Search Bloguru posts

takeの電気式日記

https://en.bloguru.com/take

お正月の整理

thread
今日はちょこちょことやった。
年賀状の整理、収支整理、正月飾り付けの撤去、
息子の部屋の掃除支援、神楽団体の会計収支の監査、など。
疲労抜きランに行く時間を作ることができなかった。
明日から仕事開始。仕事もそれ以外も、いろいろ頑張ろう。
こういう風に、いろいろやる事があるっていう事は
人との関わりがそれだけあるという訳で、良い事だ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

XCスキー リベンジ!

thread
夏油温泉へ続く道路 夏油温泉へ続く道路 折り返し地点で休憩中の小生 折り返し地点で休憩中の小生
第1部 リベンジ! 夏油温泉・冬季閉鎖道・XCスキー

11:00スタート。気温-4℃。積雪2m以上?
降り続いている雪も少し小降りになり、
XCスキーを履いて30cm程度の沈みに落ち着いた。
一昨日の50cmよりはだいぶ歩き易いけれど、30cmの沈みでは滑る事はできない。
それでも歩ければ楽しいので、ゆっくりと歩いた。

一昨日はスタート地点から150mで折り返したけど、
150m進むのに35分かかったが、今日は150mを9分で行けた。
雪質が2日で変わったから、1週間後なら温泉まで行けるかもしれない。

スタート時刻が遅かったから、走る為のトレーニング替わりのXCだったけれど、
行きの1kmを38分、帰りの1kmを22分、のスピードでずっと行けるとすると、
片道6kmなので、行き約4時間、帰り約3時間、で往復できそうだ。
日没の都合で、午後3時にはスタート地点に戻ってきたいので、
昼食時間30分を考えると、午前7時30分にスタートすればいい事になる。
来週やれたら、やってみるつもり。

ガーミン・XCスキー足跡
http://connect.garmin.com/activity/258089777


第2部 追込み7km(花巻体育館・トレミ)

アップ :デッキ2km(8周) 16'00
追い込み:トレミ7km 32'44
COOLDOWN:トレミ0.3km+デッキ0.5km 6'24
疲労抜き:デッキ4km(16周) 28'00

XCスキーを幾分歩けたものの、やや消化不良気味。
なので、追い込みを実施。
本当は10kmやりたかったけど、3km追い込んだ時点でギブ。
キロ4'15で追い込めたのは4km位。あとの3kmはJOGでした。

スキーの運動量が少なかったので、追込み10kmは行けるだろう
と思ってましたが、きちんとスキーの疲労はありました。しんどかった。
#スポーツ

People Who Wowed This Post

XC(クロスカントリー)スキーへGO!

thread
夏油温泉・冬季閉鎖道のゲート付... 夏油温泉・冬季閉鎖道のゲート付近 夏油温泉・冬季閉鎖道のゲート付... 夏油温泉・冬季閉鎖道のゲート付近で記念撮影
第1部 夏油温泉・冬季閉鎖道・XCスキー
10:15スタート。気温-7℃。積雪2m?。
積雪は、ストックが刺さるところまでで約1m。
その下の根雪は1m位はあると思う。
降り続いている雪は良質のパウダーのため、
XCスキーを履いても50cmは沈む。とても滑る事はできなかった。
(スキーを履かないと、1m完全に沈む状態)
50cm腿上げしてスキーを浮かせ、ストックで突いてようやく進む感じ。
登りは150m進むのに35分。下りは150m進むのに15分。合計50分。
全然滑る事ができなかったから、そのうちにもう一度トライしたい。
楽しいと思えなかったのがちょっと切ない。ただの修行に終わった。

第2部 がんざ坂越え10kmコース・ラン
14:20スタート。気温-4℃。積雪20cm(歩道)
スキーちょっと不完全気味だったけど、今日も10kmゆっくりラン。
日差しが強くて暖かく、薄手のウィンドブレーカーでも大丈夫だった。
気持ちの良いランができました。
#スポーツ

People Who Wowed This Post

XC(クロスカントリー)スキーの準備

thread
9:30スタート。ゆっくりラン。

朝6:00に起きてみると一面銀世界。積雪20cm追加。
と言う訳で除雪作業小1時間。
今日は弟が年始のあいさつに来る都合、
できるだけ綺麗に除雪を済ませた。

ランの方はというと、市内は除雪がされてない歩道を走ったので
雪上ズボズボ・ランになったけれど、久々の雪上の感触に
嬉々として走りました。(若干、雪の上を走る犬の気質があります。)

走る前に明日の夏油温泉XC(クロスカントリー)をやるべく、
車にスキーキャリアを付け、歩くスキーも準備しました。
クロストレーニングとして歩くスキーを取り入れて3シーズン目。
(3シーズン目だけど、シーズンに1回の実施なので、効果はほぼ皆無。)
今年もレクレーション感覚で片道6km、往復12kmの風雪を、明日楽しみに行きます。
去年は4km付近で雪の壁で行けないよ!とすれ違った人にアドバイス頂いたので、
今年はなんとか温泉まで行きたいものです。
今年はアドバイス頂いた人に逢えたら、お話したい所です。
#スポーツ

People Who Wowed This Post

初詣後、走り初め10km

thread
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

朝に氏神様を参拝後、次に平泉・毛越寺へ参拝へ。
どういう訳か今年は渋滞なしで毛越寺まで行けた。
今までこんな事は無かったので、今年はついているかも。
初詣後、ゆっくりランで今年のランニング初めをしました。
#スポーツ

People Who Wowed This Post

塩ちゃんこセット

thread
塩ちゃんこセット
大掃除5日目。
ちょっと予定していなかった叔父の墓参りが入り、
掃除を途中にして墓参りへ。案の定、直ぐには帰れず
祖母が入所している老人ホームへ行く事になり、しばし歓談。
帰宅してスピード上げて掃除を終わらせ、
簡易門松用に松の枝を山に取に行き、
雨で緩んだ雪を除雪して、とりあえず今日の掃除は終了。
明日には掃除を終わらせる。
6日も大掃除とは誤算だったが、
今年は年末に不幸が続いたから仕方がない。

写真は、嫁さんがめんこいテレビの抽選で当てた「塩ちゃんこセット」
(平泉IC付近にある、ちゃんこのお店のセット商品)
味は全然期待していなかったけど、食べたらかなり美味しくて
おかわり連発でした。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

市内26km ゆっくりラン

thread
市内26km ゆっくりラン
6:10スタート。
今日はタミーくんと話をしながらゆっくりロングへ。
話の題材としては、普段の走り方、今年のレースの感想、
テレビで見た女子駅伝の事(自分は見なかった・・・)、
ガーミンの事、心拍計の大事さの事、仕事の事、
年末行事の事(大掃除、年賀状書き)、スキーの事、など。

今年はまだ2日ありますが、
今日までのランニング距離を集計すると1831km。
来年こそは各月を平均に走って2000km達成したいと思います。
#スポーツ

People Who Wowed This Post

追い込み10km(キロ4'12目標)

thread
花巻総合体育館デッキ46周(250m×46=11.5km)

WARMUP : 4周(1'45目標× 4周)  7:00
追い込み:40周(1'03目標×40周) 42:08
COOLDOWN: 2周(1'45目標× 2周)  3:30

20:00スタート。(外気-2℃、積雪20cm)
閉館時間まで追い込みがギリギリなので
アップが少なかったけれど、デッキ40周追込み。
目標はキロ4'12(1周=1'03目標)

今日の体育館ランナーは6、7人位で、みんなスローペース。
所々はゆっくりになって、道を空けてもらう回数が増える
追込みになるだろうなと想定してラン開始。

序盤3周目あたりから既に息が苦しい状態。
1周目を0'57で入って、できるだけ貯金を作っていくつもりで走り、
あとはあまり1'03から極端にペースが落ちないようにしたつもり。

デッキはみんなの通路なので、自分だけが占有できるものではなく、
ゆっくりお話ししながら走る人もいて、その度に
「すみません。通ります。」と遠くから声掛けして道を空けてもらった。
声掛けも各人に2回もすれば、自分が通る時は察知して道を開けてもらったけど、
いつもこんな感じだと顰蹙だろうなと思いながらの追込みが続いた。
週に1回程度だから、許して! という気分だった。

ラップタイムだけは毎回時計をチェックしたけど、
今何周したのかは時計の文字が小さい為に良く見えなくて、
いいだけ走った時に凝視して24周目とわかった。
30周を過ぎた頃から疲れが出てきて、そこからちょっとストライドを伸ばして
ペースダウンを抑えて、少しがんばったつもり。
結局、最初から最後までゼーゼーだったので、いい追い込みができたと思います。

腹ペコ状態で走ったのがいい感じで追い込めたと思います。
#スポーツ

People Who Wowed This Post

疲労抜きRUN 5km

thread
20:00スタート 花巻総合体育館デッキ22周(250m×22=5.5km)

疲労抜き:20周(1'45目標×20周) 34:27
流し  : 2周(1'20目標× 2周)  2:00

疲労抜きを4日で20kmをとりあえず完了。
ちょっと1周1'20位のスピードで流してみようと思って走ってみると
身体は凄く軽く、楽に前に出る。結局1'00×2周で流した。
明日、体育館で走るれるなら、10km追込みやります。
#スポーツ

People Who Wowed This Post

疲労抜きRUN 5km

thread
20:00スタート 花巻総合体育館デッキ20周(250m×20=5km)

疲労抜き:20周(1'40目標×20周) 34:00
#スポーツ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise