freespace
あなたの魅力や強みを輝かせるお手伝いをしています
嫌でもやってくる明日よりも、絶対に叶わないと思っている夢物語を思い描いて安心していませんか?
ちょっと待って、それは本当に夢物語なんでしょうか。
もしかしたら、叶っちゃうんじゃないの?
やる前から諦める方が楽だから今こうしてるけど、どうせなら1歩でも進んでみたい気持ちもあるんじゃないの?
やる自分もやらない自分ももどかしい。
そんな時は気軽にボクとお話しましょう。
もどかしさは変化の兆しですね。
書きたいことがないわけでもなく、書きたくないわけでもないが、なーんも書けん。
けどそんなことも書く。
ただ自分がそんな状態にあるってことを書き残す。
このままでいいのかな?
漠然とこんな感覚を持たれている方も多いのではないでしょうか。
毎日同じように1日を過ごし、毎日同じようなことばかりして、毎日同じような顔ぶれの中で過ごす。
そんな時ぼんやりとでも、こんな風になれたらいいなと思い描くことがあれば、まず何か行動してみませんか?
私の場合は、まず読書からはじめました。
そんな私が変わりたいと思って読んだ1冊がこちらです。
「問い続ける力」
尊敬する経営者さんが読書会でおすすめしていた1冊。
私が考える第一歩は、自分の考えを自分の言葉で表現できるようになること。
「~とは」
「自分がやりたいこととは」
「自分が達成させたいこととは」
口に出すことが恥ずかしいこともあるかと思います。
それでも誰かに話す、言葉にする。
そうすることで間違いなく現状が変わっていきます。
まずは話してみる。
そんな聴く専門家が身近にいます😊
プロフィール
今日の学び 。
ママ友パパ友同僚上司同級生。
「自分が損をしてでも、なんとしても気に入らない人間を蹴落として得させたくない」
こんなひと、一定数いますよね(笑)
これを『スパイト行動』と言うそうです。
こんなひとは正直手に負えません。
何を言っても通用しないひとは、現実に存在します。
解決策はバッサリと環境を変えるの一手。
(環境の変え方はいろいろあると思いますが)
ただ打ち勝てたら見える景色はガラッと変わるでしょうね。
これまで積み上げてきた自分を、こんなひとに崩されないでくださいね😊
同じようなものが目につく。
同じ言葉が強烈に心に掛かる。
なんとなく気になるひとがいる。
ゾロ目数字をよく目にする。
なんとなく焦燥感がある。
変化の兆しかも😊
45歳の私が小学校の頃は○と決まればみんなで○をやるのが通例だったけど、いやいや□もやってみる?ってひとがいて□をやってみたら意外と☆ができた!って展開になるから新しいことが生まれると思うのね。
コロナ禍で学校も急に休校になる。
「進捗度合いは気にしませんので、どんどん家庭学習を進めてください。」
なんて言われても、学習理解度が伴わない学習にどんな意味があろうことか。
そういう意味で今の小学校もほとんど自分の時代と変わっていないということは、教育制度自体が変わってないのかな。
先生方も大変ですよね。
学校と家庭が手を結んで子どもを育てる実感が持てる社会になっていくには、今自分に何ができるでしょうね。
まぁこんなことをぼんやり考えるほど、頭が暇ってことですね(笑)
「大丈夫大丈夫!これくらい大したことないよー!」
炊事洗濯など、最近頼み事をしてもだいぶ安心して任せられるようになってきて、息子たちの成長を物凄く感じます。
片や兄弟喧嘩で家を飛び出して、片や心配して探しに行ったり。
それでいて買い物に行けば二人分買う。
兄弟揃っている時間もきっともう少しなんだろうね。
「大丈夫大丈夫!大したことないよー!」
そうやって巣立って行く日がくるんだよな、もうすでに寂しい………💭
「コーチングでやりたいことに近づける予感」
こんなひと言をいただけると、 理想を形にしようとする今をお手伝いできることに、感謝😊
『ありがとう』は魔法の言葉だと思っています。
なぜなら「ありがとう」はみんなを幸せにしてくれるからです。
○笑顔になる
○気持ちが前向きになる
○人間関係が滑らかになる
etc
そんな「ありがとう」には、言う側も受け取る側も「自己肯定感」を高める効果があるのではないでしょうか。
言った側は感謝の気持ちを伝えられる自分を、言われた側は感謝を言われる行為ができたことを喜んだらいいと思います。
これはお互いに
「自分はやればできる!」という『自己効力感』と、「自分はひとの役に立っている」という『自己有用感』を満たすことにつながっているのでしょうね😊
そんな魔法の言葉『ありがとう』
たった5文字の言葉の力を、もっとみんなで気軽に伝え合えたらいいですね✨
『自分らしさ』とは何か考える機会を数多くいただいています。
最近の気づきは
①誰かをサポートしている時に喜びを感じる。
②多くのひとが苦にしてやりたがらないことが、自分はあまり苦にならない。
この感覚は、そのひと固有のものだと思います。
①については、どんなひとをサポートしている時か。
②については、どんな仕事、動作をしている時か。
なんだかもっと深堀りできそうな問いが生まれそうですね!
皆さんはどうやって自分らしさを見つけましたか😊
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account