チョットお洒落なお店
店主はファッション関係の業種の卒業生
一家言を持って、営業をしている
商店街の活性化、復権を目差して、各地で運動が起こっています
このような状況になる事は、相当以前から指摘をされています
しかし、人間の業の深さが仇となり、このような現況になっています
しかし、考えてみますとこれまでもエネルギー革命で薪炭が
殆ど廃れ、石油やガス、電気にとって代わられました
重厚長大の産業も時代の変遷でどんどんと淘汰されています
商店街も人の流れや交通機関の変遷で変わるのも当たり前
ただ、廃墟となる前に行政が率先して街中を再生し
郊外生活者の街中回帰を考えるべきでしょう
機会がありましたら、現況を報告致します。
商店街は表面は綺麗にしていますが、一歩中に入ると
長屋が存在し、権利関係が複雑に錯綜しています
空家になり、朽ちかけている家屋もあります
暗い小路の奥に緑が見えてホットします
作品-8
土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)
2010/05/08 第四十二回
中国の上海でEXPOが開催され、TVの報道が連日なされている。
日本のオリンピック後、大阪で開催されたEXPO
歴史の流れが完全に重なって見える。
10億人の人口を抱え、民族も多様。
政治は一党独裁。今後、日本との関係はどのようになっていくのであろう。
お隣韓国や中国の発展を眺めると、この日本の消極的な「政治」「行政」の指導力低下は何を物語っているのだろうか。
行政の指導力を発揮すべき「官僚」と称する人々の職業人としての指導力欠如は「地位」を守る事が如実に表している。
これから暫く、見慣れた街中をウォッチングして見ます
郊外型のショッピングセンターが規制緩和により沢山できました
当然、消費者の財布は一つ
あちらで購買すると、こちらでの消費が減少
衰退を繰り返し、シャッター通りと喧伝されるまでになりました
この画像は、近くにあったレンガ造りの建築物「銀行」があり
アーケードで遮られていたので、知る人ぞ知る建築物でした
保存運動も出ずに、廃棄処分。その跡地に左手のマンションが
建っています
小路は味気ないモノとなりました
日本各地で以前の繁華街が衰退し、シャッター通りと報道されている
当地も例にもれずに、廃業、空家が増えている
暫く、この界隈を歩きまわり再認識して見る
若い店主の考え方がこれから楽しみになってきた
これから暫く街中Watchingをシリーズでアップ
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account