誠実に生きるのも「ひとつの手」だよ。

People Who Wowed This Post

これが「地球環境に優しい」と言えるのですか。

thread
■正直、専門的なことはわからない。ある週刊誌の見出しを転載するので、各自ファクトチェックをしてください。ただ、現実は紛れもなく存在する。
 
すべては大阪から始まった!? 中国企業の「上海電力」が日本で発電事業を行い始めた経緯
 
日本の企業が借りたはずの土地に、なぜ中国企業が参入したのか。市民に全く説明されていない
 
たびたびメディアで取り沙汰される、元大阪市長の橋下 徹氏が「中国企業の上海電力に便宜を図った」といわれる件について
 
大阪の事業者なら誰でも手を挙げる案件なのに、1事業体しか入札に参加していないことについては、「制度の問題」とされている
 
太陽光発電は中国企業の独占ビジネス。2012年以降、太陽光パネルの生産のメインは中国へと移っている

People Who Wowed This Post

凄まじい環境破壊 阿蘇の太陽光パネルいびつな真実! 現在、日本のメガソーラー事業の大半は“中国企業”が独占!世界中の太陽光発電ビジネスは中国がシェアを独占している、「再生可能エネルギー」の予算拡大は慎重に!

thread
Lab-brainsより転載 ... Lab-brainsより転載
森林の木の「光合成」を破壊してどうすんの。
中学理科で習ったよね。
・光合成は、光エネルギーと二酸化炭素・水を使って、デンプンと酸素を合成する
・二酸化炭素と酸素は気孔を通って供給、排出される
メガソーラー発電所の建設には大量の土地が必要となり、森林の消失につながっています。
 
例えば、2018年から2020年にかけて福島県で、2018年に京都府で設置された大規模太陽光発電所は、それぞれ約30ヘクタールの森林を伐採しました。この森林には1年間で約1300トンのCO2を吸収する能力があったと報告されています。
 
これは、地元の生物多様性を損なうだけでなく、森林が吸収する二酸化炭素の量の減少や地滑りのリスクが高まることなどが指摘されています。(参考文献 上記サイト)

People Who Wowed This Post

なんだかなあ・・・・というような、民芸人形(ドイツから送ってきました)

thread
それでも220人の方からアクセ... それでも220人の方からアクセスがあり、終了しています。 なんだかなあ・・・・というよう... なんだかなあ・・・・というよう...
高さが33センチぐらいです。家庭保管品で新品のような品質はありません。土台にきずがあります。

People Who Wowed This Post

0円 戦前の「木箱」(1) 古いだけが取り柄です 397件のアクセスが有り終了

thread
0円 戦前の「木箱」(1) 古... 0円 戦前の「木箱」(1) 古... 0円 戦前の「木箱」(1) 古... 0円 戦前の「木箱」(1) 古...
漆器のお椀などを保管していた箱です。
 
過剰な期待は禁物です。
 
■0円なら、0円なりの理由があります。 限りなく「ゴミ」です。でも、捨てるには忍びありません。
 
「タダ」ほど高いものはないといいます。 見てからのキャンセルもOKです。
 
 いらないものを押し付けるつもりはありません。 必要な方に渡ってもらいたいものです。
 
70年の時の流れは取り返せません。 
 
趣味の合う方は申し込んでください。
 
金属の釘ではなく「竹くぎ」です。
 
修復・整備・清掃すると味わいが増すと思います。
 
横75センチ 高さ63センチ 奥行き41センチ 大きいほうの箱です。

People Who Wowed This Post

昭和の晩酌セット 箱は昭和初期の古道具 組み合わせ ボンビー父さんプロデュース 800円お金に困って売りました

thread
昭和の晩酌セット 箱は昭和初期... 昭和の晩酌セット 箱は昭和初期... 昭和の晩酌セット 箱は昭和初期... 昭和の晩酌セット 箱は昭和初期...
一人暮らしの男性の皆様
 
パック詰めの「お惣菜」をこれに入れて、一杯やると いい雰囲気で酔うことができます。
 
といっても、箱以外のものは価値はありません。
 
箱も古いという価値があるだけです。 興味のある方は、どうぞ。

People Who Wowed This Post

大友宗麟の像 500円 終了しました。

thread
大友宗麟の像 500円 終了し... 大友宗麟の像 500円 終了し... 大友宗麟の像 500円 終了し... 大友宗麟の像 500円 終了し...
本箱の隅の空いたところに飾るのもいいかも。
 
石膏を焼いた感じのものです。
 
50年前のものだと思います。 大きく見えますが20センチぐらいです。
 
向かって右の指に小さな傷があります。 見てからキャンセルもOKです。不要なものを押し付けるつもりはありません。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise