Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


流行?生とまとチューハイ!

thread
流行?生とまとチューハイ!

生トマトを切ったものを焼酎ハイボールに乗せて飲みます!

最近ハイボールに色んな物を乗せて飲む飲み方が流行っているのか!?

見た目は美味しく、夏らしい清涼感があります♪

焼酎は自身がキープしている焼酎に店自家製の強炭酸を注いだものです。


People Who Wowed This Post

富山県人会から案内が!

thread
富山県人会から案内が!

県人会同士の交流がある近畿富山県人会から総会出席の案内がきました!

富山県人会は大分県人会より歴史が古く明治26年に発足!

今回で第181回目を迎えます。

今年は兵庫県で開催(ANAクラウンプラザホテル神戸)されます。

富山県人会は毎年担当が替り、大阪、京都、兵庫が持ち回りで開催します。

毎回、1000名を超す参加者で故郷色満載の楽しい会です♪


People Who Wowed This Post

広島お好み焼きの歴史本!

thread
広島お好み焼きの歴史本!

広島のお好み焼きのルーツは当時の東京市だとか!
浅草辺りで大正8年(1919)~大正12年に 『肉天』 として登場しものが元祖らしい!
東京から鉄道沿いに大阪、神戸、尾道、三原市、そして広島と伝わっていったようです!

のちに「洋食焼」とよばれ広島では戦前まで「一銭洋食」 と呼ばれていたらしい。
大阪での洋食焼とは広島焼の「重ね焼き」の事をいい、大阪のお好み焼きは「混ぜ焼き」をいいます。
ここが広島と大阪のお好み焼は大きく違い、それぞれのお好み焼き文化が出来ました。

広島焼きの系列は五系列あり、二大系列の「みっちゃん系」 と「 八昌系」
それと「三八系」 「へんくつや系」 「ひらの系」 の五系列です。

創業は 「みっちゃん総本店」が昭和25年(1950年)と古く八昌系の 「ちいちゃん」 は翌年の昭和26年創業。
戦前はほとんどの店は屋台営業、戦後、店舗を構えお好み村等が出来たようです。
また広島焼きのスタイルは 「スタンダードスタイル」 と 「オールドスタイル」 があるようです。
※簡単に説明すると生麺を使い麺を別に焼くのがスタンダードで現在殆どの店はこれ!

また地域や店により焼き方や具材が微妙に違うことがあり、呉焼きや三原焼きといわれる焼き方があるようです。
お好み焼きを食べるコテは、東京ははがし、大阪・神戸はコテ、広島ではヘラとよぶ。
しかし現在の広島焼きはヘラで切り食べるときは箸を使うスタイルがほとんどです!

★まだまだ色んな話がありますが長くなりますのでこのへんで!♪


People Who Wowed This Post

御前酒(雄町日和)

thread
御前酒(雄町日和) 御前酒(雄町日和)

  『御前酒 備前雄町』  辻本店 (岡山県真庭市勝山) 

岡山が発祥地とされる日本酒酒造好適米の 『雄町』
岡山県真庭産雄町米を使用し、旨みがあってキレがある、やや辛口の純米酒です。

「自分達と同世代の若者たちに、とことん愛される酒を造りたい。」

「自分達の証となるような酒を造りたい。」

女性杜氏を含めた9人の蔵人で醸す、革新する清酒!


People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise