Search Bloguru posts

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://en.bloguru.com/puran_room

赤い宝石 〜極上筋子〜

thread
赤い宝石 〜極上筋子〜
新米の上に乗った宝石。
ってくらいの“すじこ”

味にうるさいお友達からの頂きものなんだけど
これがすっごく美味しかったので、記憶だけじゃなく記録に残しておこうって思ったんだよ。

『やばーい』なんて表現は嫌いって言ってたママなのに、たくさん食べてしまいそうで『やばーい!!』って思っちゃったんだって。

もしも 顔にぶつぶつが出てたら・・・。
それは食べ過ぎたって証拠だね。

まっ、美味しいものは、美味しく食べられる時に食べちゃわないとね。

そういえば、去年のブログで
『魚卵では何がいちばん好きですか?』
なんつーアンケートを取った事があったことを思い出したよ。

あの時の一番人気は確か・・・。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

=追記=

すじこは、手で筋を切り離すようにひとくちサイズに取り出して器に入れて保存すると、粒がそのまま残り、きれいに保存できます。
けっして包丁は使わないこと。
金臭さがついてしまいますです(^^)v

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ゲルマニウム入浴剤に頼る

thread
ゲルマニウム入浴剤に頼る
ここ最近のママのお気に入り入浴剤が、この『ゲルマヴェーダ』

ものすごーく汗が出るんだって。

ゲルマニウムは、38〜40℃くらいのぬるめのお湯にじっくりと浸かるのが良いそう。

オリエンタルハーブの香りがリラックス度をアップしてくれて、バスタイムも快適なんだって。

入浴剤っていろいろあるけど、今のところこれがイチオシ。
汗が玉状じゃなくなったら大変だからね。
しっとりすべすべ、うるおい肌キープしなきゃ!!
って、んなこと言ってるよ。

身体を洗う時に、スポンジなんかでゴシゴシやってない?
こうやって洗うと、余計な油分までが取れてしまって、カサカサ・かゆかゆの原因になるんだって知ってたかな。
これからの季節は特に、手でよく泡立てたボディーソープで、軽くマッサージするように洗うだけでいいんだって。

今度はどんな入浴剤を見つけてくるのかな。
ドラッグストアって楽しいんだってね。

おすすめとかあったら、ママに教えてあげてね〜。

ボクはというと、年中お水でシャワータイムなんだよ。
男らしいかい?

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

ライブで鈴木茂(はっぴぃえんど)のギターを堪能

thread
ライブで鈴木茂(はっぴぃえんど...
20日の夜。函館金森ホールでのライブ
『HAPPY END
 SUPER SESSION BANDO』に誘われて、お出かけしたママ。

金森ホールでのライブって、大体がBar Timeがあって、ワインとか飲みながら楽しめるんだけど。

PM7:30スタートで、終了は11時を過ぎていたんだから。
3時間もやるなんて聞いてなかったから、もう〜大変。

メインだったのは、はっぴぃえんどの鈴木茂。
他には、頭脳警察のPANTA。
ナイアガラ・トライアングルの布谷文夫(函館出身だった・・・)
急にNYから参加した ムーンライダーズの矢野誠(アレンジャー・Key)

布谷さん、1時間も熱唱。
『○○なんだ、ぜぃえ〜ぃ〜〜』なんつぅノリで、会場は爆笑の渦。

PANTAさんも1時間たっぷり。

やっと、鈴木茂の登場で、会場は一気に盛り上がって。
熱狂的なおやぢたちが『茂 かっこいぃ〜』とか叫んでたらしいよ。

ママはその時代の音楽はほとんどわからなかったけど、鈴木茂のギターにはうなったんだって。
歌はけっして上手くはないんだけど、間奏なんかのギターの頭の部分がすっごく良かったみたい。

矢野誠さんって、矢野顕子の元だんなさんなんだそうだよ。

もうお腹がペコペコで、逃げるように会場を後にして、予約していたお店に行ったんだって。
その赤ワインの効くことったら。

なんとなく、初めの2時間は拷問に近かったかも・・・なんてことを思ってしまったママ。
でも、そういうライブって、逆に忘れられないもんなんだってね。
だけど、普段あまり聴かない音楽も楽しめて良かったらしいよ。

鈴木茂って現在、55歳。
ママの大好きな小田和正って59歳。

小田さんって、今でもあのクリスタルボイスを保ってるって思うと、すっごいな〜って感動しちゃうね。
12月6日にオフコースのベストアルバムが出るんだよね。

ボクもかみしめて聴くことにしよ〜っと。

あれ?
今日のお話って、小田さんのことじゃなかったよねぇ・・・。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

☆写真は、2004年12月24日の金森ホール周辺。
 あと20日で、このあたりはこんな風にクリスマスムード一色になります。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

日ハム 熱狂パレード

thread
日ハム 熱狂パレード
今ね、18日(土)にあった日本ハムの祝賀パレードを振り返るっていうTVを、ママと見てるんだよ。

北海道では初めてのパレードだったから、ものすごい盛り上がりだったみたいなんだけど。
あの紙吹雪も感動的だったよね。

用意した紙吹雪は1トンだって。
ボランティアの人たちが、パレード終了時に清掃をしてくれたそうで、本当にご苦労さまって感じだね。

ボランティアの人たちが、お仕事しながら写メしている様子が翌日の新聞に載ってたりして、なんだかほほえましいなって思ったよ。

最近、ヒルマン監督の顔が、どうも加藤茶に見えるよね〜ってママと話してるんだ。
アメリカから帰ってきたときの顔なんて、そっくりだったんだよね。

この写真は、ママのお友達のマンションから携帯で撮ってるんだけど、もしもパレードを函館でしたとしたら、あんな風に見えたりするのかな。
びみょーだね。

それにしても、いいところにお住まいのお友達ですねぇ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

かわいく強く 〜去りゆく短い秋〜

thread
かわいく強く 〜去りゆく短い秋...
朝からすっきりした青空が見えるって、気持ちいいね。
なんだか久しぶり。
でも、お外は6℃なんだよなぁ。
切れそうにさっぶいけど、心地いいんだよね。

ボクは、久しぶりに水浴びして羽をきれいにしたよ。
ママがさっき飲んでたespressoで、おうちの中もいい香り。
本当に気持ちいいね。
そういえば、昨日お店で飲んだespressoは、ちょっとぬるすぎ〜って言ってたなぁ。

なんだかママは、腰が痛いようなんだけど、それって昨日お友達に教えてもらってやってたダンスのせいだよね。きっと。

ボクは、そのお友達の頭に乗るのが大好きなんだけど、上手に踊っていてびっくり&感動したよ。
ママもちょこっと真似をしたんだけど、見てられなかったなぁ。
んで、たったあれだけで腰が痛くなるんだからねぇ。
まっ、“なんちゃってレゲエ”なんていったって、いきなりやっちゃ、そりゃ〜ダメージもくるでしょうが。

ママの着ていたお洋服は、なかなかそれっぽくてイケてたと思うんだけどね。

今日はおとなしくお仕事して、よくなったらまたやって見せてね〜♪

んで、その“せくしー部門”って、誰に見せるの???
まさか、忘年会に・・・。
わぉ。

☆10月29日の葉っぱたちに登場してもらいました。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

Tea for two 〜銀杏を撮ってのひととき〜

thread
Tea for two 〜銀杏...
初雪が降った日曜日。

ママは、この前 夕暮れを撮ったあの坂に銀杏の写真を撮りに出かけたの。

旧公会堂の横にある、大きな銀杏の木を撮るのが目的だったんだけど、ずっとお天気が悪かったのと、連日、風もすごかったからかなり葉っぱが落ちてしまっていて、ちょっと残念だったらしい。

それでも、やっと青空が見えたのでラッキーだったよね。
今日もまた雨だったし。

いちばん大きな写真は、旧イギリス領事館で撮ったもの。
ここの窓のどこかの席で、ママたちは坂からの景色と美味しい紅茶でひといきついてきたんだって。

なんだか、ママの撮った銀杏って、楽しそうな雰囲気がするね。
“いぇ〜い♪”って。
これって、性格がでるのかな。

あっ、前日遅くまで飲んでたから、そのテンション?

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

カーテンを開けたら・・・雪便り

thread
カーテンを開けたら・・・雪便り
今夜はずいぶん寒いなぁ〜って思ってたんだよね。

札幌でも初雪ってTVで見たしね。

函館でもお昼にちらっと雪が舞ったそうなんだけど、ボクもママも知らなかったんだ。

さっきね、ママがな〜んとなく外を見たくなってカーテンを開けてみたら、雪が積もってたんだって。

ママったら、さっぶいのに写真を撮りにお外に出て行っちゃった。

明日、冬タイヤに履き替える予定の車に積もった雪。
たった今 撮った写真だよ。

朝までこの雪は残っているかな。

去年の初雪は、11月9日。
今年は去年より3日遅い初雪となりました。

以上、お布団の中からぷっちゃんが、雪のレポートをお届けしました。
それじゃ、ぐっなぁ〜い。
ふぁ〜。ねむいよぉ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

心にも栄養 至福のチョコレート

thread
心にも栄養 至福のチョコレート
北海道だけじゃないけど、ここのところ、ずっとすごいお天気続き。

おとつい&昨日なんかは、ピカ!!ゴロ!!!が、すぐ上空で起こるし、バカみたいに雨まで降っちゃって。

なぜか、そういう時ってボクとママとふたりでいることが多いんだよね・・・。
ひーひーしながら音が遠のくのを待っていたんだ。

いちばん怖いのが、停電。
もしも停電になっちゃったら、ストーブ消えちゃうから寒くなってぶるぶる〜だもん。

道東の佐呂間では、竜巻発生で哀しい事が起きてしまったしね。
ママの知り合いのおじさんの会社も佐呂間に派遣で入ってて、今回の災害に巻き込まれてしまったそうだし。

昨日は、南西沖地震で大被害にあった奥尻でもどうやら竜巻かダウンバーストっていう感じのものが発生したみたいで、全壊の倉庫もあったそうだよ。

自然の猛威。
これからまだいろんな事がおきてしまうんだろうか・・・。


そんなことをママとおしゃべりしてたんだけど、一息タイムにチョコレートをぱくっ。
それは、ママだけ。

ボクはオーツ麦とかトマト。

このチョコレートね、バーになってるからこうやって、一口サイズに切っておいて、常温でおいてあるんだよ。

マシュマロとくるみが入っていて、これがまたおいしいんだって。

お友達が東京に行った時に、白金で買ってきてくれるんだけど、もう、今じゃ半分以下になっちゃってたね。

ほんとは、ひとくちとかいいながら、2〜3個食べちゃってるね。
きっとさ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

真狩 〜お気に入りのお店〜

thread
真狩 〜お気に入りのお店〜
お水を汲みに真狩まで、今年4回目。

空はあいにくの曇り&雨だったから、羊蹄山は帽子をかぶったように見えなくて、楽しみにしてた写真も残念に終わっちゃったんだって。

そんな、10月31日。
昨日のTVで、羊蹄山が出ていたね。
あのお水を汲んでいたのは京極町だったけどね。

写真のお店、ママたちのとってもお気に入りなんだけど、どんなお店だと思ったかな。

ちょっと、お蕎麦やさんだなんて思えなかったでしょ。
“ビリー・ホリディ”なんかの甘いJazzボーカルが流れているんだって。

お蕎麦もちょっといい感じ。
ちょうど新そばだったんだけど、北海道幌加内産の蕎麦の実を自家製粉して、手挽きの石臼で荒挽きしたものをブレンドしてるそうだよ。

だから、更科系のお蕎麦の中に、ほのかに薄緑色した粒々が見えてるの。
食感ももちろん感じられるし、香りもとってもいいらしいよ。

お蕎麦はもり派のママ。
それからあたたかい五目蕎麦を食べたんだって。

かなり田舎なまちのこんなお店。
遠くまで走った後にこんな楽しみが待ってて、うれしくなるね。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

函館 “秋の夕暮れ”〜八幡坂・基坂〜

thread
函館 “秋の夕暮れ”〜八幡坂・...
最低気温が1℃だった今朝。
でもお天気は快晴で、13℃にもなったから暖かかったんだけど。
函館山の方にお出かけしたら、夕暮れ時になって久しぶりにここからの眺めを楽しんできたんだって。

『チャーミーグリーン』っていう洗剤のCMで有名な“八幡坂”からの眺めはバツグン。
たくさんの人が写真を撮っていたそうだよ。

写真では見えにくいけど、ちょうど市電も通ってるんだよ。

基坂(もといざか)を登りきったところにある『旧函館区公会堂』は、明治43年に洋風建築の粋を集めて造られたブルーとイエローの色調が美しい建物。
ここの2階で、よくコンサートが行われているんだよ。

街の中の樹木も、ライトアップされて、更にきれいに見えたんだって。

街灯も今では、ほとんどがこのカラーになってきているから、函館山からの夜景も以前よりもキレイに見えるようになってるんだよ。

今年の4月1日に新しくお目見えした“五稜郭タワー”も微かに見えてるんだけど
どこにあるか、わかるかな。

ママも久々にうっとりの時間だっただろうね。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

******************************************************************
サイドバーのあひるさんで、手回しオルゴール楽しんでね♪

“あひるのワルツ”の動画。リンクしてあるのでクリックしてみてね♪
とってもかわいいけど、もしかしたらMacさんはNGかも(^_^;)

『一生いっしょが、いいね』

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise