イチゴが5個
こちらはうちの奥さんだけ..
ということで、クリスマスケーキです。美味しくいただきました!
寒くなってきたので、小屋の中に段ボールと絨毯マットをひいてあげたら、夕方暗くなると出てこないカイ。薬も効いているのか腰も痛くないようです。
昨日、うちの奥さんとBunkamura ザ・ミュージアムへ「建国300年 ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」を見てきた。絵画が中心であったが、景徳鎮、古伊万里、そして、ウィーン窯などの磁器の展示も充実していた。
絵画では、第1章のリヒテンシュタイン侯爵家の歴史と貴族生活において、「室内コンサート」、「屋外での雅な音楽の集い」など、当時の古楽における楽器が描かれており、当時の室内楽の演奏の様子が見れて、勉強になった。
また、陶磁器では、上絵付けにおける西洋絵具と和絵具の説明があり、勉強になった。凸凹がない陶板を釉下彩あるいはイングレイズだという人がときどきいるが、西洋絵具は薄く塗ることが可能で、あまり凸凹なく彩色でき、勘違いしてしまうのだろう。
なんと好評につき、来週の26日まで会期を延長するようです。まだ、ご覧になっていない方、お勧めです。
永井路子さんの「岩倉具視」を読んだ。彼女の本を読んだのは初めてである。実は、うちの奥さんは彼女が書いた本はほとんど読んでいるらしい。ただこの本は、論文調であまり面白くなかったようだ。まあ、特に薦められたわけではないが、岩倉具視のことを名前は知っているがよく知らなかったことと、私は論文調な本は読み慣れているので、読んでみた次第である。
で、私は結構面白かった。ということで、現在は「乱紋」の上巻を読んでいる。しばらく、電車の中で読む本が欠くことはないかな..
3代目松風嘉定の釉下彩丹頂鶴文カップ&ソーサーです。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_shofukajo_CS2.html
鷺文の陶磁器を集めているので、鷺と思い購入したら、丹頂鶴でした。
でも、とても愛嬌があり、気に入っています。
今晩の食事は、230年前のロイヤル・コペンハーゲンの深皿でブイヤベース風のスープを頂きました。美味しかったです!
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account