Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy
  • Hashtag "#伝統" returned 175 results.

freespace

オシャレな御内祝い

thread
オシャレな御内祝い
*コメントの制限を外しました。どなたでもご自由にコメントできます。よろしく!(^_-)-☆
様子をみて、また迷惑投稿があるようだったらコメント制限します。お試しです。



先月、お友達のお嬢さんが結婚されてお祝いをしました。
もう幼稚園に行く前から知っているお嬢さんで、わが息子たちともよく遊びました。
家族ぐるみで遊んだり、キャンプに行ったり…
月日が流れるのは早いもんですね。

先日、素敵な御内祝いが送られて来ました。
 "Preserved Flower"です。(^_-)-☆
とてもオシャレ!
若い人が選ぶものは素敵ですね。

写真たてのように立ててもいいようにスタンドがついているし、壁に飾ってもいいようにもなっています。
私はリビングの壁に飾りました。
パァッと明るくなって、とても幸せな気分になりました。(^_-)-☆

Yちゃんのお幸せをお祈りしています♥
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

お陶家(夜?)神事-こんな風習が残ってます

thread
お陶家(夜?)神事-こんな風習...
昨夜は地区の「お陶家(夜?)神事」でした。

10月13・14日、氏神様の秋の大祭があります。
それに関連した神事です。
21日の 地神祭 に続いて、昨夜は地区の集会場でありました。

今年は班長が当たっていて、その準備で大変でした。
鯛、野菜、海のもの、お餅、洗い米、塩、お神酒…
玉串も作ってもらって…
非農家だから意味もわからず、前年の人のノートをたよりにしました。

         

神事が終わると宴会!
折り詰めを頼んだんですが、その人数の集計、集金も大仕事でした。
「お味噌汁は班で作るんですよ。
班の人が協力的だからとてもありがたかったです。感謝です。

4:00から準備して終わったのは…???
班の人は9:00過ぎには帰ったのですが、班長は帰るわけにも行かず。
11:00過ぎまではお付き合いしたけど、最後は残った人に任せてかえりました。
2〜3人の呑み助がいるんですよぅ。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

次はこの集会場の建てかえ工事の寄付集めという、嫌な仕事が始まります。(ーー;)

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

7日から金刀比羅宮展−上野・東京芸大美術館

thread
7日から金刀比羅宮展−上野・東...
東京近郊の方、ぜひ行って下さい。
そりゃぁ、感動物ですよ。

私は2005年10月に「金毘羅宮 奥書院特別公開」を見に行きました。
台風接近の中、芦屋からきた友達と金毘羅さんへ行きました。
125年ぶりの奥書院一般公開でした。(^_-)-☆

伊藤若冲の絵!
色が綺麗!!!
一見の価値がありますよ。

-----四国新聞より-----
【円山応挙、伊藤若冲らが描いた金刀比羅宮(香川県仲多度郡琴平町)の襖(ふすま)絵130面を一堂に集めた「金刀比羅宮 書院の美」展(同宮など主催)が7日から東京・上野の東京芸大美術館で始まる。表・奥書院の10部屋を立体的に再現し、同じ形で展示するのが特徴。6日は内覧会が開かれ、来場者は金刀比羅宮が誇る美の空間に見入っていた。

 多数の襖絵を外部で展示するのは初めて。会場では、同宮と同じ形で襖絵を並べ表書院・奥書院の空間を再現。襖の裏側の絵も鑑賞できるように工夫されている。応挙らの襖絵は重要文化財のため、表面を日プラ(香川県木田郡三木町)のアクリルパネルで保護。壁に描かれた部分は高精細なレプリカで再現している。

 見どころは「水呑みの虎」などで知られる応挙晩年の代表作「虎の間」と、若冲が奥書院上段の間に描いた「花丸図」。金地の壁面を切り花で埋め尽くした花丸図を鑑賞した女性は「書院と同じ狭い空間で実物を見ると迫力に圧倒される」と話していた。

 同展は9月9日まで】

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

華やか江戸情緒 こんぴら歌舞伎大芝居開幕

thread
華やか江戸情緒 こんぴら歌舞伎...
【四国新聞より】

*****讃岐路に春の訪れを告げる第23回四国こんぴら歌舞伎大芝居(琴平町、同推進協主催)が12日、香川県仲多度郡琴平町の現存する国内最古の芝居小屋・旧金毘羅大芝居(金丸座)で開幕した。江戸情緒漂う客席は開幕を待ちかねたファンで満席。お目当ての役者が登場するたびに「山城屋」「成駒屋」などの掛け声が飛んだ。

 舞台は、あだ討ちを題材にした舞踊「正札附根元草摺」(しょうふだつきこんげんくさずり)で幕を開けた。続く狂言「芦屋道満大内鑑」(あしやどうまんおおうちかがみ)では、人力の回り舞台や常設の仮花道など金丸座ならではの舞台装置を存分に活用。幕切れで中村扇雀さんがかけすじを使った宙乗りを披露すると、客席からは大きな拍手が送られた。

 座頭の坂田藤十郎さんは、舞踊「英執着獅子」(はなぶさしゅうじゃくじし)に登場。231年ぶりに上方歌舞伎創始者の大名跡を復活させた名手ぶりを発揮して華やかな舞台を展開した。かみしも姿で襲名後初の金丸座お目見えあいさつを行い、長男の中村翫雀さんらとともに出演した狂言「傾城反魂香」(けいせいはんごんこう)では、定評のある女房おとく役で出演、夫婦のいちずな思いと情愛あふれる人間ドラマが観客の心を引きつけた。

 舞台は、両花道を使った片岡孝太郎さんと片岡愛之助さんの踊り比べが見どころの舞踊「男女道成寺」(めおとどうじょうじ)で締めくくり。上方歌舞伎を代表する人気若手役者の名作舞踊が、客席を魅了した。

 同公演は25日まで1日2回、計28公演を行う。*****

今日、今から第一部を見に行きます。
9:00 天使家集合出発です。
ワクワク!
行ってきまーーーーーす!

(画像も四国新聞から拝借です)

↓Many photos taken by me are in the each comment relpy colums.

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

お練り

thread
お練り
坂田藤十郎丈です。
お練がスタートしました。

(携帯画像からデジカメ画像に変更しました)

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise