Search Bloguru posts

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://en.bloguru.com/puran_room

鍋の誘惑・鍋の落とし穴

thread
鍋の誘惑・鍋の落とし穴
とうとう今年初の雪かきをしたママ。
明日は筋肉痛間違いなしだよ。きっと。
やっと、この前のヨガの筋肉痛が治ったばっかりだっていうのにね〜。

寒くても、寒くなくても冬はお鍋が最高♪
お正月は、ママの本当のおうちでジンギスカン。
本当はあの鍋があるといいんだけど、お外でやる時以外は大体がホットプレートかな。

このお肉は、名寄の羊肉専門のお店からの取り寄せしたものなの。
スーパーで買うものとは、全然違って感動のお味だったそう。

取り寄せする時に
『お正月は、おせちもいいけどジンギスカンもね』
なぁんてコメントいれたもんだから、お店のWeb担当の人も
『まさしくおっしゃるとおりでございます♪』
なんて、返信くれたんだって^^

ジンギスカンといったら『ベルのたれ』っていうのが定番なんだけど、そこのお肉やさんのタレも買ってみてお味見。

吟味した結果、3:1の割合で調合して、そこに少々生姜を足すのがベスト♪と判断。
結果、食べ過ぎしちゃった〜だって。

きりたんぽ鍋は、お歳暮で頂いたセット品。
当然、比内鳥や比内鳥のつくねが入っていて、セリや秋田産の舞茸もだったんだけど、他に、秋田の名水まで入っているという丁寧ぶり。

ちょっとお肉がさみしいわね〜ということで、冷蔵庫にあったふつーの鶏肉も入れたんだけど。。。
当然ながら、味も食感も違いますね〜とわいわい美味しそうに食べてたね。
きりたんぽってことで、お腹にずしんときたらしい。

この前は、パパのお誕生日会でちゃんこ鍋。
すりゴマたっぷりで食べるちゃんこもヘルシーよね〜っていいつつお腹いっぱい。

年末・お正月と大きくなってしまった胃が縮まることはなく・・・って。
ボクは、病院に行ってから46g→41gに減ったもんね♪

雪かき、頑張ってくださいな〜ママ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

白の世界 〜オオハクチョウ飛来の大沼〜

thread
白の世界 〜オオハクチョウ飛来...
お正月気分も抜けないんだけど、大沼までオオハクチョウを見にお出かけしたママ。

シベリアから飛来してくるオオハクチョウは、マガモやキンクロハジロなどの水鳥たちと一緒に餌をねだっているんだって。

このあと、もう一陣がやってきたら、もっと賑やかになるんだろうね。
鳴きながら、ゴハンちょうだい〜ってねだってたそうだよ。

子供の頃に、はくちょうに近づきすぎて、手を噛まれたことのあるママ。
動物とかなんでも、触ってみたくなるらしいから、そういうことも起こっちゃうね。

そういえば、また今年も釣りバカ対決するんだろうか???

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#自然

People Who Wowed This Post

がちょ〜んじゃなかった・・・賀正

thread
がちょ〜んじゃなかった・・・賀...
新年、あけましておめでとうございます。


新年早々、ママにボケなさいっていわれて、ちょっとお恥ずかしいプランでしゅ。
でも、このくらい元気にいっぱい笑って一年を過ごしたいです。

いつもは夜中に初詣に行くのに、今年はお友達を誘ってお昼過ぎに行ってきたママたち。
今年は特別あたたかくて、日中も7℃くらいあるし、雪はないしで、たくさんの人がお参りに来ていたそうだよ。

いつもは、ぐうたらいっぱいの元旦が、なんだか今年は引き締まったって言ってたけど、これから飲み会でしょ・・・。
まっ、いっか。

こんなママとボクだけど、今年もなかよくしてね。
よろしくおねがいします(*^_^*)

良い一年になりますように。。。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

ひとつの出会いから〜日本酒〜 & お別れの時

thread
ひとつの出会いから〜日本酒〜 ...
今ね、ボクんちは、ちょっとした日本酒ブームになってるの。

パパさんは、オークションでゴルフ用品を扱ってるんだけど、そこで落札してくれた人が、新潟で酒屋さんをしている人だったの。

やりとりをしているうちに、珍しい日本酒を紹介してくれたりして、はまっていってるパパ。

初めは、さすが米どころ新潟って感じで、八海山の“低温貯蔵限定品”を購入。
絞りたて原酒だから、これがまた美味しいんだって。

次に届いたのが、無濾過の日本酒。
それも、こんなにたくさんの種類。これも新潟のお酒だって。
お値段は、720mlで1,300〜3,000円って感じ。

無濾過のお酒は、ごまかしが利かないから“本当のお酒の味わい”を楽しめるそう。

このお正月、日本酒の好きなお友達と利き酒大会なんかしちゃって、べろんべろんになっちゃうんだろうか・・・。
ちょっと心配だな。

お酒の鮮度を保つためにって“プライベート・プリザーブ”まで買ってきちゃって。
気合入ってるねぇ。

寒い冬は、日本酒がいいのかもしれないね。
って、がっつり冷してるけどね。

ボクは、においだけでごちそうさまって感じだよ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

晴れた朝の贈りもの 〜雪の結晶〜

thread
晴れた朝の贈りもの 〜雪の結晶...
15日(金)朝、車のウィンドウに張り付いていた雪の結晶。

前日は、ボクの病院のために札幌まで行ってきて、まっくろに汚れた車を洗って帰ってきたの。

キレイになった窓に、こんな風に結晶が模様をつけていたんだって。

すっごくお天気が良くて、本当は空も写るように撮りたかったんだけど、どう頑張ってもうまく撮れなかったみたい。

もう一枚は、コメントにぺったんしておくね。


車のオート洗車機、初体験しちゃったボク。
びっくりした〜。
止まっているのに、なんで動いているような気になっちゃうんだろうね〜。

また、車キレイにしに行こうね♪

あっ、ボクのことを心配してくれたみなさん、ありがとうございました。
もう、すっかり元気だよ。

記念に
『使い分けのできる男』の動画 アップしちゃうね。
↑↑↑クリックしてね。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

初体験 車に乗って札幌へ

thread
初体験 車に乗って札幌へ
札幌に行く時は、いつもJRで行くんだけど、初めて車で病院まで行ってきたんだよ。

11月から3回も吐いちゃったの。
でも、吐いちゃうとすっきりして元気だったんだけどね。

それで、ママが心配して札幌の病院まで行くことになったの。

パパの出張が入ったから、それで一緒に行くことにしたんだけど、4時間半も車にずっと乗ってるのって初めてだったんだ。
ママとはよくお散歩とかにお出かけするけど、近くだしね。

前の夜に雨が降ったのが凍っちゃって、ブラックアイスバーンっていうすっごく滑る道だったりしたから、いつもよりも時間がかかっちゃったみたい。

途中、樹氷がきれいだったり、スキー場のあたりはすごく雪が多かったりして、ちょっと楽しかったけどね。

病院で先生に診てもらったら、大きな病気じゃなかったから1週間お薬を飲んでおしまいだって。
でもね、お腹がぽっこりするくらい脂肪がついちゃってるから、ダイエット頑張ろうねって言われちゃった。

その後は、6月にも会った“principeくん”のおうちで、ちょっと休憩させてもらったの。
いちごとかごちそうになってきちゃった。

相変わらず、principeちゃんはおもちゃ天国の中で楽しそうに遊んでたよ。
1時間半くらいしか一緒にいられなかったから、そんなに仲良く遊べなかったけどね。

帰りは疲れちゃって、ず〜っと眠ってきたんだけど、ニセコと留寿都のスキー場のナイターの灯りがとってもきれいだったんだって。

せっかくのドライブだったのに、ボクんちの車は急に修理が必要になっちゃって代車だったから、ママが疲れちゃったみたい。

ボクよりも車の方が元気になってもらわないとダメだね。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

溺れるおいしさ Caffe affogato

thread
溺れるおいしさ Caffe a...
大人の休憩タイムにこんなのいかが?
なぁんてね。

“affogato アフォガート”ってイタリア語で『溺れる』って意味。

バニラアイスにエスプレッソをかけるんだけど、これがなかなかいい感じらしいよ。
ママは、完全にハマっちゃってるの。

エスプレッソマシーンを買ってから、もう2年がくるんだけど、この食べ方をしたのは今年初めて。
ハーゲンダッツで発売してたのを見て、思い出したんだって。

お仕事のひとやすみに、冷たくってほろ苦くって、しゃきぃ〜ん!!ってなれるから、いいかもね。

おっ!?
ママのほっぺ、もしかして少しふっくらした?
そりゃ〜、おいしいからって食べすぎなんでないかい。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

カナダからの贈り物〜巨大クリスマスツリー〜

thread
カナダからの贈り物〜巨大クリス...
“2006年 函館クリスマスファンタジー”が
12月1日からはじまって、連日たくさんの人でにぎわってる元町。

毎年ママは、この高さ約18mの巨大ツリーの写真を撮るのを楽しみにしているんだ。
姉妹都市、ハリファックス市から、毎年もみの木をプレゼントしてもらって、2万個の電飾で輝いているんだよ。

去年は雨の時に行ったので、今年は絶対に雪が舞ってる時に行くぞ〜って決めてて。

到着してびっくり。
ツリーのあるところは、吹雪に近い状態だったし、気温は−5℃。
完全に降りすぎ。そして、寒すぎ・・・。

あまりにも寒いし、そこそこ撮って帰ろうとしたら、10時過ぎにライトの色がグリーンからパープルに変わったの。
しかも、雪もおさまってきたし。

でも、周囲のライトアップの時間は10時までなので、少々ボリュームダウンしちゃったんだけどね。

やっぱ、三脚持って行かないとダメだね・・・。
寒くてそれだけでブレちゃうよね。

巨大ウォールアートは、メッセージを書いた2万枚のプレートを貼り付けて完成するんだよ。
まだ始まったばかりだから、ぽつぽつとしか色がついていないよね。
完成するのはいつになるかな。

こうやって、寒い冬を楽しまないとね。
って、ボクは冬は出不精になっちゃうんだけど。へへっ。

だって、インコだもん。

☆去年と同じアングルの写真は、コメントに貼ります。
 吹雪いちゃって、わや! (わや・・・とは、北海道弁で『ひどい』 『すごい』の意

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

『たべごろマンマ』に函館登場

thread
『たべごろマンマ』に函館登場
ちょっとお知らせさせてね。

明日12月2日(土)PM6:30からの日テレで
『たべごろマンマ』っていう番組に、ママのお友達のお寿司やさんが登場します。

ベッキーとキングコングがMCをしてるんだけど、2週間くらい前に函館に取材に来て、撮ってるんだよ。

今回のテーマが“いか”らしいんだよね。
“いか”といったら、函館を抜いては語れないでしょう。

『幸寿司』っていうんだけど、ここは去年のブログにも書いてあるんだよ。

良かったら、番組を見てね。
ボクも楽しみにしてるんだ〜。


さてさて。
この前、すじこなんか載せちゃったんだけど、ボクんちは、基本的に健康を大切にした食事をしてるんだ。

白米と発芽玄米を半々で炊いたり、10種雑穀を混ぜて炊いたりね。
GABA(ギャバ)を多く含む玄米なんてとってもいいし、多分、ママはこれもダイエットに成功した要因のひとつじゃないかなって言ってたよ。

玄米のご飯は、冷めるとちょっとぱさぱさしたようになるんだけど、10種混合米は、旨みが増すような気がするんだって。
今は16種とか、そういうのもあるみたいだね。

美味しくいっぱい食べて、運動して、たくさん笑って。

そして、ボクはいっぱい寝るんだもん。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

雪不足なニセコの初冬

thread
雪不足なニセコの初冬
いつもだったら、もうスキー場もオープンして賑わいを見せるニセコ。

17日にけっこうな積雪になったらしいんだけど、それからは雪が舞い降りずに、町中からは消えちゃって。

無人のリフトが、テスト運行を繰り返していたんだって。
札幌や旭川・小樽方面のスキー場は既にオープンしてるっていうのに、どうしちゃったんだろうね。

でも、今晩からまたどど〜って冬将軍がやってくるようだから、ニセコとか留寿都(ルスツ)とかのスキー場のほうには、どっさり雪が積もるといいね。

ニセコ駅の後ろに見えるのは東山っていうの。
そこには、プリンスホテルがあって。
スキー滑りながらこの羊蹄山が見えるっていいね。
だけど、この羊蹄山って、ちょっと右下がりになってないかなぁ。

きっとゴルフ場の傾斜にママの目がやられたんだね。
まっ、ご愛嬌ってことで勘弁してね。

夕日を見ながらの帰り道。
BLOGURUのみんなのところは今、紅葉真っ盛りなのにね〜って、なんだかおかしくなって笑っちゃったママなんだって。

雨は夜更け過ぎに、雪へと変わる・・・かな?

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

=感謝報告=
 プランのおしゃべりHP『Movie ぷっちゃマン☆』のアクセスカウントが
 昨夜、10,000を越えました♪
 見て聞いて笑ってくれた多くの方々に、感謝申し上げます<(_ _)>

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise