Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby
  • Hashtag "#環境" returned 263 results.

Spread a littie Hope this holiday.

thread
Spread a littie Hope this holiday.
オリジンズってお店をご存知ですか?

先日、プレゼントされたゴリラのぬいぐるみに示唆に
富んだ言葉沢山ありました

ゴリラに付いていたタグの英文は原文をそのままスキャナーしました

オリジンズ(ORIGINS)では
絶滅に瀕した動物のぬいぐるみを毎年ホリデイの季節に販売します
今年の仲間はアフリカ国立公園で生まれたマウンテンゴリラの赤ちゃん
「ホープ(希望)」と名付けました

最後に
マウンテンゴリラが希望を持てる平和で自然の多い世界を
「ホープ」と一緒に考えて見ませんか?
と結んでいます

考えさえられます

国際ゴリラ保護プログラム(英文によるホームページ)
こちら

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

生活様式の多様化と価値観

thread
生活様式の多様化と価値観
今回は視点を変えて、これからの社会がいかに変わりつつあるかを
考えて見ます

この世の中で「絶対」と付く事はあまりありません
例えばゴルフのパターでホールの手前でボールが
止まると「絶対」に入りません

人は生を受けてこの世にいる限り「絶対」に・・・です

この画像が何かについて、興味のある方はコメントへ
お進み下さい

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

あなたはこのブランドを知っていますか-?

thread
あなたはこのブランドを知ってい...
昨日の「?」に引き続き、21のブランドを載せました
別にブランドに拘らずに「shimaむら」や「yuniクロ」も良いものは良いです

人はブランドを持つことにより、精神的に人との「差」を求め
拘りを満足させるようです

と云うsnailも結構ブランド好きです
「カミさん」や娘達もブランド物と「shimaむら」や「yuniクロ」
も両方好きです

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済
ブランドについて

People Who Wowed This Post

歴史を物語る

thread
歴史を物語る
2005/09/30-45

朝のウォーキングでしょっちゅう通る道に「碑」が建っている

これは江戸末に五名の会津藩の藩士や浪人が郊外の
農家に強盗に押し入り、竹槍に囲まれ捕らえられた
会津藩は藩の名誉のために、この犯人を打ち首にした
強盗と言う行為には許しがたい感情はあったが
さすがに、打ち首に処刑された者に同情し、それを
悼み石碑を建てた

南无阿弥陀佛の5文字目「陀」は石屋が文字を
間違えて彫ったようである
阝偏に「色」は【它】の文字を寺の坊さんが達筆で
文字を見間違えて彫ったものであろう

江戸から明治に変わる変革の時代、各地に隠れた
史実が沢山残されているのであろう

撮影 2005/09/22 AM05:53

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

饅頭に引かれて善光寺参り

thread
饅頭に引かれて善光寺参り
2005/09/14-36

久しぶりに、長野の善光寺さんへ行った
門前のお菓子や「つるや」の酒饅頭を求めにひとっ走り

善光寺の山門は今修理中
再来年までかかるそうである

拝殿でお賽銭を上げ拝礼
女学生が盛んに「おびんずる様」を撫でている
信者の祈祷に答える為か、「おびんずる様」の目鼻は
すっかりと無くなり、光っている
それだけ、病の治癒を祈願する信者が多いと言うことであろう
本殿内は撮影禁止である
分からずに写し、注意を受ける

参考-1
「びんずるさま」は、釈迦の弟子であり、正式には「賓頭廬尊者」と記す。熱心に修業を行うが、ただ酒を嗜む癖があり、釈迦から酒を止めるよう約束させられる。しかし、生来酒を好む尊者はこの約束を破り飲んでしまったため、これを知った釈迦から追い出されてしまう。悲しむ尊者は、ひとりで修行に励むことに…。長い年月の末、釈迦は「本堂外陣なら」という条件で傍にいることを許す。「賓頭廬尊者」が外陣に安置されているのはこのような経緯(いきさつ)によるもの。

参考-2
賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)

「びんずる尊者」は、釈尊(しゃくそん)(釈迦(しゃか))の弟子で、十六羅漢(らかん)の筆頭です。
 他には単に「びんずる」、また敬語を付けて「おびんずる」とか「おびんずる様」とか、「なでぼとけ(撫で仏)様」とも呼ばれています。
 サンスクリット語(梵語(ぼんご))「ピンドーラ」の音訳から「賓頭盧跋羅堕闍(ばらだじゃ)」・「賓頭盧突羅闍(とらじゃ)」・「賓頭盧頗羅堕(はらだ)」とも呼ばれることがあります。「賓頭盧」が名前で「頗羅堕」が姓です。
 古代インドのヴァンサ国コーサンビーの優填王(うでんおう)の大臣の子、婆羅門(ばらもん)階級の出身でした。
 若いころは勝手気ままに暮らしていましたが、釈尊にめぐり合って発心(ほっしん)し出家・修行なさいました。
 阿羅漢果(あらかんか)を得て神通力(じんつうりき)に優れていましたが、それ以上に説法に優れていましたので「獅子吼(ししく)第一」とも呼ばれていました。獅子つまりライオンが吼(ほ)えるようだという訳ですから、だれも反論できなく押し黙ってしまう様子(ようす)が目に浮かびます。


阿羅漢果とは修行者の最終段階で、もはやそれ以上に学ぶ必要がないという意味で「無学位」とも呼ばれます。
 仏教の保護を行なった優填王が入信したのは、夫人の勧(すすめ)めという説のほかに、コーサンビー出身のピンドーラの説法で入信したという説もあります。
 人並(ひとな)み優れた神通力で、病気の人や体の不自由な人を助けたり、欲の深い人や意地悪な人を懲(こ)らしめたりしていました。しかし、釈尊に神通力をもてあそんだと呵責(かしゃく)されてしまいました。そこで釈尊から許可をもらって釈尊の入滅(にゅうめつ)の後も涅槃(ねはん)に入らずに、西瞿陀尼州(さいくだにしゅう)摩利支山(まりしせん)で衆生(しゅじょう)の救済(くさい)に努(つと)めていらっしゃるそうです。
 その他にもいろいろな伝説があるようです。
 小乗仏教寺院では上座(じょうざ)とされて、古代中国の晋(しん)時代、道安法師( 312〜 385)が夢に見た伝説から、禅寺では聖僧として食堂(じきどう)に白髪と長眉(ちょうび)の姿で示される像を安置しました。
 日本では本堂の外陣(げじん)・前縁(ぜんえん)などにその像を安置し、病人が自分の患(わずら)っている個所(かしょ)と同じ部分を撫(な)でるとその病気が治(なお)ると信仰されています。でも、そのお姿は撫で易(や)いように皆つるつるになってしまいました。

以上
インターネットの記事よりの引用です

撮影 2005/09/13 AM10:40

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

この橋は何の橋?

thread
この橋は何の橋?
川に架かるこの橋はちょっと変わっている。
一見するとなんの変哲もない橋である。

詳細は午後7時にブログルアップします。


6/15 以後のコメントを頂きましても返信は遅くなります。
悪しからずご容赦下さい。 snailwalker

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

skypeの脅威ー驚異

thread
skypeの脅威ー驚異
Weather Report Newsletter(WRN)でも度々配信情報で流されたskypeが1億ダウンロードを突破したと日経のITプロで読んだ。

これからも目を離すことが出来ない。

メデアとIT,通信とITなど今後の急激な変化に驚異の眼差しで注目している。

興味のある方は
こちら

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

田植え作業の機械化

thread
田植え作業の機械化
4月8日に農作業の「籾」を植える作業を報告し、4月28日にその「籾」が
発芽して、緑の絨毯のようになった絵を投稿しました。
いよいよ、田植えが始まりました。
8条植えの田植え機を使っての仕事。
「ヘギ」に入った苗を機械の背面に乗せ、走るとその苗を左右に「つまみ」ながら植えていきます。
その速さは、驚くべきものです。
4町歩の田圃に植える日数は5日ほど。
準備や片付けを入れても10日弱。
この為に数百万の機械を購入。
コンバインもしかり。
年間の使用日数が僅かな為に、機械の損耗が多いと話していました。
農家の悩みは大きいようです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

外観からでは分かりません

thread
外観からでは分かりません
今朝も5時30分に外へ出ました。
もう、薄明るくなっています。
1日1日夜明けが早くなっているのが
実感できます。

途中にある建築物は一昨年完成したものです。

日本人の入浴好きをビジネスにした、スーパー銭湯です。
中は10種類ほどのお風呂があり、マッサージや
レストラン、フードコートが備わっています。
日祭日は800円、平日は500円で1日中楽しめます。

一回だけ入ったことがありますが、詳細は分かりません。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

通販”考”

thread
通販”考”
アメリカ(USA)の通信販売を利用して15年以上になる。
その支払いのためにカードを作成した。
様々な通信販売を利用して、今現在も常時カタログを
送ってくるものは次の通りである。

Neimau Marcus
HORCHOW
Garnet Hill
PERUVIAN CONNECTION
LANDS'END
L.L.Bean
VICTORIA'S SECRET

以前は送ってきたが、買物をしない為来なくなったものは、この倍はある。

現在送付されるカタログの中で我が家の評価が高いのは、最後のヴィクトリアズシークレットである。
残念ながら女性の下着や靴、カジュアルウエア、フォーマルウエアなどである。
このヴィクトリアズは在米の人々にはモールなどに出店しておりおなじみである。
何が評価されるかと言うと、配送の完璧さ。バックオーダーについては、一切送料を取らず配送する。
我が家の女性陣はカタログとインターネットで確認しオーダーしている。
「カミさん」は何故日本のメーカーはこのような下着を作らないのかと不思議がっている。とても着心地の良いものが沢山あるそうである。
多くのカタログが内容を日本語化しているが辞書を引きつつ、発注する楽しみが減っている。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise