Please add this URL to your RSS Reader.
Search Bloguru posts
my favorite
https://en.bloguru.com/ihopebirdy
freespace
香川といえば、先ず栗林公園と屋島へ③ー2025/3/23 Sun.
Mar
25
Comments(2)
|
Reply
|
Permalink
先ず、栗林公園へ (^_-)-☆
鯉に餌をあげて!いっぱい集まってきて…
食い気が先?駆け足の栗林公園観光でした
お昼ごはんを食べて、屋島山上へ
霞んでて…瀬戸大橋が見えなくて残念!
「栗林公園」
「屋島」
私たちは屋島から合流して (^_-)-☆
屋島山上も暖かくて気持ちのいい散策でした
もっと時間があったら栗林公園も屋島も
ゆっくりできたんだけど
#香川観光
People Who Wowed This Post
香川の味を堪能してくれたかな?②ー2025/3/22 Sat.
Mar
25
Comments(6)
|
Reply
|
Permalink
大阪から来てくれたお友達一家と (^_-)-☆
瀬戸内の味ならやっぱりお魚!
「瀬戸内割烹 三善」へ行きました
「夜の会席」黒毛和牛と高級魚の豪華で贅沢なプラン
コースを
おチビちゃんは疲れて途中まで寝てたけど
ウルトラもやってきて楽しく7人で乾杯でした (^_-)-☆
*お造り盛り合わせ
虎魚、サヨリ、剣先イカ、鯵、カレイ、鮪…
説明してくれたけど忘れた!m(__)m
やっぱり録音すべきやね
*煮物
こふぐの味噌汁したて
何だったかなぁ~
真鯛だったかな?
*魚の揚げ浸し
*焼きもの
鮑のバター焼き、いいだこの煮もの、海鼠
サツマイモなどの煮もの、鰆の味噌漬け
*サラダ
*黒毛和牛の網焼き
もうちょっと欲しかった!
*天ぷら
海老、小海老のかき揚げ…
*卵雑炊
魚のあら出汁で (^_-)-☆
*デザート
柚子シャーベット
「瀬戸内割烹 三善」
高松に来て、ステーキやフレンチ、イタリアンもないでしょ!
食道楽の大阪からだから
やっぱり対抗できるのはお魚!
美味しく食べて楽しい高松の夜になったと思います
M94
#三善
#晩ご飯
People Who Wowed This Post
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
introduction
By
birdy
2006/8/9~
大阪市中央区出身、高松市在住
*我が家の食卓、食べ歩記
野外活動、ゴルフ…日々雑感
ほぼ「食」!('◇')ゞ*
イメージ
by 量産型水野画伯
~
bloguru friends
Teragoya Otto
田仲なお美
TenderHeart
チァーリー・マサ
自由飲酒党事務局
プラン
天使
紫
岩魚太郎
kito
naposan
calendar
105
105
3
2025
<
2025.3
>
S
M
T
W
Th
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
latest comments
久しぶりに買いました 原産国、中国が多い ...
By
birdy
On 2025-04-28 19:22
長時間になっても気をつかわなくていいし ...
By
birdy
On 2025-04-28 19:21
楽しかったね また行こうね (^_-)- ...
By
birdy
On 2025-04-28 19:20
【善通寺駐屯地において「第14旅団創隊1 ...
By
birdy
On 2025-04-28 19:19
坂出の方はすごい渋滞だったようです ドク ...
By
birdy
On 2025-04-28 19:17
あんなに真上から現れるとは(@_@)でし ...
By
birdy
On 2025-04-28 19:15
業務スーパー、私も時々出かけます、色んな ...
By
dote
On 2025-04-28 15:49
食事よりおしゃべりならファミレスが一番い ...
By
dote
On 2025-04-28 15:46
何でブルーインパルスが来たんですか?どこ ...
By
dote
On 2025-04-28 15:46
おしゃべりがご馳走よねぇ。 あっという ...
By
Eve
On 2025-04-28 03:06
hashtags
レストラン
グルメ
バー
ご飯
ブログ
花
園芸
スポーツ
晩ご飯
golf
<
history
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
2024.12
<
Happy
Sad
Surprise