ワインについて全く不案内の私ですが、フランスではメジャーなコンテチーズとフランスワインのスペシャルメニューディナーにお誘い頂きました。
「コンテチーズ」ー フランスのアルプスに程近いコンテ地方に位置するジュラ産地一帯で生乳だけを使って手造りで作られているチーズです。
およそ3000の農場でミルクが生産されて、約160の「フリュイティエール」と呼ばれる小さなチーズ工房で、チーズ職人の手で毎日作られています。
更に塾生蔵に移され、そこでは「アフィィヌール」と呼ばれる熟成士によって塾生、選別、出荷されています。ジュラ山脈一帯には熟成蔵が16カ所在るそうです。
出荷する際は熟成士によって20点満点で採点されてラベリングされ品質が保たれています。生産量はフランスAOPチーズの総生産量の約四分の一を占めます。フランスを代表するチーズです。
http://www.comte.jp
ワインと食事のお店「旭屋」さんです。http://www.dinkum.jp
「本日のお食事」(特別メニュー)
@プチシーザーサラダ
@コンテチーズと木の子のキッシュ
@自家製タリアッテッレ ボロネーゼにたっぷりコンテチーズを散らせて
@瀬戸内鮮魚のポワレ カリカリのコンテチーズを添えて
@仔牛のコルドンブルー
@熟成違いのコンテチーズを味わう
8ヶ月以上、12ヶ月以上、24ヶ月以上の3種類の比較
@デザート
「本日のワイン」ヴィニョーブル・ギョーム7種類
旭屋さんはワインバーとして知られていますが、料理も大変美味しいのです。先日25周年の記念パティーに大変多くのお客様が参加されたことからもその人気ぶりが判ります。
今回はコンテチーズを全ての料理に使ったメニューです。コンテチーズを初めて味わいましたが、コクがあって癖がなく、美味しく食べれるチーズで、癖になりそうな感が有ります。有名デパートなどで取り扱っているようです。
今日は中秋の名、「鳴門鯛とびきり」で一杯、久々の一升瓶です!
お試しセットをおいしく飲む秘訣は、ずばり(ちょっとぬるめの13℃で飲むこと)です!
一般的に、ビールはキンキンに冷えたものをグビグビ飲むものとされていますが、もしよなよなの里のビール(エールビール)を同じように飲んだら、その美味しさは残念ながら半分以下になってしまいます… 。
必要以上に冷えた状態で飲んでしまうと、エールビール最大の特徴かつ魅力である(香りとコク)を感じることができなくなってしまうからです。
ブログル仲間のPro Driverさんが信州に旅行されて紹介した地ビール「よなよなビール」のお試しセットをお取り寄せしました。同封のパンフレットの冒頭に書かれている文章です。
ビールは、酵母の種類によって(ラガービール)と(エールビール)に大きく分けられます。
(ラガービール)は爽快な喉越しやすっきりした飲み口が特徴のビール。日本で飲まれているビールの99パーセントがこれに当てはまります。
(エールビール)は、香りとコクが特徴の伝統的なビール。ビールのスタイル(種類)ごとに香りも味も色も異なる、バラエティー豊かなビールです。
実際に(よなよなエール)を飲んでみた感想はいかがでしょうか?きっと大手のビールにはない香りに驚かれたことと思いますあなたが感じたその独特のアロマ。それがエールビールの命も言える大事な部分なのです!
よなよなエールについて…
最高級アロマホップが醸し出す香りは柑橘系を思わせ、甘さを感じるコクと少し強めの苦みは、本場エールビールの味を知る人々からも絶賛されています。
スタイルはアメリカンペールエールで、ホップの華やかな香りとモルトの甘みを感じられるコクが特徴。世界三大ビール品評会で前人未到の8年連続金賞を受賞した(看板ビール)です。味わい深いエールビールを毎晩楽しんでいただくことを夢見て「よなよなエール」と名付けました。
よなよなビール4缶お試しセット: http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006W5IA4K
9月6日、久々の晴れ間を縫って撮影の仕事でした。空気はもう一気に秋めいて来ました。上空を飛ぶジェット機、群れ飛ぶトンボ秋茜、空撮用の小型ヘリ、皆青空と白い雲をバックに綺麗でした。勿論、仕事の合間に撮りました^_^
金曜日、再び徳島へ向かいました。高速道路で夜明けを迎えました。久々の赤焼けの風景です。こんな日は爽やかで良い一日が送れそうですね。
港湾の作業を記録の為、早朝、徳島へ向け出発しましたが案の定悪天候のため中止となりました。仕方ないので鳴門の市場で買い物をして帰ろうとしたら高速道路は通行止!そこで一般道で峠越えして香川に引き返しましたが、幸いなことに強い雨域を避けて帰宅することができました。
夕方になり、雨も小康状態になり、早明浦ダムの貯水量も一気に満水状態になったというニュースが流れ、給水制限は解除されたようです。
夜は気温も25度と一気に秋らしくなりました。
水蓮とビッシリと水面に拡がったシイの水草の上をヒラヒラと舞うチョウトンボを見つけました。蝶の様に飛ぶとはいえ流石にトンボなので、急に舞い上がったりして飛ぶスピードが可変します。撮影は結構大変。光の当たり方によって羽は黒青色に輝きますが通常のカラーレベルでは解り辛いのでカラー調整してカラーレベルを強くしています。この日曇り空でしたのでコントラストも調整しています。
東南アジアから雲が流れてきています。
今朝久々の雨になりました。が、肝心な時に岡山のXバンドレーダーが停止しました。早く復旧して欲しい。
※ 11時復帰しました。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account