Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

お祭り日和になりました。(^_^)v

thread
お祭り日和になりました。(^_...
2010/10/10

さすが晴れの特異日ですね。
晴れあがりました。(^_^)v
9:30ごろから地区を回ります。
我が家は会堂に近いので一番目。

今日は暑いかも。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-10-09 19:09

みんなお祭りの法被を着て雰囲気満点ですね・・・(^_^)/

人がたくさん出そうですね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-10 04:13

お祭りはやっぱり晴れなくちゃね。

年々、子供の数が減って寂しくなっています。
息子の頃は、人数が多過ぎて、なかなか太鼓台には乗せてもらえなかったんですがね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-09 19:14

自分たちもお祓いをしてもらいました。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

岩魚太郎
Commented by 岩魚太郎
Posted at 2010-10-09 20:07

お祭りっていいですね
日本ほどお祭りの文化が根付いている国はないと思います。
**県**市**町 町単位のお祭りがありますから。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-10 06:33

太鼓の音や鐘の音に心が騒ぎますよね。
こちらは農村地帯だから、収穫祭です。
今日はあちこちでお祭りです。

金毘羅さんも大禮祭です。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2010-10-09 22:20

地域のお祭りの三役に入っています。
一番いやな会計・書記をしています。
総会になると私1人で資料作りしなければなりません。
パソコンいじれる人がいないからといって受けてから10年になります。
人のお金預かるのはいやだから来年は会計だけは
やめさせてもらうように頼んでありますがどうなることやら。
お祭りが終わると山おろしといって反省会があります。
最近は山車で町内を巡行しても景気のせいか年々祝儀が目減りしてきて
いますのでなおさら会計がいやになりました。
地域のことですので協力はしたい気はあるのですが会計はいやですね。
まだ書きたいことありますが長くなるからやめておきます。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-11 00:41

お世話役は大変ですね。
御苦労さまです。
ウルトラも、青年会の会計をしていたことがあります。

地域の行事には結局的に参加、協力してますが、こちらは年々高齢化で、新しいメンバーの加入がなくて…
新住民(特にマンション)は自治会、子供会に入らない人が多くなりました。
難しい時代です。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-10 03:37

いいお天気になって良かったですね。

こちらもカンカン照りで暑かったです。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-11 00:46

晴れてよかったです。
お祭りは晴れないとね。(^_-)-☆
こちらも暑かったですよ。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2010-10-10 10:38

いいお天気になりましたね〜!
秋祭り日和です〜!
(^▽^)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-11 00:48

お祭り日和になりました。
暑かったです。

People Who Wowed This Post

mill
Commented by mill
Posted at 2010-10-10 13:08

良いお天気で羨ましい。

今TVで日本グランプリを観てます。
青空が映ってます。

子供の頃のお祭り思い出します。
馬が神社の境内を若い衆と呼ばれる人達とはしるのです。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-11 00:50

やはり10/10は晴れの特異日でした!(^_-)-☆
青空が暑いくらいでしたよ。

馬が境内を走るなんて、立派なお祭りですね。
こちらは田舎の農家のお祭りです。
ドロくさいですよ。

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2010-10-10 22:20

下半身はふだんのままですか?

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-11 12:20

息子たちはとび職がはくズボンを買いましたが、地区としては下は自由です。
揃えるといいのにね。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2010-10-11 15:40

子供は市販のはっぴなんですね
大人と揃いだと可愛いのにね
晴れてよかったですね

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-12 03:16

昔は大人もこの木綿の法被でした。
表の襟には自治会名が入っています。
いつの間にか大人はこんな化繊のに。
子供会も新しくなりましたが、子供会以外のチビッコには昔ながらのコレを貸してくれます。 

暑いくらいのいいお天気になりました。(^_^)v
10/10の威力は凄い!

People Who Wowed This Post

WebbLisa
Commented by WebbLisa
Posted at 2010-10-12 10:01

Don't buy useless stuff and pay money for essay papers online service, which can help you to build academic career.

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise