Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai

ルネ・ラリック展

thread
ルネ・ラリック展
 国立新美術館へは「ルネ・ラリック展」を見に行きました。ご存知の方は多いと思いますが、ルネ・ラリックは19世紀末から20世紀半ばにかけて、アールヌーヴォーのジュエリー制作者、アール・デコのガラス工芸家として知られています。
 ジュエリーは身に着けないのであまり関心はなかったのですが、ヌーヴォーのデザインでしたので楽しめました。ガラスは好きです。下の写真に写っている乳白色の蝸牛はラリック製です。20年前千葉に住んでいた頃、千葉そごうに入っていたラリックのお店で購入しました。この頃はまだアンティークなどには興味はありませんでしたので、もちろん、今のものです。でも、かわいいでしょ。
 展覧会では1925年のパリ万博のメイン会場にあった野外噴水塔で使われた16種のガラスの女神像のうち、14種類が一同に展示されていていました。これは当時128体使われたそうで、電気照明が内蔵されて、夜は光輝いていたそうです。いくつかは個人像で、やはり好きな人は持っているんですね。万博物はコレクターが多いですからね。でも、これは見ることができてよかったです。
 せっかくだから、今度は16体すべて揃えてほしいですね。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
dote
Commented by dote
Posted at 2009-08-02 16:04

綺麗な蝸牛ですね

こんな小さな作品からも引き付ける物がありますね
観てみたいです

People Who Wowed This Post

hiro
Commented by hiro
Posted at 2009-08-03 16:19

是非見てください。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-08-02 20:39

ヨット興味を持ってるよ・・・(^。^)

People Who Wowed This Post

hiro
Commented by hiro
Posted at 2009-08-03 16:21

わからない...

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise