只今、我が家のハナミズキが満開です。しかし、3密だと何もできませんね。ガムランの練習も当分できません。5月16日に予定していた毎年行われている羽根木プレーパークの演奏会も延期となり、いつ始められるかわかりません。グループで演奏する音楽練習は集まることができないので難しいですね。ということで、ギターの練習は毎日やっています。シャコンヌもだいぶ進みました。
ところで、本日フジテレビで1:30から「One World Together at Home」という番組をやるようですね。ローリング・ストーンズやポール・マッカートニーも参加しているようですよ。でも、On Line 中継ではないので、私はビデオをかけて寝ます。昔、LIVE AIDのときは起きていましたが、もうそんなパワーもありませんし..
昨日は、午前中ものすごい大雨でしたが、午後から小降りになり、夕方は晴れました。写真は、夕方5時ごろの東の空です。
訳があり、2階のベランダにある植木鉢をすべて、庭に下ろすことになりました。まず、マーガレットの鉢を移動。大きかったので、うちの奥さんと二人がかり。10年位前、長男の演奏会でステージを飾っていたひとつの小さな鉢だったのに、本当に大きくなりました。だいぶ、花も少なくなりましたが目立ちますね。でも、そろそろ切り戻しの時期かな..もう一回咲くかな..
またカイと一緒に撮りましたので、せっかくですからアップします。
やっと全国に緊急事態宣言が出ました。はやく終わってもらいたいですね!
我が家の庭のハナミズキの花が、咲き始めました。下から見ると、まだ、よくわかりませんが、2階から見るとわかります。
昨晩は、契約しているローカル会社のサーバーがダウンしてネットがつながりませんでした。みんなが一斉にオンラインをしたからでしょうかね。困ったものです。
ネットでいろいろ研究論文を検索していたら、なんと9年前に日本騒音制御工学会のジャーナルに投降した私の論文が公開されていた。最近、どの学会も古い論文をweb上に公開するようになってきた。良いことである。
今読むと、よくもまあ、「騒音制御」に掲載してもらえたなあと思う。当時、私は「騒音」という西洋近代文明が持ってきた負の文化に対して、西洋思想である近代科学の工学では解決できないと限界を感じ、西洋文化ではノイズであり、東洋の音の文化である「うなり」に惚れ込み、もっと日本人は「うなりの文化」を見直すべきであると、ちょっと学会に対してアンチテーゼ的な気持ちで投稿したのである。当然、査読の段階で、私にとっては重要な部分は削られた。若かったな..
それと、実は、この論文の掲載が決まったので、翌年、教授に昇格できたのである。という、とても、思い出深い論文でもある。まあ、「うなり」に興味がある方、ご笑覧ください。
「何か頂戴!」と、夕飯の支度をしているうちの奥さんを見つめているカイ。
撮影をしている私は無視..
昨日は北風で寒く、一日中雨だったので、夕方すぐにカイを家に入れました。
ただいま、紅枝垂れの赤い新芽がきれいです!
昨年は4月25日にアップしていました。やはり、2週間ほどはやいですね。
我が家のハナミズキです。まだ、葉っぱが出てきたところですね。でも、もうすぐです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account