Search Bloguru posts

カリフォルニアのじいさんのブログ

https://en.bloguru.com/jiisan

freespace

清水節子 バイオリンコンサート http://youtu.be/5ooDP10HIZ4

爺さんの実験農場2

thread
爺さんの実験農場2
我が家は、今 有機栽培の実験を カリフォルニアで椎茸が作れるか? 爺さんの実験農場、作ることは出来るが、手間を考えると、しないほうがいいと思う。
#ブログ

People Who Wowed This Post

すぐれもの

thread
すぐれもの
カリフォルニアの税金の法律が,変るまえにインターネットで購入した最後の高い買い物です、このクックトップはなかなか優れもので5種類のバーナーと掃除が簡単です。爺さんは、まだまだ家の修理があります。家の内外のペンキ塗りが大変です
#ブログ

People Who Wowed This Post

親の務め

thread
子供が溺れて死んだというニュースを聞く度に思い出す、大阪の隣、高槻市に摂津峡という所がある。爺さんが小学校の低学年の時に家族で遊びに行った時、父親は、魚釣り、爺さんと妹は、川縁で水遊び、妹が深みにはまり爺さんにしがみついて来た、当時、爺さんもそんなに泳げるほうではなっかた、ほんの1メートルかもしれないが、足が立たなければ、二人とも流されて溺れていたかもしれない。妹もこのことはいまでも覚えている。息子が三歳の頃に小さなグループの水泳教室にかよわせた、婆さんがいうには、インストラクターが、息子を抱えて水に入る時、息子は、初めて、水の中に入る、彼は、逃げようとするが、インストラクターはなれた者、歌をうたいながら、水の中に頭ごと浸かる、息子は、泣くが、おかまいなし、なんべんも、水の中、一ヶ月もすれば、何とか泳げるようになる。爺さんは、バタフライはできないが、息子は出来る。水が怖くなくなれば、後は、体力と気力だけ、爺さんの心配事が一つ減った。昔、仕事で四国に行った時、同僚が、ここでは、漁師が子供に泳ぎを教えるときに、腰に紐をつけ、海に放り込む、溺れかけたら、引っ張りあげる、そうして教えたという、本当かどうかは知らない。子供が一人立ち、出来るまでは、親の務めと思っている。
#ブログ

People Who Wowed This Post

魚釣り大会

thread
魚釣り大会
爺さんの住む近くの公園で釣れた魚です。今年に釣れた魚で一番大きい魚を釣った人は100万円の賞金がでます。いまのところ、6.8キロクラムです
#ブログ

People Who Wowed This Post

2人のバックパッカー死亡 ヨセミテ国立公園

thread
カリフォルニアは、日本より16時間遅れている。このニュースを書いているのは、7月1日朝6時頃です、今日は、いつもより30分ほど早く起きた、息子はすでに起きていて朝のニュースをコンピューターで見ている。ヨセミテでバックパッカーが2人死んだと言う。前にも書いたが、日本からお客さんが来ると、爺さんは、ヨセミテのウエブサイトを最近見ていた、1人のハイカーが行方不明のサインがあったばかり、新しいビデオカメラを買ったのでヨセミテに行こうかと考えていた時のニュースです。爺さんの家からは、かなり遠いところにあります、7時間は、かかります。日本から人が来るとヨセミテにいくので10回以上は、いっています。年間400万人は来る、公園です。爺さんは、昔家族で上高地に行ったことがある、そのときは、何と素晴らしい所かと感動したが、30年以上前にアメリカの旅行でたまたま、ヨセミテのグレイシアーポイントという所からハーフドームを見たときは上高地の100倍くらいの感動をしたこたがある。

ヨセミテのウエブサイトのマルチメディアのビデオを見てください。気に入ると思います。

http://www.nps.gov/yose/photosmultimedia/eyy.htm
#ブログ

People Who Wowed This Post

大変カリフォルニアの税金が変わる

thread
7月1日からついにアメリカの法律が変わる、いままでは、爺さんの場合、インターネットで他州から物を買うと、消費税を払わなくてもよかった。送料も時には無料今日アマゾンで買い物にいそがしかった。これで、カリフォルニアの財政が変わるかな?現在爺さんのところは、8.75%結構高い。でも場所に寄って違う。地震の度に税金が上がった。日本と違うところは、食料品には消費税は、かからない。“加工食品は除く例えば焼き鳥は税、鶏肉は無税” 
#ブログ

People Who Wowed This Post

サッカーチームの名前

thread
サッカーチームの名前
久しぶりに自転車に乗って町内会を回ってみた、息子が小さい時 よく来たサッカー場は、人工芝生に変わり、綺麗になっていました。爺さんは、大声でそれも日本語で応援、婆さんは、子供たちの飲み物の世話、どっちのチームが勝っているか,全然無関心。平日の朝なのに、メキシコ系の大人たちが、試合に夢中、彼らの着ているユニホームの名前が?  名前の意味を聞いてみた。 パンやさんの名前でした。 
  http://www.bimbobakeriesusa.com/
#ブログ

People Who Wowed This Post

爺さんの住む町

thread
爺さんの住む町
アメリカに住もうとLAXの空港に降りてから30年以上になる、知人の友達がオレンジカウンティに住んでいたから来ただけ、長く住むと、ここラグナニゲールはそんなには悪くはない。隣町のミッションビエホ市では、オリンピックの自転車レース、コトデカサ市は、乗馬の会場になりました。ラグナビーチ市は、チャプリンも住んだことがある、芸術家の住む町です。爺さんの住む近くには、馬を飼ってもいい、ネリゲイルランチというコミュニティもあります。気候は年間を通して温暖です。住み始めた頃は、22軒だけで、周りはオレンジの木がたくさんありましたが、住宅に変わり空き地はほとんどありません。上の写真は3車線の道路、自転車道 歩道 そして、馬が散歩できる、結構長い距離の道があります。近くには、ディズニーランド、2時間半でメキシコの国境、4時間でラスベガスいいでしょう。
#ブログ

People Who Wowed This Post

男の宿命

thread
ラスベガスからの帰り砂漠の中の一本道、休憩所から休憩所までの距離が長く何処も便所はこんでいる、爺さんの場合、適当に車を止めて用をたせるが、捕まれば罰金、男便所で並んで待っていたら女の人が出てきた、もしこれが反対で男が女便所から出てきたら大騒ぎだったかもしれない。女の人は辛抱できなかったのかもしれない。用をたそうとするが、なかなか小便がでない、後ろに人が待っているし焦るばかりで、肝心なものがなかなかでない、用がすんでもまだ残っているような。ホームドクターのところにいくと、反対に向いて下着を下げろという。
お尻の穴から指を突っ込まれた、ごそごそ、ドクターも大変だろう。爺さんは、其の時62歳 泌尿器科の専門医に転送、又同じこと、前立腺が肥大していると、普通は、アーモンドの種の大きさ、爺さんの場合プラムの大きさ、この年になるまで前立腺が何処にあるか知らなかった、医者がいうには、二つの方法、ホルモン療法、でも時間がかかる、手術、簡単ですぐ終わると、爺さんは、後のことをよく聞かなかった。手術の当日、アメリカでは、金が先、誰が金を払うか、そうでないと、手術をしない、名前と生年月日を書いたリストバンドを手首にはめられ採血とレントゲン室へ、胸の写真を撮るという、前立腺とぜんぜん関係ないのに、肺が機能しないと、回復が遅いので検査をする。手術準備室へ、担当の看護しが、名前と生年月日そして、なんの手術かと、質問する、同じ事を、麻酔医、執刀医、助手、5人ほどが聞く、医療事故を防ぐ為に、無事手術は終わり、注意事項を書いた書類をわたされ、帰宅。医者は、簡単かもしれないが、患者は大変である、大事なところからパイプが繋がっている袋をもって歩かなければならない。袋には、血の混じった尿が、便所に捨てなければならない。退院する時に、若い看護婦さんに、パイプのはずし方を聞く、大事なところを見られた、まあ、しかたがない。膀胱からパイプが抜けないように、パイプの先に袋があり、水を入れて膨らせてある、外すときは、注射器で水を抜く、パウチを外したおかげで簡単にあるけるが、尿がちかい、すぐに行かないと下着を汚すことになり、幾たびに、大変痛い、尿道をレイザーで広げた溜め傷だらけ。爺さんは、医者が、手術を失敗したかと思っていた、始めの一ヶ月は、大変痛かったが徐々に痛みは和らいできた。爺さんとしたことが、もっと手術の後のことを、聞くべきだった。反省している。アメリカでは、前立腺癌は、死亡率代2位です。痛みがなく、分かったときは、すでに遅く、日ごろから、検診が大事だと分かりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

結婚する若い二人に

thread
爺さんのライフスタイルは、行き当たりばったりと用心深くと頭の中で同時進行している。他人がよくないと言えば、出来るだけしない、其の方が、トラブルばすくない、しかし、発展もない。頭の片隅に、結婚する時は、お互いに血液検査をしたほうがいいと、爺さんと婆さんは此処カリホルニアで知り合った、分別もある大人である。結婚を決めロスの何処か忘れたが、血液検査に行った。血液検査の結果、婆さんには、三日バシカ、風疹の抗体がないため、いま妊娠したら、奇形児の可能性がある、6ヵ月妊娠してはだめ。医者の忠告のおかげで、長男が無事生まれた。感謝である。  

http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I1.html
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise