街中ウオッチングをしていると、満開の
桜が目に入りました。
赤味が濃い桜 河津桜の種類でしょうか
街中ウオーク
「白木蓮」 Magnolia denudata
晩秋から冬の間は早朝ウオーキングにとっては
辛い時期です
日の出は遅く、寒さを堪えて歩んでいます
それに引き換え、今からは街中や川辺を歩くと
様々な木花、自然の息吹に接します
但し、郊外の自然と街中のものは違いますが
「椿」Camellia Japonica
今年は寒い日が4月になっても続きました
3月の11日の大震災後、避難生活の皆さん
は避難先では寒さが大きな障害でした
しかし、半月ほど遅れても季節は春を迎え
三陸海岸の桜も咲き始めるでしょう
風評被害には負けず、漁業の再建に希望を
見出してください
土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)
2011/04/16 第九十ニ回
節電でこの夏を乗り切るために、節電作戦が実施されました。数年前にUSA,西海岸で数週間過ごした時に感じたことを述べてみます。恒例の早朝ウオーキングをその町でも続けていました。住宅地で顔を合わせる白人は殆どが挨拶を交わします。朝の6時ころ、工事現場で働いている労働者がいました。こんなに早くから建設現場でと不審に思い、帰宅後尋ねて見ました。これは早朝から働いて、午後3時ころには帰宅。その後は家族でバーベキューや地域の子供たちの野球指導、ボランテァ活動、趣味のサーフィンなど自由にする為、進んで働くそうです。この情景を思い浮かべると、定刻8時から9時位に出勤。仕事がないのに残業や居残り。職種によってはこのようにフレキシブルな社会が出来ると、節電になるでしょう。24時間営業の見直しや自動販売機の撤去などまだまだ、無駄なエネルギーの垂れ流しは多いと思います。意識の変革をする、ビッグチャンスと思うと楽しいものです。
朝晩の冷え込みや、気温の低いために
桜前線が停滞気味
今週末にほころび始め、来週には満開
になるでしょうか
大震災で自粛の風潮ですが、消費をし
ないと、経済が活性化しません
風評被害を抑えるために、茨城・福島
産の野菜や海産物を見つけて購入
せめて、ボランテァ活動が出来ない
替わりに
満開といっても、桜ではありません
九州や関東方面では満開も終わり
散り始めているでしょうが、北の
地方ではこれからが桜の季節
その前に紅梅が見事に咲いていました
地方の気象台の敷地に
川岸の土手の一部に出ています
客土に混じって、スギナの根が
あったのでしょう
ツクシンボ
以前も何回かアップした歴史博物館
左の建物は昔の市役所の建築物を
模したもの
右手の箱型の建物は、旧銀行支店を
移設したものです
ピーク時には、年間110万人の観光客が
海峡を渡ったが、近年は3割方減少
今年は、大震災の影響で更に落ち込むで
あろう
飛び乗りの車両の運賃を割安にしてくれ
たら、行きたいが往復が小樽へ行く位の
運賃では行けない
2時間の船旅で
朝一番の出航に間に合った横向きから
河口へ向かって去って行く
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account