Search Bloguru posts

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://en.bloguru.com/puran_room

裸のPiano

thread
裸のPiano
ボクは、この時間が嫌いなんだよね。

ピアノの調律をする時って、おしゃべりしたらいけませんって言われるんだけど、それは無理な相談。
だから、終わるまではママと2階のお部屋に移動するんだよ。

2階のお部屋へは、その時しか行かないからカゴから出してもらえないし、3時間くらい暇なんだよ。
だから、眠くなってきちゃって。

ママもあんまり話し掛けてくれないし、大体お昼寝しちゃって時間を潰すんだよ。
大体終わり頃ってわかるから、ママと一緒にいつものお部屋に戻れるの。

その頃って、おじさんがいい曲を弾いたりしてるんだ〜。
でもね、おじさんって本当はピアノはちゃんと弾けないんだよ。
でも、ベートーヴェンとかの曲をちょろっと弾くんだよね〜。
なんでかは、ボクは知ってるけどね。

いつもよりも早くお部屋に戻ったので、調律中のピアノを見る事が出来たんだ〜。
見たことあるかな?

鍵盤の厚さの調整をしてるところの写真だよ。
ピアノの調律は、崩れた音をキレイに揃えるだけじゃなくって、音色も変わるんだって。
今回は、ちょっと前回よりも響くようにしてみたらしい。

前にパパのお友達が遊びに来た時に、こうやってピアノを開いて音を聴かせてあげたら、頭を突っ込んでたりしてたんだって。
今までに聴いたことのないピアノの音だ〜って感激していた事があったんだって。
それは、まだボクがママのおうちにくる前のお話なんだけどね。

こう見えて、ボクって音にはちょっとうるさいコトリさんなんだよね。
違いのわかる男とも言うらしいんだけど・・・。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

DNAが黙っちゃいない

thread
DNAが黙っちゃいない
ママは、子供の頃から車好き。
おとーたんがアメ車バカだったらしくて、その頃は車線からはみだしそうな車(いや、はみだしていたかも)にも乗ったことがあるんだって。

そのアメ車も今では、かなりコンパクトになったもんだよね〜って言ってたけど、ボクは独の車にしか乗った事がないからわからないけどね。

今は、こういう車が好きなんだって。
AudiのA3をパパが借りてきて、この前ゴルフの大会のために岩見沢まで行ってきて、ボクとママは6日間もお留守番をしてたんだ。

記念に並べて写真撮影♪
寒かったから、ボクはお外に出してもらえなかったのが残念だったよ。
今度のAudiは、ずいぶんとかっちょよくなったね。

って、話の本題はここからなんだけど・・・。

日曜日に、ママがお仕事で賞状の授与をすることになっちゃって。
その時のお話なんだけど。

賞状を渡す時って、賞状に書いてあることを読み上げて、反対向きに変えて相手に渡すよね。
そのひっくり返している時に、ママったらその賞状を落としてしまったんだって!!

ひ〜らひらと賞状があっちの方にいっちゃって、会場から大爆笑が。
客席に背を向けて拾いあげて
『ごめんなさいね〜』なぁんて言っちゃって渡してきたらしいよ。

名前の読み上げを失敗しないように気をつけてはいたけど、まさかこんなところで失敗するなんて。
お笑い好きのスタッフの人に
『おいしいですねぇ〜。さすが』なんて言われちゃったんだって。

さすがじゃないよねえ・・・。

気取っていただけに、ママのショックだって相当だったけど、一晩寝たら、やっぱ、ちょっとおいしかったか〜なんて思えたりしたらしいよ。

はぁ〜。
天然だな。

ボクは、その場にいないで良かった〜って思ったね。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

札幌での出来事 ALLセキセイ編(@_@)

thread
札幌での出来事 ALLセキセイ...
札幌での目的のひとつに、ボクと同じ羽の色(ケイソンレインボー)のお友達に会う事があったんだ。

こゆじくんと百福くんのおうちへは、去年の12月におじゃましてるから、ちょっとだけ勝手知ったるなんとか・・・だったんだけど、今回は、初めて会うお友達がいたので、ちょっとドキドキしてたんだよ。

principeちゃんっていうんだけど、百福くんととっても似てるの。
・・・って、これを読んでいる人はきっと
『みんな似てて、誰が誰だかわかんね〜』なぁんて言ってるかもしれないけど、みんな少しずつ違うんだってば〜。

性格だって、みんな違うんだから〜。

こゆじくんと百福くんは、仲良し兄弟だからいつも一緒に行動するし。

principeちゃんは、王子様だからおもちゃもいっぱいだし、おしゃべりの声もお上品なんだよ。

ボク?
ボクは、1人で語るのが好きな、ちょっぴりおちゃめな食いしん坊だよ。

principeちゃんのおうちでは、ママたちがすっかりご馳走になってね〜。
イタリアンを作るのがとっても上手なママだったんだ。

ラザニア(白かぶ入り)・海老とオレンジのサラダ・ポルチーニ茸のパスタ
そして、マンゴープリンのデザートも食べてたなぁ〜。

こゆじくんと百福くんのおうちに2回も泊めてもらって、楽しい札幌での時間を過ごしたんだ。
おりこうさんにしてたら、また札幌に連れて行ってくれるかな。

水野くんにも会えたし、インコ仲間にも会えたし、ママもボクも大満足の札幌だったのだ〜♪

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

=訂正=
私とした事が、こゆじくんと百福くんの名前がぎゃくになっておりました。
正解率100%を誇っていたのに、何を間違えたのか、記入ミスをしてしまっていました。
超ハズカシィ〜です。
こゆももちゃんのママさんの花さん、ごめんね〜。
直しておきましたm(__)m

#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

札幌での出来事 水野くん編

thread
札幌での出来事 水野くん編
ボクが札幌にママと行ったのは、先週の金曜日の事。
土曜日にレントゲンを撮ることになってたから、JRに乗って行って来たんだ〜。
今回は、グリーン車に乗せてもらっちゃった♪

グリーン車っていいね。
ママの足元にいたんだけど、ちゃ〜んとママの顔も見れるし、ママなんて飲み物のサービスもしてもらってたもんね。

2日(金)は、札幌駅に到着したら、BLOGURUの量産型水野くんとちょっとだけ会う約束をしてたの。
きっかけは“塩辛”。

水野くんって塩辛とか珍味とかが大好きだっていうから、ママがプレゼントするよっていうことで、会う事になったんだって。

水野くんのブログで既にその時のことは書いてあったよね。
ママが約束の場所で、水野くんを発見して声をかけたら『うぉ〜』ってちょっとびっくりしたような顔をしていたのが可笑しかったよ。

ママは夕食にどうぞって、お友達のお寿司やさんが駅弁に作っている『はこだて夜景』っていうバラちらしを持っていったんだけど、そのお返しにって、ボクの絵を描いてくれたのと、大きなフィギュアもくれたんだ〜。
ママは、かえってたくさん頂いちゃった〜って恐縮してたんだよ。

その日は、お友達のインコちゃんがいるおうちに泊めてもらって、次の日は病院に行く事と、その後、ボクと同じ羽の色の新しいお友達にも会いに行く事になってたの。
もう、楽しい予定がいっぱいの札幌だったんだよ。

このことは、また次のブログに書くね。

おうちに戻ってきてから、ママはすんごく忙しくて、やっと一週間が過ぎた今になって、その時のことを載せられるようになったの。
水野くんからもらったフィギュアと一緒に写真を撮るよ〜っていわれたんだけど、おっきくて怖いよ〜!!

何回か試したけど、これでいっぱいいっぱい。
なので、このくらいで勘弁してね。
ママはこれをどこに飾るんだろ?
ドキドキしちゃうな。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

カスタネット持って、突然のマサちゃんズ ライブ♪

thread
カスタネット持って、突然のマサ...
JazzPianoプレーヤーの佐山雅弘さんって、ちょっとでっぱのおじさんを知ってる人いるかなぁ。

佐山さん率いる『M''s マサちゃんズ』ってトリオもやっているんだけど、その人たちが函館に来たの。
大きなホールでのライブじゃなくって、とあるレストランでのライブだったんだけど、生音に近い状態での演奏だったから、すっごく良かったんだって。

ライブは26日だったんだけど、その前日に幸寿司に佐山さんたちがお寿司を食べに来るから遊びに来ないってお誘いがあって、ママとパパはお出かけしたの。

実は、ママは佐山さんとは何度かお話したりしたことがあって、前回は手品をしてくれてるんだって。
気取ってなくて、すっごくお話も面白い人で、大好きなんだよ。

明日は3人でダヴィンチ・コードを見に行くって言ってて、ママもちょうどその日に観に行って来てるから話も盛り上がったりして。

ママはお仕事が遅いからってライブに行くのを諦めていたんだけど、おいで〜って言ってもらって行く事になったんだよ。

そこで、ママがリクエストしたのが、チック・コリアの『スペイン』って曲。
これは、3枚目のアルバム“STANDARD MIND”に収録されているの。

ママがお店に入ってきたのに気づいたら演奏してあげるって言われて、目印にカスタネットを鳴らしながら来ることって約束(?)してお別れしてきたんだけど・・・。

1部の休憩中に到着して、2部をじっくり楽しんでいたママだったんだけど、なんと、アンコールでスペインを演奏してくれたんだって。
登場する時に、ママと佐山さんの目が合って。
もう感動〜♪のママ。
スペインはとってもウケのいい曲で、盛り上がるらしいんだ。

ライブが終わって2次会って事で残って、佐山さんに呼ばれて隣でワインを飲んで盛り上がってる時に、ママは隠し持っていったカスタネットを見せたら、なんで出さなかったんだよ〜!!って言われちゃったんだけど、おさるさんのカスタネットなんかその時に出せるはずもなく、この場で盛り上がってもらうために持って行ったに決まってるでしょうね〜。
もしも、演奏中に出したら、そんなママはボクのママじゃないもんね〜だ。

ママの持ってるおさるさんカスタネット、見たい人いる?

Bassの小井さんも面白い人だったし、Drumsの大坂さんは、今すごい人気と実力のある人で、ちょっと気取ってる感じもあるんだけど、ママとは年齢の事や体力とか衰えとかそんな濃い話をしてきたんだって。

帰りに小井さんと大坂さんをママの車に乗せて、代行車で送って帰ってきたらしいよ。

そんなわけで、ボクはかなり退屈な夜を2日も過ごしたんだよね。
ママがこういうんだよ。
『あのね〜、ママはミュージシャンよりもスポーツマンの方が好きかも』

はいはい。
お好きにどーぞ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

春だもん

thread
春だもん
この前、真狩にお水汲みに行った時のおまけだよ。

お水汲みに行くのに3時間のドライブになるんだけど、途中にある黒松内のお豆腐やさんに寄ってくるのも楽しみの1つなんだよ。

前にも何度か紹介しているんだけど、ママたちの一押しは“厚揚げ”なんだって。
ここのお豆腐の作り方っていうのが他とは違うんだけど、大豆をミキサーでパウダーにして、それを丸ごと使ってお豆腐を作ってるの。

だから、おからが出ないっていうか、大豆を丸ごと食べられるの。
その食感はまるで、ムースのような滑らかさ♪

軽く炙って、生姜醤油でいつも食べては『んめ〜♪♪♪』ってうなってるんだ〜。

面白いのが、普通 お豆腐って絹ごしの方が高いよね。
みうらさんのお豆腐は、木綿豆腐の方が少し高いんだよ。
どうしてだと思う?

お取り寄せもできるので、ぜひ、この美味さを共感して頂きたいとママは言っております。

とうふ処 みうらさん ←コチラでどうぞ。

あとね、ニセコの道の駅にあるおみせやさん。
今回はタラの芽を買ってきたよ。
くりんと丸いタラの芽を想像していると思うんだけど、この葉のついているのも柔らかくって美味しいんだよ。

帰り道、いかめしで有名な森町に寄って、夕日に照らされていた桜を見てきたんだって。
函館は、この時すでに葉桜になりそうな状態だったんだけど、ここは満開。

夕方っていうのもキラキラしていてキレイだった〜って教えてくれたよ。
桜のベストシーズンにお水汲みに行けて、なんか得しちゃった感じなんだって。
今は最北の稚内が満開かな。

次は約3ヵ月後になるだろうから、さくらんぼは終わってるかなぁ。
去年の南陽の味が忘れられないんだよなぁ〜。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

春本番の真狩

thread
春本番の真狩
またしても、お水を汲みに真狩に向かったママとパパ。

大体3ヶ月でなくなるんだね。
20リットルの容器4つとその他2リットルのペットボトルにたくさん汲んでくるんだけど、コーヒーを飲む時やご飯を炊く時とかスープ類なんかにも使うから、あっという間だね。

だってね、帰りの車のライトが上を向いちゃって、パッシングされたりするらしいんだよ。
ワゴン車のトランクいっぱいに積んでるんだもん、そうだよね。
だから、なるべくライトをつけなくてもいい時間に帰ってくるのが目標なんだって。

今回はね、ボクの止まり木っていうか、お外用ブランコの木にする白樺を持って帰ってくるのも目的の1つだったんだって。

今のは大沼のゴルフ場でパパさんが持ってきてくれた白樺なんだけど、ボクがかじっちゃって、思ったよりも細くなっちゃったからって、新しくてかっこいい木を探してるんだって。

『本日のプラン』のブログには何回も登場してる白樺の木のブランコなんだよ。

真狩は、まだ路肩に雪が残ってたりしてたんだって。
ふきのとうもあちこちにあったんだけど、もうぐんぐんのびてきてたね。

やっと、春を感じる北国だよ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

People Who Wowed This Post

夜桜でshuさんのお祝いしちゃお♪

thread
夜桜でshuさんのお祝いしちゃ...
shuさん、○○回目のお誕生日おめでとです♪

エビ3種、右から答えられたらゴチします。
その際はぷっちゃんが、北の大地でおもてなししちゃうよ^^

今年もナウでヤングなshuさんワールド炸裂でお願いします♪

#ブログ

People Who Wowed This Post

食わず嫌いだったマカロン

thread
食わず嫌いだったマカロン
マカロンって、今回ママのお友達が買ってきてくれて、初めて食べたらしいんだけど、このチョコレートのマカロンはとっても美味しいものだったみたい。

それまで、ピンクとか色のついたマカロンに、どうも心を惹かれることなくいて、自分で買って食べるってしてなかったんだけど、初体験マカロンは、この上ない贅沢品。

生地も美味しかったし、クリームも最高〜♪
なぁんて、お友達ときゃ〜きゃ〜言いながら食べてたよ。
いきなり、ジャン=ポール・エヴァンのじゃぁ〜ねぇ・・・。

そうやって騒いで食べてるから、もう少しで写真を撮るのを忘れそうになった『DEL REY』のチョコレート。

北ベルギーのアントワープのチョコレートなんだって。
ここって、フランダースの犬で有名なところだよね。

銀座に初めてショップが出来たんだけど、全て空輸されてきているチョコレートなんだって。
チョコレートペーストが人気みたいだね。

今度は、アントワープハンズやダイヤモンドなんか食べられる日がくるといいね〜と、うっとりのママとお友達だったよ。

あ〜あ。
どんどん広がるチョコレートの世界。

このチョコレート好きは全て、ママとお友達が行ったパリで出会ったあのチョコレートショップがはじまりだから仕方ないね。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

山椒ぴりりの和久傳『鯛味噌茶漬け』

thread
山椒ぴりりの和久傳『鯛味噌茶漬...
とんねるずの『みなさんのおかげでした』っていう番組の中で、食わず嫌い王っていうのがあるんだけど、知ってるかな。

その時の『おみや』といわれる、ゲストの人がお土産にもってくるものが、とっても美味しそうなんだよね。

ちょっと前に、順位を決めたのを放送していたんだけど、その時に2位だったのが、この和久傳の『鯛味噌茶漬け』なの。

それをね〜、ママのお友達が買ってきてくれたんだよ♪

作り方もTVで見ていたから感動モノ。
このお茶漬けは、ほうじ茶で頂くのが美味しいって言うので、和久傳でお茶まで揃えてきてくれたの。

けっこう鯛も大ぶりで入っていて、味噌がとっても香ばしかったんだって。

お茶漬けっていったら普段は、しょっぱい鮭で食べる事が多いんだけど、こういうのもたまにはお上品でいいねぇ〜。
おほほほ〜って、ママったら笑い方まで変わってたよ。

他には、大泉洋ちゃんが持って行った、小樽かま栄の『パンロール』とか、ふらのデリスの『牛乳プリン』もランクインしてたね。

ボクの今、大ヒット中の品は『清美タンゴール』なんだ♪

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise